![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/e574a32400404a5faa8ff8dd8d18e898.jpg)
戯休「で、バンダイなんだけどさ・・・・・。」
執事「・・・・・この振り方は・・・・・メラメラ来てる時ですなぁ・・・・。」
司祭「クックック・・・・。 ええ、そうでしょう。 実に面倒臭い・・・。」
戯休「だってさ・・・。 またバンダイのアコギな戦略が発表になってるんだもの・・・。」
執事「それで、今度はどんな事ですかな?」
戯休「・・・『機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス』のHDリマスターボックスだって・・・。」
司祭「クックックックック・・・・。 いや、実に素晴らしい! 何でもかんでもHDリマスターですね?」
戯休「・・・・まぁ、誰もが予想できてたとは言え、今度のこれは中々酷いよ?」
執事「ほう・・・。 今迄も十分に中々でしたがなぁ・・・。 要らぬオマケでも付属してますかの?」
戯休「そう言う事じゃなくてね・・・。 ほら、前に単品で新録音版出てたじゃん。」
司祭「ええ、存じてますとも。 サラウンド仕様になっているのも特徴でしたね。」
戯休「今度のは、オリジナル音声でドルビーデジタルモノラル仕様、映像は4:3で入っているらしい。 何でも、そうして欲しいと言う声が高かったとか。」
執事「おお、結構な事ですな。 思い入れが違う方もかなりいらっしゃる事と思いますぞ?」
戯休「まぁ、それはそうなんだよ。 俺も良い事だと思う。 けど・・・・今回のこれ、新録音音声が入ってないそうだ・・・・。」
司祭「クックックックックック・・・。 ほう、そうですか。 それはまた・・・・クククククククッ・・・・。」
戯休「俺もそんな風に含み笑いしたいよ・・・。 新録音とオリジナル、どっちが良いかとか、そういう問題じゃないと思う・・・。」
執事「間違いなく・・・・・もう一度仕掛けてきますなぁ・・・・。」
司祭「今度は映像はHDリマスターで、音声は新録音版ですか? クックックック・・・・。 流石と言う称賛さえ言葉が足りませんね?」
執事「恐らくは、『以前にオリジナル音声版をリリースしたが、発売直後から新録音版を望む声が高かった』って所ですかの?」
司祭「クックック・・・。 単に言葉を並び替えただけですがね。」
戯休「・・・最も最悪なのは、オリジナル版と新録音版を2枚組で出す事だけど・・・。 BD見てればやりそうで怖かったな・・・。」
執事「一枚に両方合わせるのが無理であれば、せめて同時発売で選ばせて欲しかったですな。」
司祭「いえいえ、それでは消費者に両方買わせる事が難しくなりますよ? 相手はあくまで狡猾です。」
戯休「きっと、DVDのリリース予定は、さながら詰め将棋の様に配置してる事だろうね・・・。」
・
・
・
戯休「俺は正直、かのツンデレワンセグTVが発売される事自体がスゲェと思うわ・・。 いや、マジで・・・。」
執事「確か、一度は開発が停止されていましたな。」
司祭「クックック・・・。 無理も無いとは思っていましたが、そこから発売まで漕ぎ着けるとは・・・。」
戯休「ビックリだよねぇ・・・。 思っているより、日本の経済は回復してるのかなぁ・・・。」
司祭「ククッ・・・。 これはまたスケールの大きい話になりましたね? まぁそれなりの勝算あっての販売でしょうが。」
執事「結局、問題視されていた事項が解決できたと言う事なんでしょうな・・・。」
戯休「前回の開発停止も、要は『玩具ルートでいいのか、これ!?』って事の見直しの為らしいからね・・・。」
執事「どう考えても、『大きいお友達』の玩具ですからなぁ・・・。」
司祭「それで発売元を変えた、と・・・。 それが吉と出れば良いのですがね? ククククッ・・・・。」
戯休「まぁ、俺から見ればどっちがどうでも変わらない気がするんだけども。」
執事「それで、改めての話になりますがな・・・・どの辺が特長になるのですかな?」
戯休「えーと・・・・・使うと女の子の声がして、使い続けると3段階に対応が変わる、と。」
司祭「・・・・脚色を抜かすと、これ程までに素っ気無くなるものですかねぇ・・・。」
戯休「そんなもんだって・・・。 そもそもにして、ワンセグである必要性の方が首を傾げるんだから・・・。」
執事「私でしたら・・・・いささか恥しくて、外では使えませんなぁ・・・・。」
司祭「クックック・・・・。 ワンセグ放送を使い込むと言うのも、実に難易度が高い事です。」
戯休「出来得る事なら携帯電話とかだったろうけど・・・・さもなくば、せめてDAPとかで企画するのが一番だと思うよ?」
執事「ふむぅ・・・。 そちらでも差は無い様に思えますがな?」
戯休「操作する頻度の違い、かな・・・。 意外とこういうのって、操作頻度低いと思うよ。」
司祭「ククッ・・・・。 それだけを楽しみに操作するのであれば、何か違うと思わざるを得ませんね?」
戯休「よくある話で、手段の為に目的を選ばず、それ即ち手段が目的為りってね・・・・。」
執事「さっき話した様なDAPにしない理由は何故なんでしょうかのぅ・・・。」
戯休「よもやとは思うけど、そのイメージキャラクターを表示させたいからとかじゃないだろうなぁ、と・・・・。」
司祭「ククククッ・・・・。 それでしたら、ディスプレイ付のDAPでも良かったのではないですか?」
戯休「どうなんだろうね・・・。 如何せん、憶測の粋を全く出ないだけに、読みきれないっす。」
執事「で、売れますかのぅ・・・?」
司祭「クククッ・・・。 どの層が買うかにもよると思いますね?」
戯休「・・・まぁ、『ツンデレ』であれば買う人間、ネタ好きな人間、友人から『バカ』と言われたいダメ武勇伝好きな人間・・・。 そんな所になりそう・・・。」
執事「・・・まったくもって、本質から外れてる気がしますがのぅ・・・。」
司祭「クククッ・・・。 逆に、普通にワンセグ機器が欲しい方であれば、いくら安いとは言え、もう少し機能的に優れた機種を選ぶでしょうしね。」
戯休「これといい、冒頭のDVDといい・・・・何だかなぁ・・・・。」
執事「・・・・・この振り方は・・・・・メラメラ来てる時ですなぁ・・・・。」
司祭「クックック・・・・。 ええ、そうでしょう。 実に面倒臭い・・・。」
戯休「だってさ・・・。 またバンダイのアコギな戦略が発表になってるんだもの・・・。」
執事「それで、今度はどんな事ですかな?」
戯休「・・・『機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス』のHDリマスターボックスだって・・・。」
司祭「クックックックック・・・・。 いや、実に素晴らしい! 何でもかんでもHDリマスターですね?」
戯休「・・・・まぁ、誰もが予想できてたとは言え、今度のこれは中々酷いよ?」
執事「ほう・・・。 今迄も十分に中々でしたがなぁ・・・。 要らぬオマケでも付属してますかの?」
戯休「そう言う事じゃなくてね・・・。 ほら、前に単品で新録音版出てたじゃん。」
司祭「ええ、存じてますとも。 サラウンド仕様になっているのも特徴でしたね。」
戯休「今度のは、オリジナル音声でドルビーデジタルモノラル仕様、映像は4:3で入っているらしい。 何でも、そうして欲しいと言う声が高かったとか。」
執事「おお、結構な事ですな。 思い入れが違う方もかなりいらっしゃる事と思いますぞ?」
戯休「まぁ、それはそうなんだよ。 俺も良い事だと思う。 けど・・・・今回のこれ、新録音音声が入ってないそうだ・・・・。」
司祭「クックックックックック・・・。 ほう、そうですか。 それはまた・・・・クククククククッ・・・・。」
戯休「俺もそんな風に含み笑いしたいよ・・・。 新録音とオリジナル、どっちが良いかとか、そういう問題じゃないと思う・・・。」
執事「間違いなく・・・・・もう一度仕掛けてきますなぁ・・・・。」
司祭「今度は映像はHDリマスターで、音声は新録音版ですか? クックックック・・・・。 流石と言う称賛さえ言葉が足りませんね?」
執事「恐らくは、『以前にオリジナル音声版をリリースしたが、発売直後から新録音版を望む声が高かった』って所ですかの?」
司祭「クックック・・・。 単に言葉を並び替えただけですがね。」
戯休「・・・最も最悪なのは、オリジナル版と新録音版を2枚組で出す事だけど・・・。 BD見てればやりそうで怖かったな・・・。」
執事「一枚に両方合わせるのが無理であれば、せめて同時発売で選ばせて欲しかったですな。」
司祭「いえいえ、それでは消費者に両方買わせる事が難しくなりますよ? 相手はあくまで狡猾です。」
戯休「きっと、DVDのリリース予定は、さながら詰め将棋の様に配置してる事だろうね・・・。」
・
・
・
戯休「俺は正直、かのツンデレワンセグTVが発売される事自体がスゲェと思うわ・・。 いや、マジで・・・。」
執事「確か、一度は開発が停止されていましたな。」
司祭「クックック・・・。 無理も無いとは思っていましたが、そこから発売まで漕ぎ着けるとは・・・。」
戯休「ビックリだよねぇ・・・。 思っているより、日本の経済は回復してるのかなぁ・・・。」
司祭「ククッ・・・。 これはまたスケールの大きい話になりましたね? まぁそれなりの勝算あっての販売でしょうが。」
執事「結局、問題視されていた事項が解決できたと言う事なんでしょうな・・・。」
戯休「前回の開発停止も、要は『玩具ルートでいいのか、これ!?』って事の見直しの為らしいからね・・・。」
執事「どう考えても、『大きいお友達』の玩具ですからなぁ・・・。」
司祭「それで発売元を変えた、と・・・。 それが吉と出れば良いのですがね? ククククッ・・・・。」
戯休「まぁ、俺から見ればどっちがどうでも変わらない気がするんだけども。」
執事「それで、改めての話になりますがな・・・・どの辺が特長になるのですかな?」
戯休「えーと・・・・・使うと女の子の声がして、使い続けると3段階に対応が変わる、と。」
司祭「・・・・脚色を抜かすと、これ程までに素っ気無くなるものですかねぇ・・・。」
戯休「そんなもんだって・・・。 そもそもにして、ワンセグである必要性の方が首を傾げるんだから・・・。」
執事「私でしたら・・・・いささか恥しくて、外では使えませんなぁ・・・・。」
司祭「クックック・・・・。 ワンセグ放送を使い込むと言うのも、実に難易度が高い事です。」
戯休「出来得る事なら携帯電話とかだったろうけど・・・・さもなくば、せめてDAPとかで企画するのが一番だと思うよ?」
執事「ふむぅ・・・。 そちらでも差は無い様に思えますがな?」
戯休「操作する頻度の違い、かな・・・。 意外とこういうのって、操作頻度低いと思うよ。」
司祭「ククッ・・・・。 それだけを楽しみに操作するのであれば、何か違うと思わざるを得ませんね?」
戯休「よくある話で、手段の為に目的を選ばず、それ即ち手段が目的為りってね・・・・。」
執事「さっき話した様なDAPにしない理由は何故なんでしょうかのぅ・・・。」
戯休「よもやとは思うけど、そのイメージキャラクターを表示させたいからとかじゃないだろうなぁ、と・・・・。」
司祭「ククククッ・・・・。 それでしたら、ディスプレイ付のDAPでも良かったのではないですか?」
戯休「どうなんだろうね・・・。 如何せん、憶測の粋を全く出ないだけに、読みきれないっす。」
執事「で、売れますかのぅ・・・?」
司祭「クククッ・・・。 どの層が買うかにもよると思いますね?」
戯休「・・・まぁ、『ツンデレ』であれば買う人間、ネタ好きな人間、友人から『バカ』と言われたいダメ武勇伝好きな人間・・・。 そんな所になりそう・・・。」
執事「・・・まったくもって、本質から外れてる気がしますがのぅ・・・。」
司祭「クククッ・・・。 逆に、普通にワンセグ機器が欲しい方であれば、いくら安いとは言え、もう少し機能的に優れた機種を選ぶでしょうしね。」
戯休「これといい、冒頭のDVDといい・・・・何だかなぁ・・・・。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます