![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b9/a090e0d146f0e6ae3ed1d3a729419634.jpg)
戯休「読売巨人軍の内輪騒動、結局予想通りというか何と言うか・・・あんな感じに収められちゃったね。」
旗本「有無・・・。 結局評判を下げるだけの結果となったな。 マイナスにしかならなかったのは残念至極よ。」
女王「主殿、益々巨人ファンである事に対して風当たりが強くなりますね・・・。」
戯休「いや、ホント勘弁して欲しいんだけどね・・・。 まぁ広島に居た頃のアウェー感に比べればマシだけれど。 巨人ファンとバレただけでお好み焼き屋で出禁になったりさ・・・。」
旗本「しかし、実際問題もう少し何とかなると思ったのだがな。」
戯休「戦い方が悪過ぎたって事でしょ。 気持ちは判るけど、もうちょっとやり方があるでしょう、みたいな。」
女王「声を挙げれば世論が味方をすると考えたのでしょうか。 それとも、何人かと結託して裏切られたのか・・・。」
戯休「後になってみると、その本人にも人徳が無いのが浮き彫りになっちゃってたからね・・・。」
旗本「いわば、独裁者が更なる上位の独裁者から独裁を行われて憤慨した・・とも受け取れる状況であった。」
戯休「中にはナベツネさんが目立ち過ぎてただけで、清武さんも相当だったって話もあった。 事実がどうかはわからないけどね。」
女王「それでも純粋な権力勝負であれば負けは必至だったと私達でも推察出来る程でした。 どんな勝算があって反旗を翻したか今でも判りませんね。」
戯休「ま、役職で物を言う人間は、役職を無くした時に必要以上のものを失うってのが俺の持論なんだけど、それこそ全てを無くした清武さんがどう動くのか・・・とても不安。」
旗本「有無。 死なばもろともと、躍起になって暴れられたら始末に終えぬ。 只でさえ支持者に失意を与えたのに、より一層とあってはどうにもならんな。」
女王「真にファンや球団の為を思っての行動であったのならば、これ以上の騒動は控えていただきたいものです。 真実はどうあれ、世は安定を望んでますしね・・・。」
戯休「ただ、度を越したFA補強を方向転換して、生え抜きの選手の育成重視にしてくれた事には一人のファンとして心からお礼申し上げたい。 俺自身は、たとえ優勝できなくてもそうした選手が活躍してくれるのがとても嬉しく、応援してて誇らしかったからね・・。」
女王「ですが、賛否両論の中でその方針を推進した清武氏が居なくなるとすると、また前体制に戻る可能性もありますね。」
戯休「それがとてつもなく不安。 FA選手を獲る事はある意味博打だって事を、自分達の今迄や最近の阪神を見てれば判る筈。 どうか同じ愚を繰り返さないで欲しい。」
旗本「一時の勝ちと長期的な勝ち。 どちらに価値があるかは言わずもがな、とは思うのだがな・・・。」
・
・
・
戯休「今日はテックのネットワークメディアプレーヤー『HD900B』のお話をしましょう。」
女王「これまでもネットワークプレーヤーは何度か取上げてきましたが、結局買っていませんね。」
戯休「まぁ色々と先立つ物が無いんだよ・・・。」
旗本「色々と、ではなく明らかにただ一つの物が無い筈だがな。」
戯休「はい・・お金無いです・・・じゃなくって! それはそれ! 俺の懐事情なんかどうでも・・・・ど・・どうでも・・・・ぐふぅっ・・・。」
旗本「・・咽び泣く位なら自分から話を広げるでないわ・・。」
戯休「うす・・。 それでこれ、俺が良いなと思う際の基準であるBDMVやBD-ISOにも対応してるし、HDDも3TBまで内蔵出来て、NASとしても使える。 値段はおよそ2万円程度だそうで、中々に男心をくすぐってくれる。」
女王「そこまで出来るのであれば安いとも言えそうですね。 安価なメディアプレーヤーもありますが、その辺で差も出るでしょう。」
戯休「で、今回面白いのは、Android OSをインストールしてデュアルブートで扱えるって事。」
女王「そうなのですか? それは確かに珍しい機能かもしれませんね。」
旗本「ぬ・・・・そのアンドロイド?とやらは、ワシの記憶では携帯電話やパソコンみたいなもので使うものではないのか?」
戯休「まあこうした機械でだって勿論使えるさ。 ただ詳細がよく判らないから、どこまでどう使えるかとか、バージョンはどこまで対応出来るのか、とか不明だけど。」
女王「そうしますと、まだまだ具体的にどうこうしようと言うのは判りませんね。」
戯休「でも、『Androidアプリをインストールし、大画面でゲームなども楽しめます』ってあるしね。 その辺が出来るなら是非試してみたいと思ったり。」
女王「タッチディスプレイでなくても大丈夫なのでしょうか・・・。」
戯休「3.0以降でマウスとかを使えるなら大丈夫・・・だと思う・・・。 同じ理由でゲームパッドも使えてくれれば嬉しいんだけどね。」
旗本「その辺がはっきりしておらぬというのも問題よな。」
戯休「あくまで出来るってだけで、自己責任って事だよ。 上手く使うも使えないも自分次第。 ハードルが高いか低いかもね。」
女王「主殿はゲームパッド重視な考え方の様ですが、具体的に何か使用法があるのですか?」
戯休「・・・NESのエミュレーターとか?」
旗本「どういうものかはワシでも知っておるが・・・・重視する割に然程活用しておらんではないか。」
戯休「その辺使えるってだけで心が暖まる年頃なんだよ・・・。」
女王「いえ、年頃は関係ないかと・・・。 同年代の方に失礼ですよ?」
戯休「じゃあ、そんな人生の季節。」
旗本「だから、誰にでも巡り来るものではないわ!」
戯休「・・・・だったら何と言えばいいのさ。」
女王「・・・私の口からはちょっと・・・・。」
旗本「有無。 ワシも遠慮しておく。」
戯休「・・・口にも出来ないレベルに思われてるってかい・・・。」
旗本「有無・・・。 結局評判を下げるだけの結果となったな。 マイナスにしかならなかったのは残念至極よ。」
女王「主殿、益々巨人ファンである事に対して風当たりが強くなりますね・・・。」
戯休「いや、ホント勘弁して欲しいんだけどね・・・。 まぁ広島に居た頃のアウェー感に比べればマシだけれど。 巨人ファンとバレただけでお好み焼き屋で出禁になったりさ・・・。」
旗本「しかし、実際問題もう少し何とかなると思ったのだがな。」
戯休「戦い方が悪過ぎたって事でしょ。 気持ちは判るけど、もうちょっとやり方があるでしょう、みたいな。」
女王「声を挙げれば世論が味方をすると考えたのでしょうか。 それとも、何人かと結託して裏切られたのか・・・。」
戯休「後になってみると、その本人にも人徳が無いのが浮き彫りになっちゃってたからね・・・。」
旗本「いわば、独裁者が更なる上位の独裁者から独裁を行われて憤慨した・・とも受け取れる状況であった。」
戯休「中にはナベツネさんが目立ち過ぎてただけで、清武さんも相当だったって話もあった。 事実がどうかはわからないけどね。」
女王「それでも純粋な権力勝負であれば負けは必至だったと私達でも推察出来る程でした。 どんな勝算があって反旗を翻したか今でも判りませんね。」
戯休「ま、役職で物を言う人間は、役職を無くした時に必要以上のものを失うってのが俺の持論なんだけど、それこそ全てを無くした清武さんがどう動くのか・・・とても不安。」
旗本「有無。 死なばもろともと、躍起になって暴れられたら始末に終えぬ。 只でさえ支持者に失意を与えたのに、より一層とあってはどうにもならんな。」
女王「真にファンや球団の為を思っての行動であったのならば、これ以上の騒動は控えていただきたいものです。 真実はどうあれ、世は安定を望んでますしね・・・。」
戯休「ただ、度を越したFA補強を方向転換して、生え抜きの選手の育成重視にしてくれた事には一人のファンとして心からお礼申し上げたい。 俺自身は、たとえ優勝できなくてもそうした選手が活躍してくれるのがとても嬉しく、応援してて誇らしかったからね・・。」
女王「ですが、賛否両論の中でその方針を推進した清武氏が居なくなるとすると、また前体制に戻る可能性もありますね。」
戯休「それがとてつもなく不安。 FA選手を獲る事はある意味博打だって事を、自分達の今迄や最近の阪神を見てれば判る筈。 どうか同じ愚を繰り返さないで欲しい。」
旗本「一時の勝ちと長期的な勝ち。 どちらに価値があるかは言わずもがな、とは思うのだがな・・・。」
・
・
・
戯休「今日はテックのネットワークメディアプレーヤー『HD900B』のお話をしましょう。」
女王「これまでもネットワークプレーヤーは何度か取上げてきましたが、結局買っていませんね。」
戯休「まぁ色々と先立つ物が無いんだよ・・・。」
旗本「色々と、ではなく明らかにただ一つの物が無い筈だがな。」
戯休「はい・・お金無いです・・・じゃなくって! それはそれ! 俺の懐事情なんかどうでも・・・・ど・・どうでも・・・・ぐふぅっ・・・。」
旗本「・・咽び泣く位なら自分から話を広げるでないわ・・。」
戯休「うす・・。 それでこれ、俺が良いなと思う際の基準であるBDMVやBD-ISOにも対応してるし、HDDも3TBまで内蔵出来て、NASとしても使える。 値段はおよそ2万円程度だそうで、中々に男心をくすぐってくれる。」
女王「そこまで出来るのであれば安いとも言えそうですね。 安価なメディアプレーヤーもありますが、その辺で差も出るでしょう。」
戯休「で、今回面白いのは、Android OSをインストールしてデュアルブートで扱えるって事。」
女王「そうなのですか? それは確かに珍しい機能かもしれませんね。」
旗本「ぬ・・・・そのアンドロイド?とやらは、ワシの記憶では携帯電話やパソコンみたいなもので使うものではないのか?」
戯休「まあこうした機械でだって勿論使えるさ。 ただ詳細がよく判らないから、どこまでどう使えるかとか、バージョンはどこまで対応出来るのか、とか不明だけど。」
女王「そうしますと、まだまだ具体的にどうこうしようと言うのは判りませんね。」
戯休「でも、『Androidアプリをインストールし、大画面でゲームなども楽しめます』ってあるしね。 その辺が出来るなら是非試してみたいと思ったり。」
女王「タッチディスプレイでなくても大丈夫なのでしょうか・・・。」
戯休「3.0以降でマウスとかを使えるなら大丈夫・・・だと思う・・・。 同じ理由でゲームパッドも使えてくれれば嬉しいんだけどね。」
旗本「その辺がはっきりしておらぬというのも問題よな。」
戯休「あくまで出来るってだけで、自己責任って事だよ。 上手く使うも使えないも自分次第。 ハードルが高いか低いかもね。」
女王「主殿はゲームパッド重視な考え方の様ですが、具体的に何か使用法があるのですか?」
戯休「・・・NESのエミュレーターとか?」
旗本「どういうものかはワシでも知っておるが・・・・重視する割に然程活用しておらんではないか。」
戯休「その辺使えるってだけで心が暖まる年頃なんだよ・・・。」
女王「いえ、年頃は関係ないかと・・・。 同年代の方に失礼ですよ?」
戯休「じゃあ、そんな人生の季節。」
旗本「だから、誰にでも巡り来るものではないわ!」
戯休「・・・・だったら何と言えばいいのさ。」
女王「・・・私の口からはちょっと・・・・。」
旗本「有無。 ワシも遠慮しておく。」
戯休「・・・口にも出来ないレベルに思われてるってかい・・・。」
HD900B良さそうですね。
HDDを内蔵できるので配線もすっきりまとめられそうですし、対応コーデックが豊富なのも好印象です。
ただ海外版の同製品をゲットした方のレビューによると、AAC5chが2chでしか再生されない等のバグもあるそうですね。
個人的には放熱ファンが付いてなさそうな点も気になります。
私はプリンストンのメディアプレーヤーを所有していて、その製品にも放熱ファンが付いていないんですけど、一時間くらい使用していると筐体が溶けるんじゃないかというくらい本体から熱が出るんですよ。
現在はノートPC用の卓上クーラーで冷却しているおかげで安定動作していますけど、それ以前は熱の影響でよく動作が不安定になっていました。
HD900Bの場合、基盤が発する熱に加えて内蔵するHDDの熱もありますから、放熱ファンが付いてないと内部の温度が相当高温になりそうな気がします。
重ねて貴重な情報もいただきまして、大変参考になりました。
バグはその内に何とかなるかもしれませんけど、構造的な問題はどうにもなりそうにありませんよね。 その辺が安さの秘訣なのでしょうか・・・。
個人的に一番欲しいメディアプレーヤーはQNAPのやつなのですけど、恐らくご存知の通りいささか高価ですので躊躇いまくりです。
最恐赤HELLファンだそうで・・・・何かこう、色々と不快にさせたかもしれませんが、出来ればこれからもご意見を頂戴できればと思います。
私自身としては、応援するチームは違えどもプロ野球ファンの方とふれあえるのが嬉しいです!
明日には今シーズンの試合が終わってしまいますが、来期もお互い楽しめるシーズンであると良いですね。