快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

サンコー お一人様用 ハンディ炊飯器 MINIRCE2

2017年09月12日 | その他のアレ
戯休「そろそろ山の生活も始まるですよ。」
執事「今もその山の現場にいるみたいですしなぁ。」
修道女「朝も早く、帰りも遅くなっちゃいますよね。」
戯休「移動時間ばかりは如何ともし難いからね。 そして厄介なことに、高速道路使っても時間は大差ないという・・。」
執事「そういう場所は多々ありますからなぁ・・・。」
戯休「工事の内容も厄介だし、しばらくは胃の痛い日々が続くっすわ・・。」
修道女「でも、仕方がないですね・・・。 皆さん何処かで大変な思いをしてるんですから・・。」
戯休「だね・・。 正月を笑って過ごせるように頑張るとしましょう。」
執事「前に北の現場をやった時に比べると、設備自体は良さそうですかな?」
戯休「水洗トイレ借りれるしね・・。 とても大きいね、そこは。」
修道女「自販機もそこそこ近くにありそうです。」
戯休「だけど、ちょっとネスカフェのバリスタは欲しくなってきた・・・。 家のドルチェグスト持ってくるわけにいはいかないし。」
執事「まぁコーヒーだけだったら問題ないでしょうしなぁ・・・。」
戯休「ちょっと本気で考えてみるつもり。 そういうところくらいはどんどん自分手で環境を良くしていかないと・・・。」
修道女「大型の現場なんかはそれこそ設備が経費を使って贅沢だって聞いたことありますけど、主殿の場合はそうはいきませんもんね。」
戯休「電気が繋がってエアコン付いてるだけでも文句は言えないさぁ・・・。」
執事「電気があればどうとでもなる部分はありますからのぅ。」
戯休「その意味では、ついサンコーの『お一人様用 ハンディ炊飯器 MINIRCE2』には目がいっちゃったね。 思わず詳しくサイトを見ちゃったよ。」
修道女「ああ、一部で人気の、オフィスでご飯が炊けるっていうジャンルのですね。 どうしてですか?」
戯休「昼飯ってわけじゃなくてさ、夜の話なんだわ。 こういうのを準備してって、夜遅くなる場合にはこれで飯を炊いて食うとかどうだろうとか思ったり・・・。」
執事「そこは普通に家に帰って食べればよろしいのでは?」
戯休「どうしたって9時過ぎとかになるから、確実に太るよね・・・。 俺、この前医者に怒られたばっかだし・・。」
修道女「・・・急に生々しい話をしないでくださいよぅ・・・。」
戯休「かといって、早い時間に毎日夕飯外食は論外。 弁当二個持ってったって困るし、せめて米と汁物だけでも・・・!!」
執事「コンビニも無さそうだと大変ですのぅ・・・。」
戯休「まぁ、ぶっちゃけた話をすれば、9時過ぎ以降だろうとメニューを気を付ければ良いんだろうけどね・・・。 一時そんな事を考えるほどには悩んだんだよ・・・。」
修道女「いくら電気があったって普通の炊飯器を使う訳にはいきませんし、本当にそうするのであればいい選択肢とは思いますけど・・・。」
戯休「いや、いいんだ・・・。 俺はちょっと疲れていたんだ・・・。 一時の気の迷いだったんだよ・・・。」
執事「その疲れが続いて、妙な方向に暴走しないことを切に祈りますぞ・・・。」
戯休「俺もそうあってほしい・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿