快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

Nintendo Switch Lite

2019年07月13日 | ゲームのアレ
戯休「今日は遅ればせながら任天堂の『Nintendo Switch Lite』のお話をしましょう。」
司祭「ククッ・・・・。 話題的には一昨日のものでしたがねぇ。」
戯休「一昨日は書いた後、昨日はシグマのカメラのほうがインパクト大きかったからね。」
侍「話題がない時も困りますが、重なるというのも困りものだよなぁ・・・。」
戯休「正直今日なんかもPCエンジンminiのタイトルのほうが心を占めてるけど、それは月曜日にしましょう。 世間様的には休日だしね。」
司祭「流石にSwitch Liteの話題を月曜日というのは延ばし過ぎですしねぇ。」
戯休「まぁ大体分かっているかと思うけど・・・・別段褒めたりするわけじゃないから、それでも構わないけどさ。」
侍「あ、やっぱりそうですかね?」
戯休「そらそうですよ。 自分がニッチな側というのを承知の上で言わせてもらうとだ・・・TVに出力するのがジャスティスなんだもの!」
司祭「クックック・・・・。 その辺だけはブレませんねぇ。」
戯休「暴言吐かせてもらえれば、PSPがヒットしてVitaさんがスベッた理由・・・それはTV出力の有無だと思う!!」
侍「暴言というか妄言ですよね、それ。」
戯休「うん。 俺も間違ってることは分かるけど、俺にとってはそう言っても差し支えないくらいの重要な点なのさぁ。」
司祭「しかし、実際問題、評価は分かれているみたいですねぇ。」
戯休「俺が思っているよりTV出力を大事に思ってくれているブラザー達が多い事は素直に嬉しかったよ・・・。」
侍「今回相当な割合で、どこがどう『スイッチ』やねんとツッコミ入ったらしいですよね。」
戯休「ま、『スイッチ』という言葉は汎用性が高いから、ガチでツッコミ入れられても何かしら理由は付けれるだろうけどさ・・・。」
司祭「オリジナルを上回っている要素はありませんので?」
戯休「何よりは約2万円と安価な事。 軽くなっている事。 左手部分が十字キーになっていることかな。」
侍「案外あるものですね。」
戯休「個人的なマイナス点としては、画面が小さくなった事、Joy-Conが搭載していた一部機能が使えない事、繰り返すがTVモードで使えない事となる。」
司祭「賛否両論ということですが、確かにその辺は判断が難しいところですかねぇ。」
戯休「まぁねぇ・・。 TVに繋げないという人、今迄が大き過ぎて持ち歩くのに邪魔だった人、別段Joy-Con独自の機能を使わなかった人・・・そら居ますわ。 それも結構多く。」
侍「そういう意味では、ツボを押さえた派生機って事になりますかね・・・。」
戯休「うん・・・。 まんまの機能で小さくするよりは余程良いとは俺も思う。」
司祭「でしょうねぇ。 それに、戦略的にも投入し時ではあるでしょう。」
戯休「Vitaさん、いなくなっちゃうしね・・・。 これでSwitch Liteがヒットでもしようものなら、流石に複雑な気持ちになるだろうな、俺・・・。」
侍「携帯機が駄目だったんじゃなくて、内容が駄目だったって認めることになりますかね・・・。」
戯休「少なくとも、だ。 順番は間違っていない。 携帯・据置機両用の物を出して下地を作ってからどちらかにフィーチャーする。 これは正しい。」
司祭「悲しき前例がありますからねぇ。 クックックック・・・・。」
戯休「Vitaさん・・・・おお、おお、Vitaさんよ・・・・・何故最初にTV出力が無かったんだ・・・・!!」
侍「据置機食べちゃうからじゃないですかね?」
戯休「・・・そうだよなぁ・・・・。 かといってスイッチの低スペックを見てると、据置機としての未来を任せるには不安過ぎるし・・・。」
司祭「結局のところ、会社は違えど棲み分けが成功したという事なんでしょうねぇ。」
戯休「そうなるかぁ・・・・。 これからのソニーには、新しい携帯機ではなく、抜群なゲーミングスマホで超快適PS4リモートプレイの方向でオナシャス。」
侍「そのほうが確実に勝機はありますからね。」
戯休「これを機に、携帯機は綺麗に明け渡しちゃったほうが良いんだろうなぁ・・・。 ゲームのタイトル的にも低年齢層にはこっちのほうが強いだろうし。」
司祭「ククッ・・・・。 そういうラインでの棲み分けも進むのかもしれませんねぇ。」
戯休「さてさて売り上げはどうなるのか・・・。 オリジナルvsLiteの勝負、しばらく楽しめそうですわ。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿