快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

葉月5週の反芻2008

2008年08月31日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
侍「今週は色々あったなぁ・・・。 話のネタが多くて、本当に勿体無かった。」
修道女「無い時に無いのは仕方が無いんですけどね。」
姫「偶にはこういった時が無いと寂しいですわ。」
芸術家「ううん♪ 買える買えないは関係無しに、楽しいさ?」
司祭「クククッ・・・。 それを言えば、ほぼ全て後者ですがねぇ・・。」
君主「実際、今週取り上げたものはそうそう買えないと思うが・・・・切ないな・・・。」

『2008秋の新DIGA』

芸術家「ううん♪ 快聴亭導入機の新型が出たさ?」
姫「手堅く改良されてますわね・・・。 今までのも十分優秀でしたから、それほど差があると言う訳ではありませんけど・・・。」
修道女「主殿もそんなに動揺してませんもんね。」
侍「まぁBD6倍速とかAVC録画の改良とかよりも、USB端子からのAVCHD映像取り込みに対応ってのに反応してたけどな・・・。」
芸術家「ううん♪ ビデオカメラとの連携を重視する人には大きい事さ?」
君主「ビデオカメラとBDレコーダーの連携は課題が多いからな・・・。 端子があると言って繋がるとは限らないが、あれば期待は出来る。」

『HDD搭載のVIERA』

君主「パナソニックもTVにHDDを搭載、か・・・。」
侍「更に増えるかもしれないよな。 実際、BDレコーダーにムーブできるのであれば、便利だし。」
芸術家「そうさ? 録ったら消すしかないのは辛い事さ?」
修道女「そうでないと、安心して見たい番組を録画出来ませんよね。」
姫「ですが、レコーダー連携重視の為に、他社の様にHDD交換は出来ませんわ。 ある意味では劣っていると捉える方もいらっしゃいますわね。」
司祭「クックック・・・・。 その辺の使い勝手は十分に考慮せねば後悔するでしょうねぇ・・・。」

『BDP-LX91正式発表』

司祭「ククククッ・・・・。 どうにも微妙な空気ですねぇ?」
侍「う・・・。 それを言ってくれるなよ・・・・。 しかし、型番の『L』が付いている事を残念がる声が多いよな。 主殿も同意見の様だけどさ。」
君主「それだけ『X』に拘りを持つ方が多いと言う事だ。 それだけに、もっと良いのが出るんじゃないかと勘ぐってしまうのが不思議だな。」
修道女「でも、今のところ他社のプレーヤーよりずっと気に入ってる感じですよね、主殿。 本当に導入検討に入るんでしょうか?」
芸術家「ううん♪ そうなったら本当に旗本の旦那のお孫さんさ? 男か女かは判らないけどさ?」
姫「!!??・・・・・もし女性であれば・・・由々しき事態ですわ・・・・!!」

『BRAVIA XR1』

修道女「詳しくは判りませんけど、何だかんだでまた綺麗になったって事ですよね?」
芸術家「そうさ? 人によってはXEL-1と同様のコントラストとかって言ってるさ?」
君主「詳しくは実際に見てみねば判らないだろうがな・・・。 数字上の話だし、コントラスト=画質という訳でも無いし・・・。」
司祭「ククッ・・・。 ちなみに主殿は色々とネット上で見て回る内、ソニー信者のマンセーな声に辟易したそうですがね。」
姫「・・・自分もソニー製品が多いくせに、人の事を言えませんわ。」
侍「シャープも同様の機構を採用した機種を出すそうだし、比べるのが楽しみだな。」

『TA-DA5400ES』

侍「・・・まぁ・・・遅かれ早かれこうなるよな・・・。」
君主「せめてハイエンドクラスには引き続きi-Linkの採用を期待したいが・・・・それも望み薄だな。」
姫「アナログ入力があれば大丈夫ではありますけど・・・。 DSDをi-Linkで伝送できる機種がまだまだ現役で頑張っている時期ですから、何とかしていただきたいですわ。」
芸術家「ううん♪ これじゃあSACD自体を蔑ろにするのと同意さ? はっきり言って下策さ? とはいえ、i-Linkがあれば良いってものじゃないから難しいさ?」
修道女「あ、忘れてました・・・。 司祭様、今日は御飯抜きです。 理由はこの回参照ですので。」
司祭「何ですと??!!」

『ニコン D90』

姫「付加価値自体はコンデジの様であり、さりとてクオリティは面白そうであり・・・・改めて見ても判断が難しいですわ。」
司祭「ククッ・・・。 私個人としては、やはり一眼レフカメラは一瞬を収める為の技術の結晶。 不要ではないかと思いますがね?」
侍「俺は良いと思うな。 そりゃあ時間は短いけど、独特の映像が撮れそうな気がするじゃないか。」
修道女「その時間の短さってのは、例えばHDDを内蔵するとかで対応できないんでしょうか?」
芸術家「ううん♪ そうすると、今度は一眼レフカメラとしての本分に影響するかもしれないさ? それだけは拙いさ?」
君主「あくまでカメラだからな。 カメラとして必要な何かを捨ててまで対応する事は無い。 だが、両立できるのであれば・・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿