快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

SONY NW-WS410シリーズ

2016年01月26日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「今日はソニーのウォークマン『NW-WS410シリーズ』のお話をしましょう。」
姫「型番的にはいつも取り上げるシリーズではありませんのね。」
戯休「スポーツ向けのシリーズだよ。 今迄はNWD-W270シリーズとして展開してたやつ。」
君主「ウォークマンWというタイプのものですね。 前に取り上げたようなそうでもないような・・?」
戯休「そこは俺も憶えていないんだけどね。 ただ、発売当時かその後か、こっそり欲しがってた憶えはある。」
芸術家「ううん♪ ゴルフの練習時に使いたいって思ってた時期さ?」
戯休「そうそう。 基本的には一人での練習だし、これなら家の人に迷惑掛けずに音楽も楽しめるし、汗をかいても大丈夫、と。」
侍「こういったのは結構多くの会社から出てるとは思うけど、そこはやっぱり普段から使ってるウォークマンのほうが落ち着くだろうしなぁ・・・。」
戯休「ま、結局買わなかったわけだけどね。 もうちょっと体の痛みが引いてきたらゴルフの練習も再開したいんだけど、その時にこんなのあれば嬉しいなと、改めて思った次第。」
司祭「さて、どこか加減でもお悪いので?」
戯休「ゴルフに関して言えば、夏に腰の右側をピリッとさせて以来様子見してるし、その後股関節も痛めちゃったから更にドン。」
修道女「・・・・そのまま大病も患っていそうな勢いですね・・・・。」
戯休「縁起でもないことを言うなと言いたいところだが、結構不安だったり。 3月の健康診断次第では人生変わるかもなぁ・・・。」
芸術家「その辺の怖い話はさて置くさ? それで、前からどう変わったさ? 容量さ?」
戯休「俺にはあまり関係ないけど、タフネスっぷりがより向上して、海水対応になったのは大したものじゃなかろうか。 しかも風呂でまで大丈夫らしい。 サウナは判らんけど。」
修道女「あ、それは嬉しいポイントだと思います。 お風呂なんかは毎日の話ですし。」
戯休「個人的には外音取り込み機能。 これは良いと思う。 やはり外で常時使う事を考えると、安全の為に絶対あったほうがいい機能。」
君主「交通事故等の防止にも繋がりますしね。 ただ、効果に過信は禁物であることは言うまでもありませんが。」
戯休「ちょっとした会話にも使えるだろうしね。 使用出来るファイルはMP3、WMA、AAC、WAV、ATRAC。」
司祭「ククッ・・・。 やはり主殿的にはFLAC非対応が不満だったりしますかね?」
戯休「いや、どうせ画面に映るわけでもないし、ここはWAVがあるから十分でしょ。 圧縮音源だけだと変換が面倒だけど、そうじゃないしさ。」
侍「Bluetooth接続なんか対応してそうですけど、してないんですよね、これ。」
戯休「それはNW-WS610シリーズに実装されてるよ。 ただそっちはまだ今回のこれほどタフネスでもなければ外音取り込みもないわけで。」
姫「これが出た今、前世代と言っても差し支えないのかもしれませんわね・・・。 追加事項が魅力なだけに、それ目的で610を選ぶわけにも中々・・・。」
戯休「ま、本音を言えば、610シリーズの新型が同様の進化をしてくれれば解決なわけだけれども。 あくまで俺は、だけど・・・仮に買うとするなら、その後継機を確認してからにするのが間違いなさそうかなぁ・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿