戯休「こんな暑い中、高校野球の方々は大変だよねぇ・・・。」
公爵「うんうん。 そういえば、今日は山梨県の代表を決める決勝戦だったねぇ?」
旗本「有無。 主殿も毎年、この時期は大変だな。」
戯休「全くねぇ・・・。 去年書いたかどうか忘れたけど、今回決勝に駒を進めた学校の片方が出場となると、俺の周りが大騒ぎになるから・・。」
公爵「はっはっはっは・・・。 まぁ地元の方々からすれば大騒ぎにもなるさ。 とりわけ出身校なら特にね。」
戯休「・・・俺の場合は出身校じゃ無いんだけどねぇ・・・。」
旗本「ふん・・・。 主殿以外の会社の人間が殆どその学校出身なのだから仕方が無いではないか。」
公爵「そうともそうとも。 事務系の方は違うにしてもね。」
戯休「スポーツ観戦が好きな俺としては、野球の話題で盛り上がるのはやぶさかではないけども・・・。 温度差が如何ともし難いっすわ・・。」
公爵「でも、自分の高校が出場しそうだったらどうするんだい? やっぱり盛り上がるんじゃないかい?」
戯休「まぁ有り得ないとは思うけど、それでもそこまでは盛り上がらないかもなぁ・・・。 普通課出身はその辺冷めてるんだよ。」
旗本「嘆かわしい事よ・・・。 ワシがもし高校を出ておれば・・・・・太陽さえも逃げ出すほどに熱く応援するものを・・・!!」
公爵「はっはっはっは・・・。 ハタちゃん、それじゃあデーゲームが出来なくなるから大変だよ?」
戯休「それ以前に、周りの人の迷惑になると思うぞ・・・。」
旗本「むぅぅ・・・。 悔しい事よ・・・。」
公爵「まぁまぁ・・・。 まぁ別にどちらが行く事になったとしても、直接的に関係が無いなら良いじゃないか。 どちらが代表でも素直に応援できる。」
戯休「それはそうさ。 何処が行ったって応援するさ。 けど・・・前述の高校が行くとするなら・・・問題だよなぁ・・・・。」
公爵「そうなのかい?」
戯休「・・・忘れたのか・・・? もしそうなれば、また親父達が応援に行くとか言い出すんだよ・・?」
旗本「むぐ・・・。 そういえば、いつも夏はそんな話が出ているような・・・・。」
戯休「・・・学校が準備してくれるバスとかじゃなくって、自家用車で行くとか言い出すのよ? 誰が運転かって? 俺さ!!!」
公爵「・・・・山梨から兵庫県だったね・・・。 中々の距離だ・・・・。」
戯休「ううう・・・。 しかも、たったそれだけの為によ? 他に観光してくるとかならまだ良いけどさ・・・。」
旗本「若干ではあるが・・・・気持ちも判らんではなくなってきたぞ。」
戯休「家族や周りが喜ぶのは嬉しいけど、そこだけが問題なんだよねぇ・・・。」
・
・
戯休「んで、新製品云々の話は今日は特に無いんだけどね・・。 こういう時は突発的に欲しくなる製品に目を向けようと思う。」
公爵「はっはっは・・・・。 突発的・・・と言うより、継続的に欲しい商品でもあるわけだね?」
戯休「そうだね。 その方が良く言い当ててるかも。 で、何かと言えば・・・前に話したかどうかさえ忘れたけど、ロジテックのバイルブロードバンドルータ『LAN-PWG/APR』だ。」
旗本「さて・・・? 取り上げた気もするが、そうでもない様な・・?」
戯休「俺もイマイチ覚えが無いんだよね・・・。 まぁ取り上げたにしろ、改めて、ね。」
公爵「もしかしたら、前と今とで思っている事が変わっているかもしれないしねぇ? それを後で比べるのも一興かもね。」
旗本「そういう話であれば、な・・・。 それで、何故欲しいと思っておるのだ?」
戯休「まぁ名前にある通り、モバイル用途で使うブロードバンドルータ以外の何物でもないんだけどね・・・。」
公爵「はっはっはっは・・・・。 だけど、モバイルでルータを使うと言うのがピンとこないね。 欲しいからには個人で使うのだろうしね?」
戯休「ああ、ルータで使うと言うより、有線 → 無線LANのコンバータ機能を使いたいんだよ。」
旗本「む? しかし、それだって必要なかろうが。 快聴亭内でも、その無線とやらには対応しておると聞いたぞ?」
戯休「だから、出先でだよ。 出先で使いたいから、こういった持ち運びを考慮した機械が欲しいんだ。」
公爵「出先で使うのかい、その機能をさ?」
戯休「使うさ。 ほら、ホテルに泊まった時とかね。 ホテルでは、個室に提供してくれる回線は殆ど有線だからね。」
公爵「はっはっはっは・・・。 成程成程、ようやく合点が行ったよ。 要はPC用以外での用途って事だ。」
旗本「・・・・・・。 おい、判る様に説明せんか。」
公爵「つまり、W-ZERO3とか携帯ゲーム機といったものを、部屋内でネットに接続する為の用途って訳だね。」
戯休「そうそう。 やっぱりその方が速いしね。 バッテリーの減りだって、部屋内なら電源が取れるし。」
旗本「無線とやらは、最近ではホテルでも提供してると聞いたぞ?」
戯休「確かにそうだけど、一部の公共スペース内での話なんだよ。 個室内で無線対応ってのはあるかもしれないけど、俺が泊まれるような部屋では中々無いと思う。」
公爵「最近のスマートフォンでは結構無線LANに対応しているから、結構欲しいと思う人も多くなってくるかもねぇ。」
旗本「ふむ・・・。 旅先の部屋がきちんと対応しておれば、これによって尚快適にすごせる訳だな。 成程、長期の旅行であればあるほど持ち歩いても良さそうではある。」
戯休「・・・・そうだねぇ・・・・・長期のねぇ・・・・旅行・・・・・ウフフフフ・・・・・・・」
旗本「・・・要らぬ一言だったか・・・?」
公爵「まぁ、気にしてればキリがないかもね・・・。」
公爵「うんうん。 そういえば、今日は山梨県の代表を決める決勝戦だったねぇ?」
旗本「有無。 主殿も毎年、この時期は大変だな。」
戯休「全くねぇ・・・。 去年書いたかどうか忘れたけど、今回決勝に駒を進めた学校の片方が出場となると、俺の周りが大騒ぎになるから・・。」
公爵「はっはっはっは・・・。 まぁ地元の方々からすれば大騒ぎにもなるさ。 とりわけ出身校なら特にね。」
戯休「・・・俺の場合は出身校じゃ無いんだけどねぇ・・・。」
旗本「ふん・・・。 主殿以外の会社の人間が殆どその学校出身なのだから仕方が無いではないか。」
公爵「そうともそうとも。 事務系の方は違うにしてもね。」
戯休「スポーツ観戦が好きな俺としては、野球の話題で盛り上がるのはやぶさかではないけども・・・。 温度差が如何ともし難いっすわ・・。」
公爵「でも、自分の高校が出場しそうだったらどうするんだい? やっぱり盛り上がるんじゃないかい?」
戯休「まぁ有り得ないとは思うけど、それでもそこまでは盛り上がらないかもなぁ・・・。 普通課出身はその辺冷めてるんだよ。」
旗本「嘆かわしい事よ・・・。 ワシがもし高校を出ておれば・・・・・太陽さえも逃げ出すほどに熱く応援するものを・・・!!」
公爵「はっはっはっは・・・。 ハタちゃん、それじゃあデーゲームが出来なくなるから大変だよ?」
戯休「それ以前に、周りの人の迷惑になると思うぞ・・・。」
旗本「むぅぅ・・・。 悔しい事よ・・・。」
公爵「まぁまぁ・・・。 まぁ別にどちらが行く事になったとしても、直接的に関係が無いなら良いじゃないか。 どちらが代表でも素直に応援できる。」
戯休「それはそうさ。 何処が行ったって応援するさ。 けど・・・前述の高校が行くとするなら・・・問題だよなぁ・・・・。」
公爵「そうなのかい?」
戯休「・・・忘れたのか・・・? もしそうなれば、また親父達が応援に行くとか言い出すんだよ・・?」
旗本「むぐ・・・。 そういえば、いつも夏はそんな話が出ているような・・・・。」
戯休「・・・学校が準備してくれるバスとかじゃなくって、自家用車で行くとか言い出すのよ? 誰が運転かって? 俺さ!!!」
公爵「・・・・山梨から兵庫県だったね・・・。 中々の距離だ・・・・。」
戯休「ううう・・・。 しかも、たったそれだけの為によ? 他に観光してくるとかならまだ良いけどさ・・・。」
旗本「若干ではあるが・・・・気持ちも判らんではなくなってきたぞ。」
戯休「家族や周りが喜ぶのは嬉しいけど、そこだけが問題なんだよねぇ・・・。」
・
・
戯休「んで、新製品云々の話は今日は特に無いんだけどね・・。 こういう時は突発的に欲しくなる製品に目を向けようと思う。」
公爵「はっはっは・・・・。 突発的・・・と言うより、継続的に欲しい商品でもあるわけだね?」
戯休「そうだね。 その方が良く言い当ててるかも。 で、何かと言えば・・・前に話したかどうかさえ忘れたけど、ロジテックのバイルブロードバンドルータ『LAN-PWG/APR』だ。」
旗本「さて・・・? 取り上げた気もするが、そうでもない様な・・?」
戯休「俺もイマイチ覚えが無いんだよね・・・。 まぁ取り上げたにしろ、改めて、ね。」
公爵「もしかしたら、前と今とで思っている事が変わっているかもしれないしねぇ? それを後で比べるのも一興かもね。」
旗本「そういう話であれば、な・・・。 それで、何故欲しいと思っておるのだ?」
戯休「まぁ名前にある通り、モバイル用途で使うブロードバンドルータ以外の何物でもないんだけどね・・・。」
公爵「はっはっはっは・・・・。 だけど、モバイルでルータを使うと言うのがピンとこないね。 欲しいからには個人で使うのだろうしね?」
戯休「ああ、ルータで使うと言うより、有線 → 無線LANのコンバータ機能を使いたいんだよ。」
旗本「む? しかし、それだって必要なかろうが。 快聴亭内でも、その無線とやらには対応しておると聞いたぞ?」
戯休「だから、出先でだよ。 出先で使いたいから、こういった持ち運びを考慮した機械が欲しいんだ。」
公爵「出先で使うのかい、その機能をさ?」
戯休「使うさ。 ほら、ホテルに泊まった時とかね。 ホテルでは、個室に提供してくれる回線は殆ど有線だからね。」
公爵「はっはっはっは・・・。 成程成程、ようやく合点が行ったよ。 要はPC用以外での用途って事だ。」
旗本「・・・・・・。 おい、判る様に説明せんか。」
公爵「つまり、W-ZERO3とか携帯ゲーム機といったものを、部屋内でネットに接続する為の用途って訳だね。」
戯休「そうそう。 やっぱりその方が速いしね。 バッテリーの減りだって、部屋内なら電源が取れるし。」
旗本「無線とやらは、最近ではホテルでも提供してると聞いたぞ?」
戯休「確かにそうだけど、一部の公共スペース内での話なんだよ。 個室内で無線対応ってのはあるかもしれないけど、俺が泊まれるような部屋では中々無いと思う。」
公爵「最近のスマートフォンでは結構無線LANに対応しているから、結構欲しいと思う人も多くなってくるかもねぇ。」
旗本「ふむ・・・。 旅先の部屋がきちんと対応しておれば、これによって尚快適にすごせる訳だな。 成程、長期の旅行であればあるほど持ち歩いても良さそうではある。」
戯休「・・・・そうだねぇ・・・・・長期のねぇ・・・・旅行・・・・・ウフフフフ・・・・・・・」
旗本「・・・要らぬ一言だったか・・・?」
公爵「まぁ、気にしてればキリがないかもね・・・。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます