![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b0/d89880d57aa1cc5f90556166174c5ee3.jpg)
戯休「しかし・・・・流石にある程度上のオフィス用複合機ってのは・・・・早いよねぇ・・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それは・・・そうだろうが・・・・。」
女王「今回も中々藪から棒な話の入りですけど・・・・何かあったのですか?」
戯休「工事の完成図書を電子納品しなきゃいけないから、この前からスキャンの鬼になってPDF化に勤しんでるんだよ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・前に買った複合機が・・・・今度はスキャンで・・・大活躍、か・・・・。」
戯休「うん。 でも、A3は兎も角として、A2の図面もあったりするから、今までコピーとプリンターでしか使ってなかった複合機のスキャナー機能を使うようにしてみたんだよ。」
女王「今迄使っていなかったのですか? それはそれであまりに勿体無い・・・。」
戯休「まぁ会社に居なかったからね・・・・。 それで使ってみたら早い早い。 しかも機能的にも便利。 久し振りに感動しちゃったよ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・比較対象が・・・・そもそも・・・・間違ってると思うが・・・・・。」
女王「100万円以上するレーザー複合機と、4万円以下のインクジェット複合機とでは・・・・。」
戯休「それはそうなんだけどさ。 思っていた以上だったから嬉しくなってね。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それで・・・仕事が捗るなら・・・・良い事だな・・・・。」
戯休「そうそう。 これで少しは光明が見え隠れして来た気がする。」
女王「・・・それでもその段階なのですね・・・・。」
・
・
・
戯休「じゃあ、今日はFirstcryのクリーン電源機『Aray6』の話をしようか。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Arayと言えば・・・・結構・・・人気のある機種だったな・・・・。」
戯休「そだね。 それの小容量モデルなんだわ。 出力する容量は580VA。 前は1000VAだったけどね。」
女王「それでも580VAあるのですから、妙に欲張らなければ、色々と使えそうです。」
戯休「前段機器に使う分には十分だろうね。 その層を狙っての開発だと思うけど。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・逆に・・・・パワーアンプには・・・・厳しい、な・・・。」
戯休「デジタルアンプなら良いけど、ね。 AVアンプ相手だったら下手をすれば足りないかも。」
女王「そういう方は、通常のAreyを使用する事で棲み分けをするのでしょうね。」
戯休「こういった機器を使っていても、デジアナを分ける拘りの人は多いそうだし、2台目として買うって人も多いんだろうね・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だが・・・・あまり・・・・欲しそうには・・・感じぬが・・・・?」
戯休「俺個人としては、ね・・・。 一応そう言う訳で、某電源ボックスを使ってるからさ・・・。 だから、むしろよく言ってるけど、コンディショナー的なのよりもダウントランスの方が欲しい。」
女王「そうでしたね・・・・。 ですが、こういったコンディショナー系からタップを繋げても、問題が無いのではないでしょうか?」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・上手くすれば・・・・・相乗効果、か・・・。」
戯休「予感として、だけど・・・・快聴亭の場合は上手くいかない気がするんだよね・・・。 相性的な話で。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そう・・・か・・?」
戯休「それに、それらを使って、メインは皆タップから電源を取ってる。 残念ながら、これは勿論、Areyでも全然容量が足りないよ。」
女王「それでは困りますね・・・・。 では、アンプ関連をタップから取って、先の話の通りに前段系にこれらを使用というのはどうでしょうか?」
戯休「ああ、それなら問題ないだろうね。 でも・・・今のタップを使っての音が好きなんですよ・・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そこまでの話であれば・・・・・何も言うまい・・・・。」
女王「現状にそう思えるのは、何より幸せな事ですから。」
戯休「そうそう。 だけど、メーカーには頑張って逆の大容量モデルを出して貰いたいとは思うよ。 容量が足りない人が全部まかなってもらいたいって思った場合、2台買うのは経済的に厳しいだろうしね・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・安くは・・・・・無いからな・・・・。」
女王「是非、次回のモデルには1500VAクラスをお願いしたいですね・・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それは・・・そうだろうが・・・・。」
女王「今回も中々藪から棒な話の入りですけど・・・・何かあったのですか?」
戯休「工事の完成図書を電子納品しなきゃいけないから、この前からスキャンの鬼になってPDF化に勤しんでるんだよ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・前に買った複合機が・・・・今度はスキャンで・・・大活躍、か・・・・。」
戯休「うん。 でも、A3は兎も角として、A2の図面もあったりするから、今までコピーとプリンターでしか使ってなかった複合機のスキャナー機能を使うようにしてみたんだよ。」
女王「今迄使っていなかったのですか? それはそれであまりに勿体無い・・・。」
戯休「まぁ会社に居なかったからね・・・・。 それで使ってみたら早い早い。 しかも機能的にも便利。 久し振りに感動しちゃったよ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・比較対象が・・・・そもそも・・・・間違ってると思うが・・・・・。」
女王「100万円以上するレーザー複合機と、4万円以下のインクジェット複合機とでは・・・・。」
戯休「それはそうなんだけどさ。 思っていた以上だったから嬉しくなってね。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それで・・・仕事が捗るなら・・・・良い事だな・・・・。」
戯休「そうそう。 これで少しは光明が見え隠れして来た気がする。」
女王「・・・それでもその段階なのですね・・・・。」
・
・
・
戯休「じゃあ、今日はFirstcryのクリーン電源機『Aray6』の話をしようか。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Arayと言えば・・・・結構・・・人気のある機種だったな・・・・。」
戯休「そだね。 それの小容量モデルなんだわ。 出力する容量は580VA。 前は1000VAだったけどね。」
女王「それでも580VAあるのですから、妙に欲張らなければ、色々と使えそうです。」
戯休「前段機器に使う分には十分だろうね。 その層を狙っての開発だと思うけど。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・逆に・・・・パワーアンプには・・・・厳しい、な・・・。」
戯休「デジタルアンプなら良いけど、ね。 AVアンプ相手だったら下手をすれば足りないかも。」
女王「そういう方は、通常のAreyを使用する事で棲み分けをするのでしょうね。」
戯休「こういった機器を使っていても、デジアナを分ける拘りの人は多いそうだし、2台目として買うって人も多いんだろうね・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だが・・・・あまり・・・・欲しそうには・・・感じぬが・・・・?」
戯休「俺個人としては、ね・・・。 一応そう言う訳で、某電源ボックスを使ってるからさ・・・。 だから、むしろよく言ってるけど、コンディショナー的なのよりもダウントランスの方が欲しい。」
女王「そうでしたね・・・・。 ですが、こういったコンディショナー系からタップを繋げても、問題が無いのではないでしょうか?」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・上手くすれば・・・・・相乗効果、か・・・。」
戯休「予感として、だけど・・・・快聴亭の場合は上手くいかない気がするんだよね・・・。 相性的な話で。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そう・・・か・・?」
戯休「それに、それらを使って、メインは皆タップから電源を取ってる。 残念ながら、これは勿論、Areyでも全然容量が足りないよ。」
女王「それでは困りますね・・・・。 では、アンプ関連をタップから取って、先の話の通りに前段系にこれらを使用というのはどうでしょうか?」
戯休「ああ、それなら問題ないだろうね。 でも・・・今のタップを使っての音が好きなんですよ・・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そこまでの話であれば・・・・・何も言うまい・・・・。」
女王「現状にそう思えるのは、何より幸せな事ですから。」
戯休「そうそう。 だけど、メーカーには頑張って逆の大容量モデルを出して貰いたいとは思うよ。 容量が足りない人が全部まかなってもらいたいって思った場合、2台買うのは経済的に厳しいだろうしね・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・安くは・・・・・無いからな・・・・。」
女王「是非、次回のモデルには1500VAクラスをお願いしたいですね・・・・。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます