快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

VAIO P、入れてみる

2009年01月20日 | その他のアレ
公爵「で、昨日は散々言われていたみたいだけど・・・Vistaの本は買ったのかい?」
戯休「本屋自体行かなかったから、買ってないですよ、ええ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だが・・・やはり・・・・必要だろうな・・・。」
戯休「うん・・・。 俺も色々弄ってる内に、そう思えてきた。」
執事「似て非なるもの・・・と言うには語弊がありますかな? しかし、それを感じるほどである事も事実。」
女王「ままならないものですね・・・。 ですが、いつまでもXPと言っている訳にもいきません。」
戯休「良い機会だったのかもね。 でなけりゃ、このままWindows 7が出るまで買わなかったかもしれないし。」
魔女「本当は、その方が良かった様な気もするけどねぇ・・・・。」
旗本「ワシは良く知らぬが、大分マシになっているという事は耳にしておる。」
戯休「初めからこっちをだせ!!って口にする人が多数を占めるそうだしね。」



戯休「んでもって、VAIO Pへの各種ソフトのインストール、大体終了しました。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何事も・・・・・無かったか・・・・・?」
戯休「あるにはあったけど、別にインストールに関してって訳じゃないしね。 まぁここで改めて書くほどではないかな、と。」
魔女「でもまぁ、面倒さねぇ。 インストールするだけでもかなりの時間になるだろう?」
戯休「なるねぇ。 CADにOffice、ウイルスチェックに電子納品ソフト、工程表に画像加工・・・・仕事関係だけでも大変だわ。」
女王「それに、データ自体の引越しも必要ですしね。」
公爵「うんうん。 特にそれは、膨大な数のデータコピーが必要だしねぇ。」
旗本「ふむ。 単純作業であるかもしれんが、時間はかなりかかる、か・・・。」
戯休「それが面白い事でね・・・。 会社のPCからポータブルHDDにコピーして、それからVAIO Pに入れたんだけど・・・時間が全然違うんだわ。」
執事「ふむぅ・・・。 良い結果・・・と言う訳では無さそうですな?」
戯休「だね。 会社PCからそのHDDへ書き込む時間に比べて、HDDからVAIO Pは、その3倍近く時間が掛かってる。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3倍、か・・・・・・かなりの差が・・・・出たな・・・・。」
戯休「勿論、色々な要因やら何やらあるだろうけどね。 今回のケースで言えば、そんな感じ。」
女王「VAIO Pに搭載されているSSDはMLCですし、仕方が無いのかもしれませんが・・・。」
旗本「が、容量が大きいのだろう? 限られた価格の中で、大容量を取るか速度を取るか・・・そういう事ではなかったか?」
戯休「構成を選ぶ時に、そういった選択肢は無かったけどね・・・。」
執事「ですが、それほど気落ちしてる様には見受けられませんな?」
戯休「まぁねぇ・・・。 流石にそうした事で爆速になるとまでは思ってないし。 それに、個人的にはSSDである事自体が大事なわけで・・・。」
魔女「ああ、対衝撃性って事でだねぇ・・・。 散々、持ち運んでいる内にPCが故障している主殿にしてみれば、そっちの方が気になるか。」
公爵「それも、全部HDDの故障だったしね。 無理も無いさ。」
戯休「無事これ名馬ってのは、至言だよ、至言・・・。 早いも勿論大事だけどさ。」
執事「早いと言えば、ソフトは走らせて見ましたかな?」
戯休「一応。 何だかんだで、前のノートPCよりはマシだと思えるよ。 尤も、まだそんなに負荷をかけていないけど。」
旗本「動き易い状況でのみか・・・・。 やはり真価は、逆境の中でこそ見えるものだと思うがな。」
公爵「はっはっはっは・・・・。 今日辺りには少しは突っ込んだ使い方もしてみるんじゃないかい?」
戯休「そだね・・・。 走らせ具合は今日にでも様子を見てみるよ。 電子納品ソフト位は普通に動いてくれたけど、他のはまだ判らないし。」
女王「officeも大丈夫とは思います。 問題はやはり、CADでしょうか・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・前のでも・・・・一応は・・・・動いていたがな・・・・。」
戯休「3Dは絶対無理だろうけどねぇ・・・。 2Dなら何とか大丈夫じゃなかろうか。 それだけでもそこそこ快適なら、それで十分。」
魔女「どうせなら、ゲームとかも試してみたらどうさ? あれこそ重いしねぇ。」
戯休「・・・軽自動車に荷物運搬させる様なもんじゃなかろうか、それ・・・。」


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お願い (ポール)
2009-01-20 20:44:36
記事と関係ないコメントですいません。山梨在住とのことでお願いがありコメントさせて頂きました。
テレビ山梨(UTY)のある番組をどうしても見たいのですが、もしDVD地デジ対応のDVDレコーダーかブルーレイレコーダーをお持ちであれば自分の代わりに録画して頂くことは出来ないでしょうか(私自身が山梨在住でないため見られないもので)?
録画する(ブルーレイディスク又はDVD)はこちらで用意します。1枚につき1500円(ブルーレイの場合)でお願いすることは出来ないでしょうか?
大変無理なお願いでたいへん申し訳ないのですが、協力してもらえないでしょうか?
poorudan@yahoo.co.jpまで回答をお願いできるとうれしいです。

ダメな場合でも回答して頂けると有難いです。
返信する
判断がつきかねます・・・ (戯休)
2009-01-20 22:00:49
>ポール様

コメント有難うございます。

番組録画の件ですが、何とも判断がつきかねます・・・。

見方によっては、著作権のある映像を売買している事にも繋がると思うのです。

ダビング10を始めとする頭を悩ます悪法が、そういった行為から端を発していると思うと、中々デリケートな問題ですね・・・。

しかしながら、UTYの番組を見たいというお話、個人的には物凄く嬉しい事です。

県内の民は、大体がUTYやYBSを毛嫌いしていますので・・・。

お話から察するに、山梨県外の方の様ですが、どんな番組が見たいのかが興味深いです。
返信する

コメントを投稿