戯休「ううう・・・・本当に急遽飲みに行く事になって、今やっと戻って来たっす・・・・。」
芸術家「ううん♪ この時間じゃあ、今日も今日とて短めさ?」
戯休「申し訳ない・・・・。」
旗本「・・・・それは構わんが・・・・毎度の事ながら、何故ワシを呼ばぬのか・・・・気に入らぬな。」
戯休「・・・・毎度の事ながら・・・どうやって?」
旗本「ぬぐ・・・。 W-ZERO3でもなんでも、酒を浴びせろ!!」
戯休「壊れるわ!!!」
芸術家「・・・・もうグダグダさ・・・・。 お酒が入ると、いつにもまして顕著さ?」
戯休「え? 俺、飲んでないよ? オールウーロンでしたから。 車だったし。」
旗本「・・・・・こ・・・この腑抜けがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!? ワシの若い頃は・・・若い頃はぁぁぁぁぁぁっ!!!??」
芸術家「もしかして、こっちの方が酔っ払いだったさ?」
戯休「・・・・面倒臭いなぁ・・・・。」
・
・
・
戯休「さて・・・・新製品と言う訳じゃ無いけど、バッファローの『LinkStation Mini』1TBモデルが約1万円値下げしたとか。」
旗本「1万円と聞くと大きいが・・・・元々幾等だったのだ?」
戯休「定価で89250円だったのが、77700円だって。」
芸術家「ううん♪ とてもじゃないけど、お安くは無いさ?」
戯休「それだって、一昔前からすればとんでもなく安いとは思うけどね・・・。」
旗本「それに、その内にどんどん安くもなろうな。」
芸術家「ううん♪ 今やCPUの能力以上に時代に敏感さ?」
戯休「まぁ普段ならこの位の値下げとかには反応しないんだけど・・・・昨日のPS3絡みの話以来、DLNAに対応したHDDが欲しくてね・・・。」
芸術家「そういえば、これってLAN HDDさ? DLNAやメディアサーバー機能に対応しているさ?」
戯休「うん。 PCを使って色々やっては見てるんだけど、いまいち安定性が無くてね・・・。 こういったのに憧れちゃってる訳さね。」
旗本「むぅ・・・。 まぁそこまでする必要があるかどうかの話にもなるがな・・・。」
芸術家「そうさ? 単体のレコーダーとか使ってるわけだし?」
戯休「確かに1TBは必要無いかもしれないけどね・・・。 500GB程度なら考えてみようかなって気持ちにはなってるのよ。」
芸術家「その位なら・・・・少しはお買い得さ?」
戯休「これよりはね。 これなんかはドライブ一つで1TBでしょ? そりゃあ高いって・・・。」
旗本「この容量のものが安くなる頃には、より多くの容量のものが出回ってるだろうしな・・・。 買い時が難しいものよ。」
戯休「本当にね・・・。 いつもなら他の値段とかを見てから話に入るけど、今日は見る時間も無かったんで、これから価格を調べてみようと思ってる。」
芸術家「ううん♪ 結局、高いと言って何もしないのが目に見えるさ?」
戯休「・・・・俺もそう思う・・・・。 けど、興味を持った時に調べておかないと、知らないままで終わりそうだし。」
旗本「ふん・・。 他の値段とかには過敏に反応しておるのにな・・・。」
戯休「まあまあ。 それじゃあ、今日はこの辺で。」
・
・
芸術家「ううん♪ 最近出番が極少さ・・・?」
旗本「・・・ままならぬものよな・・・・。」
芸術家「ううん♪ この時間じゃあ、今日も今日とて短めさ?」
戯休「申し訳ない・・・・。」
旗本「・・・・それは構わんが・・・・毎度の事ながら、何故ワシを呼ばぬのか・・・・気に入らぬな。」
戯休「・・・・毎度の事ながら・・・どうやって?」
旗本「ぬぐ・・・。 W-ZERO3でもなんでも、酒を浴びせろ!!」
戯休「壊れるわ!!!」
芸術家「・・・・もうグダグダさ・・・・。 お酒が入ると、いつにもまして顕著さ?」
戯休「え? 俺、飲んでないよ? オールウーロンでしたから。 車だったし。」
旗本「・・・・・こ・・・この腑抜けがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!? ワシの若い頃は・・・若い頃はぁぁぁぁぁぁっ!!!??」
芸術家「もしかして、こっちの方が酔っ払いだったさ?」
戯休「・・・・面倒臭いなぁ・・・・。」
・
・
・
戯休「さて・・・・新製品と言う訳じゃ無いけど、バッファローの『LinkStation Mini』1TBモデルが約1万円値下げしたとか。」
旗本「1万円と聞くと大きいが・・・・元々幾等だったのだ?」
戯休「定価で89250円だったのが、77700円だって。」
芸術家「ううん♪ とてもじゃないけど、お安くは無いさ?」
戯休「それだって、一昔前からすればとんでもなく安いとは思うけどね・・・。」
旗本「それに、その内にどんどん安くもなろうな。」
芸術家「ううん♪ 今やCPUの能力以上に時代に敏感さ?」
戯休「まぁ普段ならこの位の値下げとかには反応しないんだけど・・・・昨日のPS3絡みの話以来、DLNAに対応したHDDが欲しくてね・・・。」
芸術家「そういえば、これってLAN HDDさ? DLNAやメディアサーバー機能に対応しているさ?」
戯休「うん。 PCを使って色々やっては見てるんだけど、いまいち安定性が無くてね・・・。 こういったのに憧れちゃってる訳さね。」
旗本「むぅ・・・。 まぁそこまでする必要があるかどうかの話にもなるがな・・・。」
芸術家「そうさ? 単体のレコーダーとか使ってるわけだし?」
戯休「確かに1TBは必要無いかもしれないけどね・・・。 500GB程度なら考えてみようかなって気持ちにはなってるのよ。」
芸術家「その位なら・・・・少しはお買い得さ?」
戯休「これよりはね。 これなんかはドライブ一つで1TBでしょ? そりゃあ高いって・・・。」
旗本「この容量のものが安くなる頃には、より多くの容量のものが出回ってるだろうしな・・・。 買い時が難しいものよ。」
戯休「本当にね・・・。 いつもなら他の値段とかを見てから話に入るけど、今日は見る時間も無かったんで、これから価格を調べてみようと思ってる。」
芸術家「ううん♪ 結局、高いと言って何もしないのが目に見えるさ?」
戯休「・・・・俺もそう思う・・・・。 けど、興味を持った時に調べておかないと、知らないままで終わりそうだし。」
旗本「ふん・・。 他の値段とかには過敏に反応しておるのにな・・・。」
戯休「まあまあ。 それじゃあ、今日はこの辺で。」
・
・
芸術家「ううん♪ 最近出番が極少さ・・・?」
旗本「・・・ままならぬものよな・・・・。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます