快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

SONY HDR-TG1

2008年04月03日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「そういや、ワーズギアの製造が終了してたよ・・・・。」
姫「・・・想像以上に、鳴かず飛ばずでしたわね・・・・。」
戯休「本当に・・・。 あれだけ発売時にはメーカーも騒いでたのにねぇ・・・・。 流石しょっぱいと言うか、何と言うか・・・。」
芸術家「ううん♪ でも、主殿は結局自炊しかしてないさ? 問題はないさ?」
戯休「使う分にはね・・・・。 けど、結局発展しないと思うと、それはそれで残念だよ。」
姫「これからは、あくまでPDFビューワーとして使うしかありませんわね。」
戯休「うん。 サイトは続けるらしいけど、そうするしかないね・・・・。」
芸術家「結局、何がいけなかったさ? 欠点でもあったさ?」
戯休「目立った点は無いと思うけど・・・・やはり非購入者からすれば厚かったのかもしれないし、購入者からすればバッテリーの持ちが悪い上に、予備が持てないといった面が気になったのかもしれないし・・・・。」
姫「基本的には、購入できるコンテンツが少な過ぎた事かと思いますわ。 それと、あくまで普通に本を買う事と大して値段が変わらなかった事かと。」
芸術家「ううん♪ 昨日の話と被るさ? でも、まだ昨日の方が割安になってたさ?」
戯休「それなら自炊で済ますよね、実際・・・。 で、有料コンテンツの利用はどんどん減って・・・・。 まぁ為るべくして為った、ってところか・・・・。」
姫「実際、発売当初からそう言っていた方は多かったのですけど・・・・メーカーはその声を生かせませんでしたわ。」
戯休「うーん・・・・。 場合によったら、PSPのビューワーも試してみようかしら・・・・。」
芸術家「ううん♪ それでそっちの方が使い易かったら、それはそれでショックさ?」
姫「その上、3台目が欲しいとか言い出しそうで怖いですわね・・・・。」
戯休「・・・・・嫌な予想だな・・・・・・でも、俺なら言いそう・・・・・・。」



戯休「今日はソニーのハンディカム『HDR-TG1』のお話をしましょうかね・・・・。」
芸術家「ううん♪ 縦型で、しかも小さいさ? 薄いさ? どれ位さ?」
戯休「幅・奥行・高さの順で32×63×119mmだって。 重さは300gだそうな。 これでフルハイビジョン記録だって。」
姫「それは大したものですわ・・・・。 ここまで小さくなるのですね。 他の機能としてはどうなのでしょう?」
戯休「まぁ、静止画も400万画素相当で記録できるし、音声もDD5.1ch記録。 気軽に使う分には十分じゃないかな。」
芸術家「ううん♪ なら大丈夫さ? 企画の時点で、そういった気軽に使う為の物って決めてるさ?」
姫「そうですわね。 むしろ、本腰入れて使うには、小型軽量も度が過ぎると返ってマイナスですわ。」
戯休「だろうね。 ちなみに同じ狙いで言えば三洋のXactiが先行してるけど、それよりは後発な分勝ってる部分が多いかな・・・。」
芸術家「ううん♪ 見た感じ、実際の数字の差以上に、携帯性はこっちの方が良さそうさ?」
姫「ただ、それを犠牲にしている分、静止画性能で言えばXactiの方が良さそうですわ。 静止画は元が400万画素で、記録は800万画素相当です。」
戯休「音も、気軽に楽しむと言う観点からすれば、サラウンド対応のこっちの方が面白いかな。」
芸術家「ううん♪ そうしてみると、値段の差は出るかもしれないにしろ、あくまで動画の事を考えればこっちがお奨めさ?」
姫「流石に、そつないですわ。 質感も上々の様ですし・・・・。」
戯休「・・・・ただ、ソニー恒例のあの欠点が気になるけど・・・・・。」
芸術家「・・・・判ってるさ?・・・・・・・メディアさ?」
姫「今回もしっかり・・・・・メモリースティックですわね・・・・・。」
戯休「・・・・・もう、ねぇ・・・・。 そりゃあソニー製品使ってる人は多いから、止めろとまでは言わないけど・・・・。」
芸術家「ここで大容量MSを買ったら、基本的にこれにしか使えないさ?」
姫「まだ小さいものであれば、アダプター的な逃げ道がありますのに・・・・。」
戯休「恐らくはBDへの保存は出来る筈だけど・・・・その為にも、SDカードの方が喜ぶ人多いと思うよ。」
芸術家「ソニーのBDレコーダーであれば、全く問題はないさ? でも、それだけの話さ?」
姫「全部ソニーで集めた場合にのみ得られる悦・・・ですわね。 本当に何十年経っても変わりませんわ・・・・。」
戯休「それがおいしいから、いつまでもMSなんだろうなぁ・・・・。 単に引っ込みつかないのとは訳が違うし・・・・。」
芸術家「ううん♪ だとすると、ソニーのBDレコーダーを持ってる人以外はどうすればいいさ?」
戯休「i-Linkも無いから、一度PCに取り込んでから、然るべき処理を行う・・・しかないかな。」
姫「物凄く面倒ですわね・・・。 気軽に撮れても、事後処理がそれなら、気軽とは言い難いですわ。」
芸術家「ううん♪ 折角の良さそうなカメラなのに、勿体無いさ?」
戯休「全くね・・・。 でも、恐らくはソニー自体が、承知しているどころか狙っての事だから、ねぇ・・・・。」
姫「・・・性質が悪いですわね・・・・。」
芸術家「ううん♪ BDが統一されても、春は遠いさ・・・?」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿