![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/df/342324c646f76e188f6c97cb125379cf.jpg)
戯休「今日はリンクスから発売される5.5型ゲーミングノート『GPD WIN』のお話をしましょう。 とりあえずTSUKUMOで販売されるそうな。」
公爵「はっはっはっは・・・。 度々話題には挙がっていたよねぇ、これは。」
戯休「そうそう。 何かこう・・・昔の携帯ゲーム機というより、尖ってた頃のVAIO思い出しちゃってね・・・。」
司祭「ありましたねぇ、そういう機種も。」
戯休「結局俺が買ったのはtypePだったけど・・・あの頃のVAIOには夢があったよね・・・。」
公爵「今は普通のPCメーカーだからねぇ。」
戯休「まぁその辺の話はさておいて。 実際、こんなPCあったらいいなと夢想した事はあるだけに、実物を見るとときめくな!」
司祭「ゲーム好きには、こういうギミックがあるだけでそうなるのでしょうねぇ。」
戯休「だけど・・・・じゃあこれで何をするかって言うと・・・・何をするんだろう・・・?」
公爵「・・・またそもそもなところから切り込むねぇ・・・。」
戯休「いや、そうは言うけど・・・実際出来るゲームって限られるでしょうよ。」
司祭「クックック・・・。 それはまぁポリゴングリグリなゲームは本当に軽微なものでない限り無理でしょうねぇ。」
戯休「じゃあそれ以外でコントローラーを用いて遊ぶゲームはというと・・・ちょっと浮かばないかも。」
公爵「はっはっは・・・・。 急いて考えると出てこないだけじゃないのかい?」
戯休「その可能性はあるけどもさ・・。 大体、2Dのアクションゲームなんて軽く見回す限り見当たらないしさ。」
司祭「アクションゲームでないのであれば、コントローラーを必要としない可能性もありますしねぇ。」
戯休「タッチで何とかなるならそっちでしょ。 うーん、歯痒い・・・。」
公爵「普段なら無用の長物とか言いそうだけど、そうではないのだね?」
戯休「そこはまぁゲーム好き視点ですから。 何とか活かせるゲームがないものかと・・・。」
司祭「PCだけに、豊富な種類のエミュレーターがあるとかって話になってしまいますかねぇ?」
戯休「んー・・・それもわざわざこれを用意するほどのことではない気もする・・・。」
公爵「何かしらの携帯機で遊んだほうが断然遊び易いだろうさ、うん。」
戯休「仮に吸い出す環境があってファイルを用意できたとしても・・・それならスマホの方が動作が機敏そうで怖い・・・。」
司祭「ククッ・・・。 中々これだというものがありませんねぇ?」
戯休「口惜しや・・・。 こんなところでヌルゲーマーであることを露呈してしまうとは!」
公爵「バレバレだろうけれどもねぇ。」
戯休「ああ、でも何だろう・・・。 用途は浮かばないのに使ってみたい! 手段と目的が入れ替わってるとか言われてもさぁ!」
司祭「でしたら、PS4のリモートプレイでも遊ばれては?」
戯休「あ、なるほど・・・・・・じゃなくて!! そういう時はVitaさん使えやこの野郎!!!」
公爵「はっはっはっは・・・。 度々話題には挙がっていたよねぇ、これは。」
戯休「そうそう。 何かこう・・・昔の携帯ゲーム機というより、尖ってた頃のVAIO思い出しちゃってね・・・。」
司祭「ありましたねぇ、そういう機種も。」
戯休「結局俺が買ったのはtypePだったけど・・・あの頃のVAIOには夢があったよね・・・。」
公爵「今は普通のPCメーカーだからねぇ。」
戯休「まぁその辺の話はさておいて。 実際、こんなPCあったらいいなと夢想した事はあるだけに、実物を見るとときめくな!」
司祭「ゲーム好きには、こういうギミックがあるだけでそうなるのでしょうねぇ。」
戯休「だけど・・・・じゃあこれで何をするかって言うと・・・・何をするんだろう・・・?」
公爵「・・・またそもそもなところから切り込むねぇ・・・。」
戯休「いや、そうは言うけど・・・実際出来るゲームって限られるでしょうよ。」
司祭「クックック・・・。 それはまぁポリゴングリグリなゲームは本当に軽微なものでない限り無理でしょうねぇ。」
戯休「じゃあそれ以外でコントローラーを用いて遊ぶゲームはというと・・・ちょっと浮かばないかも。」
公爵「はっはっは・・・・。 急いて考えると出てこないだけじゃないのかい?」
戯休「その可能性はあるけどもさ・・。 大体、2Dのアクションゲームなんて軽く見回す限り見当たらないしさ。」
司祭「アクションゲームでないのであれば、コントローラーを必要としない可能性もありますしねぇ。」
戯休「タッチで何とかなるならそっちでしょ。 うーん、歯痒い・・・。」
公爵「普段なら無用の長物とか言いそうだけど、そうではないのだね?」
戯休「そこはまぁゲーム好き視点ですから。 何とか活かせるゲームがないものかと・・・。」
司祭「PCだけに、豊富な種類のエミュレーターがあるとかって話になってしまいますかねぇ?」
戯休「んー・・・それもわざわざこれを用意するほどのことではない気もする・・・。」
公爵「何かしらの携帯機で遊んだほうが断然遊び易いだろうさ、うん。」
戯休「仮に吸い出す環境があってファイルを用意できたとしても・・・それならスマホの方が動作が機敏そうで怖い・・・。」
司祭「ククッ・・・。 中々これだというものがありませんねぇ?」
戯休「口惜しや・・・。 こんなところでヌルゲーマーであることを露呈してしまうとは!」
公爵「バレバレだろうけれどもねぇ。」
戯休「ああ、でも何だろう・・・。 用途は浮かばないのに使ってみたい! 手段と目的が入れ替わってるとか言われてもさぁ!」
司祭「でしたら、PS4のリモートプレイでも遊ばれては?」
戯休「あ、なるほど・・・・・・じゃなくて!! そういう時はVitaさん使えやこの野郎!!!」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます