快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

Pioneer BDR-S07J

2012年02月04日 | その他のアレ
戯休「先週の上京時に2台目のNASを買ったって話をしたじゃない?」
執事「憶えてますぞ。 普通の2TBのHDDと一緒に、お買い得だと思って買ったのでしたな。」
戯休「で、今度はそこにリッピングしたWAVデータを入れたんだ。 そうすれば色々とメリットがあるしね。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そういえば・・・・・普段外している・・・・HDDに・・・・保存していたな・・・・・・。」
女王「NASに入れておけば、今度からリッピングしたデータを移動して保管するのも楽になりますね。」
魔女「それに、普通にDSとかで聴ける様になるってのも良いんじゃないかい? 非圧縮FLACも良いけど、やっぱりWAVって人も多いしねぇ。」
戯休「だけど、面白いもんで途端にデータが大丈夫か不安になってきてさ。 俺って結構NASに対する信頼感が薄いみたい。」
旗本「確かそれの1台目が一度壊れたりしたであろう? その所為ではないか?」
戯休「だろうね。 修理に出さなくても良かったけど、確かデータは飛んだし。 前は個別にFLACを避難させといたから良かったけど、今度はWAVだしなぁ・・・。」
公爵「何が怖いって、それが無くなるとまた1からリッピングってのが面倒だねぇ。 FLACが残っているなら問題無さそうだけれども。」
戯休「CDはあるんだからね。 でも、何だろう・・・・何でか落ち着かない。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今迄通りのほうが・・・・・安心出来たのでは・・・・・?」
戯休「確かに。 WAVは取り外し出来るHDDに残しておいて、FLACは両方のNASに入れておけばセーフか・・・・うーん、どうしたもんかね・・・・。」
魔女「ま、NASで信頼性を求めたかったらRAID1でも組むのが一番さね。 先立つものが無いってのは判りきってるけどさ。」
旗本「しかし、改めて面倒なものよな・・・。 大体、CD1枚に対してどれだけの手間を掛けておるのだ?」
戯休「えーとね・・・dbpowerampで非圧縮FLACとWAVとALACにして、EACでWAV+CUEにして、X-アプリでATRACにしてる。」
執事「・・・・無意味に行っているとは思いませんが、それにしたって手間を掛け過ぎでは?」
戯休「個人的には、その内にMP3も加えようかなとさえ思ってるんだけど。」
女王「苦労をなさるのは主殿ですから止めませんけど・・・どうなんでしょう・・?」
公爵「どうりで容量云々で騒ぐわけだねぇ・・・。」



戯休「さて今日は、パイオニアの内蔵型BDドライブ『BDR-S07J』のお話。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まだ・・・・・諦めてなかったのか・・・・・・・・?」
戯休「何を??!!」
魔女「へ? だってリッピング用にって昨年末Premium2を買ったんだろう?」
戯休「いやいやいやいや、忘れちゃいけませんって! 俺は普通に書き込み出来るBDドライブが欲しかったけど、Premium2がまだ買えそうだからってそっちにしただけであって・・・。」
公爵「はっはっはっは・・・。 冗談冗談。 いくら我々でもそんな最近の話題程度であれば忘れる事はないさ。」
執事「いつもの“欲しいタイミングで該当する機能のある機種が出ると、特色無くても取り上げる”モードが起動したとすぐに察しましたからな。 そこは長らくチームを組んでるが故の息の合わせ、ですな。」
女王「ですが、やはりあのタイミングではPremium2にして正解だったという事なのでしょうね。 こうして新型が出たのですから。」
戯休「そだね。 今回は元々定評のある各種機能に加えて、『DiXiM BD Burner 2011 for pioneer』というソフトが付いてて、DTCP-IP機器に対応した機種で録画したデジタル放送をネットワーク経由でBDに保存する事が出来る様になったんですわ。」
旗本「・・・・日本語で話せ。」
戯休「日本語ですけど・・・。 要はまぁ、そんな機能に対応した録画機能付きTV、BDレコーダー、PCで録画したファイルとかをBDに焼けるって事だよ。」
魔女「主殿みたいな、HDDに録画するだけじゃ保存出来ないって騒ぐ輩にはピッタリの機能って事さね。」
戯休「これでトルネで録った番組を保存出来ればすぐにでも両方採用したいけど・・・確かトルネって他のを映せても自分のを映させなかった様な気がする・・・。 実際どうか判らないけど。」
公爵「どちらにせよ、これでまた1つ大きな武器を得たという事だねぇ、うん。」
戯休「・・・・まてよ・・・? さっき話していたWAVの保存先、BDに焼くというのはどうだろう・・・? HDDに残しておくよりは安全な気もするし・・。」
旗本「前にも似た様な事を口走ってた気もするが・・・。 容量的にはどうなのだ? 割に合えば良いが。」
女王「25GBに対して、仮に平均600MBとするなら、40枚は保存出来るでしょうか。」
戯休「・・・悪くないなぁ・・・。 もう一台HDDを買うってのは今はまだ避けたいし、それよりもお金は掛かるけどもいずれ欲しいものだし・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まぁ・・・・・確かに悪くない・・選択とは・・・・・思うが・・・・・。」
戯休「いや、でも・・・・もう一度お気に入りのWAVデータは再リッピングを仕掛けて・・・・その後刷新するにはHDDのほうが・・・・だがしかし・・・・」
執事「・・・ループ状態に入りましたな・・・。 これは結局グダグダ考えてそのまま終わる、これまた毎度のパターン確定ですな・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿