快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

水無月3週の反芻2011

2011年06月19日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
『PJ、壁設置完了』

芸術家「でも、まさか天井というか壁に設置できるとは思わなかったさ? だって姫ギャフゥッ??!!!」
姫「あらあら♪ 私は重くも大きくもありませんことよ?」
侍「ま・・まぁ、企業のプレゼン用でもない限り、プロジェクターを片持ちで壁に付けるってのは中々に無理があるもんな! な?」
君主「この快聴亭では尚更な。 とはいえ結果的に念を押す形で補強はしたものの、そうした吊金物あっての事だが。」
司祭「現時点において、これまでの中で最も水平設置が出来ているというのもその甲斐あっての事ですしねぇ。」
修道女「でも、前回以上の地震が来たらどうなんでしょう・・・。 その辺は不安を増長しちゃったかもしれませんね。」

『BDP-93 NuForce Xtreme Edition』

君主「OPPOのBDP-93を用いているのは変わらないが、より一層音質に磨きをかけたそうだ。」
修道女「前は兎に角AVアンプに任せようって感もありましたけど、最近はそうでもないですよね。」
芸術家「ううん♪ 良い事さ? そうする事で、AVアンプを介さず直接HDMIケーブルでディスプレイに映像を送信出来るってのも長所だと思うさ?」
司祭「勿論、普通にHDMIケーブルのみで送信する事も可能ですしねぇ。 どちらでも高品位な活躍を見せてくれるでしょう。」
姫「その場合、アナログ回路関係の強化を無駄と見るかどうかで評価も変わりますわね。 私は無駄とは思いませんけど。」
侍「それにしても、コメント欄で教えていただいた『BDP-95のNuForce版は発売中止』って情報は残念だよな・・・。 普通にBDP-95が出てくれれば良いけど・・・。」

『アキュフェーズ DP-900』

司祭「今やこうした回転系メディアも賛否両論されるまでになりましたか。 複雑ですねぇ・・・。」
侍「もし主殿がネットワークオーディオ一辺倒になったら、俺なんか売られるよな、実際・・・。」
君主「機械的な寿命が来るまでは頑張りたいものだな、お互いに。 それがいつかは判らないが。」
姫「今回のこの機種は創立40周年記念機ということですけど、そうした機器がSACD機というのは感慨深い位ですわね。」
修道女「単にこれまでのまとめというなら寂しいですよね・・。 だけど、逆に現時点での最高の回答としてSACD機にしたのなら話は違いますよ。」
芸術家「さてさて、どうなるのでしょうかねぇ。 いずれ座を明け渡すにせよ、とことんまで粘って欲しいものです。」

『Octiv Stage MP450AA2』

修道女「横置き出来るだけで取り上げるのも失礼な気がしますけど、それが売りなら仕方が無いでしょうか。」
司祭「主殿は例のJBL ONBEATの時の話が前提にありますからねぇ。」
姫「ですけど、何気に別のメーカーからも横置き可能なiPad用スピーカー付スタンドが発売になったりしてますわ。」
芸術家「ううん♪ これから更に増えたりするさ? だとしたら様子見も止む無しさ?」
侍「けど、そうこうしてる内に初期型iPadで使えるスタンドが無くなっていきました・・・何て事になったら最悪だよな。 既にiPad2とは厚みが違うし。」
君主「欲しい時が買い時と言う事だな。 その時の為に、自分の求めるポイントをきちんと把握して、それに応じて選ぶ必要があるだろう。」

『ソニー・エリクソン LiveView MN800』

姫「主殿からすれば待ってましたのアイテムでしょうけど、裏腹に評価は微妙の様ですわね。」
芸術家「動作がもっさりしてるとか、頻繁に連係解除されるとか、結構言われてるみたいさ?」
修道女「そうしたのって使ってみないと判らない事ですから、助かりますよね。」
侍「ただ、Android 2.3以降と組み合わせるとか、普通にアップデートするとか、そうした場合に改善されたりする時もあるしな。」
君主「出来ればそうした状況になるのを期待したいところだ。 無論、多少は我慢できるというのであれば問題ないが。」
芸術家「早く他メーカーもどんどん出して欲しいさ? どんどん研鑽されて、どんどん進歩して欲しいさ?」

『ToughbookのAndroid端末』

侍「無事是名馬って、先生辺りは言いそうだよな。 頑強である事は男がそうでありたいと願う理想だし、俺も同感だ。」
君主「詳細は判らないが、待ってましたと思う方は多いだろう。 主殿の言う様に、仕事の上で活躍出来るモデルになる。」
司祭「クックック・・・・。 そうしたタフネスさが求められる状況では、そんなに装飾気味な機能は求められませんからねぇ。 ヌルヌル動けば満足ではないかと。」
修道女「でも、タフネスってどこまでタフネスなんでしょうか・・・。 前に保護シートの時触れましたけど、お風呂の中に持っていけるなら嬉しいですよね。」
芸術家「お風呂位ならわざわざ湯船に沈めない限りは大丈夫な気がするさ? でも、サウナは流石に駄目だと思うさ?」
姫「ハードケースを用いるにしろ何にしろ、いつかサウナでもOKな仕様をお願いしたいですわ。 きっと女性に喜ばれますわよ。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿