快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

BD発表会

2006年08月29日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
侍「やれやれ・・・。 宿題やってきたか?」
君主「宿題? ・・・・ああ、昨日の話のヤツか・・。 まぁ、少しはな。」
侍「本当かよ!? ・・・・うあー・・・。 あまり思いつかないんだよなぁ・・。」
君主「俺達だって劣化はするが、確かに真空管やキセノンランプよりは余程耐久性が高い。 何とか余計な出費を抑える為には、確かに俺達が頑張る他無いだろう。」
侍「うーん・・・。 良い音や画に力を注ぐっていうよりも方向が色々あるもんな。 お前はどんなの考えたんだ?」
君主「おっと、ネタを流すほど甘くは無い。 ちゃんと自分で考えた方法を言えば良い話だ。 むしろ、当事者達はどんな意見でもその方が喜ぶぞ?」
侍「そんなもんかな・・・。 でも、今日には間に合わないな。 今日の所は素直に怒られるか。」


戯休「今日はBlu-ray関係の発表があったから、そっちを話そうか。」
侍 『・・・よっしゃっ!!』
修道女「いよいよ新機種の発表ですか?」
姫「いえ、違いますわね・・。 共同の決起集会のようなものでしょうか?」
戯休「そだね。 今秋から動きますよ!?っていう会見だね。」
執事「注目のレコーダーは、まだ発表が無い様ですな・・・。 残念ですのぅ・・。」
司祭「クククッ・・。 どこかどうかは焦って発表してくると思いましたがね?」
君主「HD-DVDに対しても、今もって静観と言う事か・・・。」
侍「『RD-A1』の行動や反応だってある程度データが取れてるだろうからな・・。 もしかしたら静観というよりもう恐怖を感じていないとか・・?」
戯休「実質まだ動いていない状態でそれだったら、命取りを生みかねないな・・。 数が多いのもそういう意味ではマイナスを引き起こしかねないけど。」
姫「さすがに負けを知らない企業もありませんし・・・。 大丈夫では?」
執事「いやいや、そういうのは馬鹿にはできませんぞ? とかく日本企業は『抜け駆け禁止』という言葉に律儀に従いますからな。」
修道女「逆に一人ぼっち状態の東芝が抜け駆けを狙ってA1を出したって事になるんでしょうか?」
司祭「ククッ・・。 内容が伴っていればそうとも言えましたね。」
侍「今にして思えば、後一月遅れて出しても、全然余裕で抜け駆けできたな・・。」
戯休「早いのが第一なら、とっくにNECのGigaStationが天下取ってるって・・。」
修道女「・・・・何ですか、それ?・・・」
執事「・・・今は無きMVDISCですな・・・。」
君主「幾ら何でも、そこまでは・・・。」
戯休「いずれにしても、ちょっと新作が発表無かったのは痛いね。 敢えて言うなら、sonyの「BDP-S1」を年内に出すと公言した位か・・。」
姫「不思議と皆さん、プレーヤーだらけでしたわね・・。」
侍「東芝を見て、逆に警戒しちゃったとか・・。」
司祭「ククッ・・。 こればかりはちょっと売れませんでしたと言う訳にはいきませんからね?」
君主「どちらかと言えば、ソフトメーカーの発表の方がインパクトがあったのでは・・。」
戯休「プレーヤーで出すなら、それこそソフトが無けりゃね。 それにしても、やっぱり配給会社が多いと良いね・・。 実にそうそうたる名前じゃない。」
修道女「痒い所に手が届いているようなタイトルなんて、流石にまだ誰も期待していないでしょうし・・。 とりあえずは誰もが知ってるソフトを並べる事が大事ですよね。」
侍「誰もが知ってるといえば、この間大騒ぎだった『ダ・ヴィンチ・コード』ですけど・・。 DVDでの発表初日にBD-ROMソフト化も発表されてますね・・。」
君主「むぅ・・。 もし主殿が手を出すなら・・・待つんじゃないか?」
戯休「うーん・・。 でも、買うなら待たずにDVD買うと思うよ?」
司祭「クックック・・・。 これはまた意外・・。 趣旨換えでも?」
戯休「流石にいつ出るか判らないしね・・。 それに、似たようなので一度失敗してるから。」
執事「? ありましたかの?」
戯休「スパロボα。 ドリームキャスト版も同時発表だったからそっちを待っていたらさ、大分延びて何だかどうでも良くなっちゃったんだよな・・・。 もう旬を通り過ぎた後でね・・。」
姫 『まぁ、似てるといえば似ているような・・・?』
修道女 『・・・微妙過ぎます・・。』
君主「押しも押されぬビッグネームだ。 出てくれるに越した事は無い。」
侍「もしもその時にBlu-ray機器を持っていたら、余程値段が凄くなければ皆欲しいんじゃないか? あれだけ良くも悪くも騒がれたんだし・・。」
司祭「クックック・・。 返す返すも、パッケージソフトは性能より配給会社次第ですね。」
執事「こればかりは所有者の心次第ですからのぅ・・。」
姫「アニメ関係も比較的強そうですよね。」
戯休「確かに。 角川、ジェネオン、バンダイ・・。 他にもあるしね。 結構まかなってくれるんじゃなかろうか。 まぁ、俺が見るのなんて限られてるから、たかが知れてるけど。」
司祭「クックック・・。 しつこい様ですが・・『魂狩』。」
戯休「うあああ!! それだ! それさえ東芝EMIでなければ!! ぬぉぉぉっ!!」
修道女「司祭様、本当に意地悪ですね・・。」
侍「主殿がHD-DVDに感じる一番のアドバンテージだから、仕方が無いよな、今更・・。」
姫「本当に、D-VHSのコピーワンスがムーブできればですけど問題無いんですけどね・・。」
君主「もしかしたら、有償でもそれを実現した方が勝ったりしてな・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿