快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

如月1週の反芻2012

2012年02月05日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
『睦月4週の上京・・・』

魔女「ま、予定も目的も無くプラプラ遊びに行く時に比べれば、実りあったそうで良かったさね。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やはり・・・・試聴会は・・・・大事だな・・・・・。」
女王「参加後、このままではいけないと向上心が増す事も意義の1つと言えるでしょうね。」
旗本「逆に、物欲が加速するのは悩みどころではあるが・・・・まぁ何もせずとも物欲が加速するのが主殿だ。 変な方向へ加速しないだけマシとするか。」
執事「HDDも購入出来ましたし、ここ最近の課題も若干解消されました。」
公爵「その分、次への一歩は遅れるだろうけどもねぇ・・。 長期的に無駄なく手を打って行きたいものだねぇ、うん。」

『B&O Beolit 12』

女王「苦言の目立つ回ではありましたが、今迄の事を思えば的外れとも言い切れないとは思います。」
執事「確かに小洒落れてはいますが、心奪われるとまでは至りませんしのぅ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・似た様なのが・・・・・多いというのは・・・・切ないな・・・・・。」
公爵「うんうん。 インテリアメーカーでは無いのだし、そう指摘する必然性は無いのだけれどもね。」
旗本「だが、その外見が大きな魅力であった事に変わりは無い。 だからこそ残念に思うのだ。」
魔女「次はもう少し攻めて欲しいもんさね。」

『ラトックシステム RAL-RbOSC1K』

公爵「ルビジウムクロックがこの価格・・・安くはなったけどねぇ。」
旗本「自作用という事だが、それで大丈夫なのだな・・・。 もっと繊細なものかと思っておったが。」
魔女「単に10MHzのクロックを送り出すだけなら、そんなに大掛かりでなくても良いって事かね?」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まぁ・・・値に悩んでた人には・・・・朗報か・・・・。」
女王「そういえば、一時はこれ以上の物としてセシウムクロックを導入している話も耳にしましたね。 軍用とか何とか・・・。」
執事「・・・もし安くなったとしても、セシウムという響きが今の世の中ではNGかもしれませんのぅ・・・。」

『JVCケンウッド N-BX3』

執事「思い返してみると、こうしたテーブル一体型というのはあまり記憶に無いものですなぁ?」
女王「この様なサイドテーブルタイプならまだ良いとは思いますが、そうでない場合に机の上で水を溢したりするのが恐ろしくはありますね。」
旗本「有無。 主殿曰く、小学生の頃、居間のテレビの上の花瓶へ水をやろうとして姉が失敗、見事に壊した事があったそうだ。」
魔女「天板がガラスになってるのも、意匠だけでなくそうした理由があるのかもねぇ。」
公爵「そうは言っても、iPodドック部分は天板よりせり出してるし、注意は必要だけどねぇ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・その内・・・・Dock搭載ベッドとかも・・・・・出たりしてな・・・・。」

『ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオプレミアム』

法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・買ったばかりで・・・・・新型か・・・・・・・。」
公爵「オーディオ関係ならば気が気じゃなかったろうねぇ。 その場合は十分下調べしたと思うけどもね。」
執事「しかし、確かにオートストップは便利でしょうな。 如何せん、失敗の確立は格段に減るでしょうしの。」
女王「ですが、懸念として、オートが必要ない場合もあるだけに、そういう時の自由度が有るか否かが気になりますね。」
魔女「まぁ大丈夫だろうけどねぇ。 でなきゃ、むしろ前より劣っちゃうだろうしさ。」
旗本「とはいえ、こうして新型が出る事に安心も憶える。 新しい種類の味のほうも期待したいところよな。」

『Pioneer BDR-S07J』

旗本「この会社のこの種の商品が出る度に取り上げてる気もするが、一向に買わぬな・・・。」
魔女「で、アタシ達が話す内容も大して変らないんだよねぇ・・・。 困ったもんさね。」
公爵「はっはっはっは・・・・。 それだけ久しく検討を続けているという事さ。 いつかは買うものだけれど、待ってるとこの様に新しいのが定期的に出るってのも悩ましいじゃないか。」
執事「確かにDTCP-IP機能を用いたBD保存は魅力的ですしのぅ。 場合によってはとても便利になりますぞ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・欲しいとはいえ・・・・待てる内は待つのも・・・・・・大事な事だ・・・・。」
女王「機を逃さないか等の検討は必要ですね。 何故必要なのか、何故待てるのかをはっきり意識していないと、失敗するとも限りませんしね。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿