![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/51/5a4801df4c8efc03993b30c935a978e1.jpg)
戯休「今日はひかりTVの単体チューナー『ST-4100』のお話をしましょう。」
姫「ひかりTV、先日も言っていたと思いますけど、最初思っていたより活用されてるみたいですわね。」
戯休「やはり時代劇専門チャンネルの威力は大きかった・・・。 俺も最近、家族団欒時は見てるもの。 元々好きだし。」
司祭「クックック・・・・。 妙な番組が後を絶たない割には中々復活しませんねぇ。」
戯休「偶にスペシャルとかやると、この前の大江戸捜査網みたいに酷い出来になるしなぁ・・・。 内容もアレだが、主役連中の殺陣の重心が高いというか・・。」
修道女「今時の内容に慣れた方々相手だと、むしろああなってしまうのかもしれませんよ?」
戯休「いつか一周回って、古き良き時代劇が流行る事を願うよ・・・。 このままそれだけで話進めれちゃうから戻そうか。 これ、いわゆる4K対応チューナーというやつですわ。」
芸術家「ううん♪ これこそが目的だからこそ、ひかりTVの抱き合わせ契約にも了承したってやつさ?」
戯休「そうそう。 どうせならネイティブな4Kを観たいじゃないか・・・。」
侍「その割に姫さん、最近出番ないですよね。 パソコンに気を割かれてるし、時間が合っても録画物の消費しかしてないし。」
戯休「ま・・・まぁ、そういう季節もある! そう、あるんだよ!!」
君主「その辺の話こそさて置くとして、主殿がそれを観るとするとなると・・・問題は、このチューナーの入手法ではありませんね。」
修道女「えーと・・・・あ、そうか。 居間で使ってる機械を引き上げなきゃいけないんですね。」
戯休「正直、もう1回線契約しようかとも思ったよ・・・。 ただ、キャンペーン価格にはならないから、いささか高い。 でも、これを含めたトリプルチューナーモデルとやらは、オプションで子機があるそうな。」
司祭「ククッ・・・。 子機というのは聞いた事がありませんが、どういうものなのです?」
戯休「光BOX+とかいうもので、DLNA/DTCP-IP規格を利用したメディアプレーヤーみたいなもんか。 実はPS3でもいいらしいけど。 何にせよ、回線契約を結ばないでも、別の部屋で別の番組が観れるらしい。」
侍「まさにうってつけじゃないですか。 これにしない手はないとまで言えるってもんですよ。」
戯休「ただまぁ、気になる点はある。 やっぱりこう、それを親が使い切れるかどうかって心配が、ね・・・。 初期設定で済むならいいけどさ・・・。」
芸術家「電源入れて、アプリを起動させたりして、それからそれからとなると、敷居はハードル並になるさ?」
戯休「正直、電源なんて入れっ放しでも良いけどさ。 何かの拍子に簡単に復旧出来ない事にはね・・・。」
姫「わたくし達の場合、無線LANで飛ばしているという弱みもありますから、辛いところですわね。」
戯休「ひかりTVって、店頭での体験とかそういうのが壊滅的なのがねぇ・・・。 また電話で聞いてみるかぁ・・・。」
姫「ひかりTV、先日も言っていたと思いますけど、最初思っていたより活用されてるみたいですわね。」
戯休「やはり時代劇専門チャンネルの威力は大きかった・・・。 俺も最近、家族団欒時は見てるもの。 元々好きだし。」
司祭「クックック・・・・。 妙な番組が後を絶たない割には中々復活しませんねぇ。」
戯休「偶にスペシャルとかやると、この前の大江戸捜査網みたいに酷い出来になるしなぁ・・・。 内容もアレだが、主役連中の殺陣の重心が高いというか・・。」
修道女「今時の内容に慣れた方々相手だと、むしろああなってしまうのかもしれませんよ?」
戯休「いつか一周回って、古き良き時代劇が流行る事を願うよ・・・。 このままそれだけで話進めれちゃうから戻そうか。 これ、いわゆる4K対応チューナーというやつですわ。」
芸術家「ううん♪ これこそが目的だからこそ、ひかりTVの抱き合わせ契約にも了承したってやつさ?」
戯休「そうそう。 どうせならネイティブな4Kを観たいじゃないか・・・。」
侍「その割に姫さん、最近出番ないですよね。 パソコンに気を割かれてるし、時間が合っても録画物の消費しかしてないし。」
戯休「ま・・・まぁ、そういう季節もある! そう、あるんだよ!!」
君主「その辺の話こそさて置くとして、主殿がそれを観るとするとなると・・・問題は、このチューナーの入手法ではありませんね。」
修道女「えーと・・・・あ、そうか。 居間で使ってる機械を引き上げなきゃいけないんですね。」
戯休「正直、もう1回線契約しようかとも思ったよ・・・。 ただ、キャンペーン価格にはならないから、いささか高い。 でも、これを含めたトリプルチューナーモデルとやらは、オプションで子機があるそうな。」
司祭「ククッ・・・。 子機というのは聞いた事がありませんが、どういうものなのです?」
戯休「光BOX+とかいうもので、DLNA/DTCP-IP規格を利用したメディアプレーヤーみたいなもんか。 実はPS3でもいいらしいけど。 何にせよ、回線契約を結ばないでも、別の部屋で別の番組が観れるらしい。」
侍「まさにうってつけじゃないですか。 これにしない手はないとまで言えるってもんですよ。」
戯休「ただまぁ、気になる点はある。 やっぱりこう、それを親が使い切れるかどうかって心配が、ね・・・。 初期設定で済むならいいけどさ・・・。」
芸術家「電源入れて、アプリを起動させたりして、それからそれからとなると、敷居はハードル並になるさ?」
戯休「正直、電源なんて入れっ放しでも良いけどさ。 何かの拍子に簡単に復旧出来ない事にはね・・・。」
姫「わたくし達の場合、無線LANで飛ばしているという弱みもありますから、辛いところですわね。」
戯休「ひかりTVって、店頭での体験とかそういうのが壊滅的なのがねぇ・・・。 また電話で聞いてみるかぁ・・・。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます