![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/62/0a8d921254441cdba32486f007416d8e.jpg)
戯休「何だかんだで凄いもんだね、FF14の人気ってのも。」
芸術家「ううん♪ オンラインゲームで深夜販売なんて、ビックリさ?」
姫「逆に、だからこそ人より先に始めたいという気持ちがあるんでしょうか。」
戯休「買ったところでサーバーが動き始めるのは今日の10時だったそうだし、もう純粋にお祭なだけでしょ。」
姫「・・・そこは盲点でしたわね・・・。 どうにも普通のゲームと一緒かと思っていましたわ。」
芸術家「この前スルー宣言してたけど、やっぱりその気持ちに変わりは無いさ?」
戯休「無いねぇ・・・。 1日良くて2時間なプレイ時間ですんで、白騎士だけで一杯一杯っすわ。 ま、それもマゾ過ぎれば心が折れるかもしれないけど。」
姫「しばらく13さえ手が出そうにありませんし、仕方が無いですわね。」
戯休「まぁ、お陰様でやるゲームが無いって事には陥りそうに無くて嬉しいけどね。 逆に時間の無さに絶望しそうだよ。」
芸術家「やっぱりMHP3さ? ウキウキさ?」
戯休「今はむしろ2月のPSPo2インフィニティが待ち遠しいのなんのって。 ああ、良いよねぇ、引継ぎ・・・・。」
姫「やり込んでいればそう思うのも致し方ありませんわ・・・。」
芸術家「そういえばMHP3って、引継ぎは無いさ?」
戯休「無いらしい。 そこも中々社会人には堪えるところだけど・・・普通は無いと思って割り切りましょう。」
姫「それもあって、そっちの方が待ち遠しいんですのね。 判り易いですわ。」
戯休「良いじゃん。 狂王の試練場からダイアモンドの騎士みたいで。」
芸術家「・・・・そういえば、ボキ達ウィザードリィベースだって事を忘れてたさ・・・?」
戯休「オィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィッ!!?」
姫「見ている人達も、誰一人覚えていないというか・・・・知ってさえいないのではありませんの?」
戯休「・・・・そう・・・かなぁ・・・・・そうかもなぁ・・・・・・そうだよきっと・・・・・うふふふふふふふ・・・・・。」
・
・
・
戯休「さて今日は、DELLの30型液晶ディスプレイ『U3011』のお話。」
芸術家「ううん♪ ようやく刷新されたさ? 待ちに待ってたさ?」
姫「主殿、何回かこれの前のモデルに心を動かされまくってましたものね。」
戯休「そうだったねぇ・・・。 その度に一生懸命マイナスイメージを想像して、耐えて来たのさぁ・・・。」
芸術家「何でそこでマイナスイメージを植えつけようとするさ?」
戯休「欲しいと思っている時にはその魅力を十分判っているだろうから、冷静に冷や水ぶっ掛けて後悔のしない様に努めてるんだよ。」
姫「それで我慢が出来なければそれまで、ですわね。」
戯休「そゆ事。 で、そんな攻防を続けていると、今度は後継機が怖くなる。 本当にこの手のはそれの繰り返しだよ。」
芸術家「じゃあ、やっぱり今回出て良かったさ? 性能だって上がってるさ?」
戯休「驚くほどには上がってないよ。 少し数字が良くなってて、動作が速くなった程度みたい。」
姫「まあまあ♪ それは少し寂しいですわね。 残念に思ったのでは?」
戯休「多少は。 でも、何となく後継機が出たところでそんなに性能が上がっているとも思っていなかったから、やっぱりな、といった気持ちのほうが大きいよ。」
芸術家「何でそう思ったさ?」
戯休「今でもニッチ過ぎるしね。 ただ大画面で良いならば27インチの値崩れが凄いからそっちがあるし。 もっと人気があれば競い合う様に性能が上がるだろうけどさ。」
姫「それでも、少しでも良くなった面があるのであれば、何よりですわ。 これでまた購入にグラリとグラついたのではありませんの?」
戯休「ところが、そうでもなかったり。 俺、性能はさて置いても後継機に期待してたのって、価格だったからさ。」
芸術家「これ、高いさ?」
戯休「定価で159170円。」
姫「今迄からすれば普通・・・ですわね。 多少はクーポンとかで安くなるでしょうし。」
戯休「いやいやいや。 もっと安くなって欲しかった。」
姫「ですけど、さっきニッチと言ったばかりですわよ? 売れ筋でなければ安くなんてなりませんわ。」
戯休「聞くところによると、これの本国での価格は999ドルらしいのよ。 今円高で法人は大変な時期なのに、これってどうよってね・・・。」
芸術家「単純に円に換算しても8万円強さ? 2割乗せたって10万円程度さ?」
姫「・・・確かに・・・それを聞くと妙に高く感じてきますわね・・・・。」
戯休「でしょ? 2倍近い値段だもの。 これはちょっとねぇ・・・。 クーポンなしで12万円、使ったところで10万円位を期待してただけにさ。」
芸術家「なまじ知ってしまっただけに心苦しい状況になったってやつさ?」
姫「知らずに居れば幸せな事もあるとは、正にこの事ですわね・・・。」
戯休「解像度が魅力だからPC用の30インチが欲しいんだけど、これならもう少し出して液晶TV買うわと言いたくもなる・・・そんな日もあるのさぁ・・・。」
※訂正
戯休「下記コメントにありますtaka様の御指摘通り、定価に誤りがありました。 正しくは張って頂いたリンクをご参照下さい。 この場にてお詫びいたします。 尚、本文には訂正無しですが、勘違い野郎がアホ抜かしてると笑ってやって下さい・・・・。」
芸術家「ううん♪ オンラインゲームで深夜販売なんて、ビックリさ?」
姫「逆に、だからこそ人より先に始めたいという気持ちがあるんでしょうか。」
戯休「買ったところでサーバーが動き始めるのは今日の10時だったそうだし、もう純粋にお祭なだけでしょ。」
姫「・・・そこは盲点でしたわね・・・。 どうにも普通のゲームと一緒かと思っていましたわ。」
芸術家「この前スルー宣言してたけど、やっぱりその気持ちに変わりは無いさ?」
戯休「無いねぇ・・・。 1日良くて2時間なプレイ時間ですんで、白騎士だけで一杯一杯っすわ。 ま、それもマゾ過ぎれば心が折れるかもしれないけど。」
姫「しばらく13さえ手が出そうにありませんし、仕方が無いですわね。」
戯休「まぁ、お陰様でやるゲームが無いって事には陥りそうに無くて嬉しいけどね。 逆に時間の無さに絶望しそうだよ。」
芸術家「やっぱりMHP3さ? ウキウキさ?」
戯休「今はむしろ2月のPSPo2インフィニティが待ち遠しいのなんのって。 ああ、良いよねぇ、引継ぎ・・・・。」
姫「やり込んでいればそう思うのも致し方ありませんわ・・・。」
芸術家「そういえばMHP3って、引継ぎは無いさ?」
戯休「無いらしい。 そこも中々社会人には堪えるところだけど・・・普通は無いと思って割り切りましょう。」
姫「それもあって、そっちの方が待ち遠しいんですのね。 判り易いですわ。」
戯休「良いじゃん。 狂王の試練場からダイアモンドの騎士みたいで。」
芸術家「・・・・そういえば、ボキ達ウィザードリィベースだって事を忘れてたさ・・・?」
戯休「オィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィッ!!?」
姫「見ている人達も、誰一人覚えていないというか・・・・知ってさえいないのではありませんの?」
戯休「・・・・そう・・・かなぁ・・・・・そうかもなぁ・・・・・・そうだよきっと・・・・・うふふふふふふふ・・・・・。」
・
・
・
戯休「さて今日は、DELLの30型液晶ディスプレイ『U3011』のお話。」
芸術家「ううん♪ ようやく刷新されたさ? 待ちに待ってたさ?」
姫「主殿、何回かこれの前のモデルに心を動かされまくってましたものね。」
戯休「そうだったねぇ・・・。 その度に一生懸命マイナスイメージを想像して、耐えて来たのさぁ・・・。」
芸術家「何でそこでマイナスイメージを植えつけようとするさ?」
戯休「欲しいと思っている時にはその魅力を十分判っているだろうから、冷静に冷や水ぶっ掛けて後悔のしない様に努めてるんだよ。」
姫「それで我慢が出来なければそれまで、ですわね。」
戯休「そゆ事。 で、そんな攻防を続けていると、今度は後継機が怖くなる。 本当にこの手のはそれの繰り返しだよ。」
芸術家「じゃあ、やっぱり今回出て良かったさ? 性能だって上がってるさ?」
戯休「驚くほどには上がってないよ。 少し数字が良くなってて、動作が速くなった程度みたい。」
姫「まあまあ♪ それは少し寂しいですわね。 残念に思ったのでは?」
戯休「多少は。 でも、何となく後継機が出たところでそんなに性能が上がっているとも思っていなかったから、やっぱりな、といった気持ちのほうが大きいよ。」
芸術家「何でそう思ったさ?」
戯休「今でもニッチ過ぎるしね。 ただ大画面で良いならば27インチの値崩れが凄いからそっちがあるし。 もっと人気があれば競い合う様に性能が上がるだろうけどさ。」
姫「それでも、少しでも良くなった面があるのであれば、何よりですわ。 これでまた購入にグラリとグラついたのではありませんの?」
戯休「ところが、そうでもなかったり。 俺、性能はさて置いても後継機に期待してたのって、価格だったからさ。」
芸術家「これ、高いさ?」
戯休「定価で159170円。」
姫「今迄からすれば普通・・・ですわね。 多少はクーポンとかで安くなるでしょうし。」
戯休「いやいやいや。 もっと安くなって欲しかった。」
姫「ですけど、さっきニッチと言ったばかりですわよ? 売れ筋でなければ安くなんてなりませんわ。」
戯休「聞くところによると、これの本国での価格は999ドルらしいのよ。 今円高で法人は大変な時期なのに、これってどうよってね・・・。」
芸術家「単純に円に換算しても8万円強さ? 2割乗せたって10万円程度さ?」
姫「・・・確かに・・・それを聞くと妙に高く感じてきますわね・・・・。」
戯休「でしょ? 2倍近い値段だもの。 これはちょっとねぇ・・・。 クーポンなしで12万円、使ったところで10万円位を期待してただけにさ。」
芸術家「なまじ知ってしまっただけに心苦しい状況になったってやつさ?」
姫「知らずに居れば幸せな事もあるとは、正にこの事ですわね・・・。」
戯休「解像度が魅力だからPC用の30インチが欲しいんだけど、これならもう少し出して液晶TV買うわと言いたくもなる・・・そんな日もあるのさぁ・・・。」
※訂正
戯休「下記コメントにありますtaka様の御指摘通り、定価に誤りがありました。 正しくは張って頂いたリンクをご参照下さい。 この場にてお詫びいたします。 尚、本文には訂正無しですが、勘違い野郎がアホ抜かしてると笑ってやって下さい・・・・。」
http://accessories.us.dell.com/sna/products/Displays/productdetail.aspx?c=us&l=en&s=bsd&cs=04&sku=224-9949
まあそれでも今の為替レートですと15,9170円は少々高く感じてしまうかもしれません。
あちらで前モデルの3008が999ドルで販売していると聞いて、見事にこんがらがりました。
実は今日、昼飯の時に気が付いて顔を青くしたのですが、訂正するのを完全に忘れてました。
本当にご迷惑をお掛けしました。
本文そのものには訂正無しで、補足説明的に手を入れさせて戴きました。
この値段なら自分が感じていた値段に対する微妙な気持ちも大分解消されました。
その代わり、そんなに安くはならないのかもと現実的に悲しくなってはきましたが・・・。
これからも至らぬブログにお力を貸してください。 よろしくお願いします。
3008死ぬ気で我慢してたので、ぽちってしまいそう。
30インチのモニターの、熱と音と食費の問題は根深いですよね。 なまじ普通のTVより近くで扱うものだけに、深刻です。
きっと改善されていると思いたいのですが、恐らくはどっこい良い勝負な気がします。
3008を我慢していたというのは、使用していて熱と食費に悩まれていたのでしょうか? それとも自分と一緒でポチるのを我慢されていたのでしょうか?
どうもナナオも期待薄ですので、自分はポチりたいですね。 まぁ財政計画が壊滅的ですので可能性はかなり低いですけど。
やはりデルの商品はクーポン次第、当座は2割減の13万円前後が狙い目でしょうか。
ポチりましたら是非感想をお聞かせくださいね。
大画面は正義です!!