快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

FiiO E17

2012年02月24日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「今日はオヤイデから発売されるポータブルヘッドフォンアンプ『FiiO E17』のお話。」
女王「ポータブルヘッドフォンアンプの熱もまだまだ下がりそうに無いですね。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・手軽なのか・・・・そうではないのか・・・・・難しいところだが、な・・・・。」
戯休「俺も高音質には拘りたいけど、流石にここまで大きなヘッドフォンアンプまで持ち歩くのは考えちゃうかな・・・。」
旗本「それでも持ち歩くという人のみが辿り着ける場所もあるという事であろうな。」
戯休「けど、これについては少し疑問も無くは無い。 ヘッドフォンアンプとはいえ、ポータブル機にここまで色々搭載する必要はあるのかなぁ、とかね。」
公爵「はっはっはっは・・・。 有るのと無いのとでは雲泥の差があるとして、基本多機能推奨派の主殿にしちゃ珍しいじゃないか。」
戯休「正直、USB-DACの搭載については判らなくも無いよ。 それは前にやっぱりUSB-DACを搭載した機種が出た時にもそう言ったと思う。」
執事「ですな。 外出先のホテル等で仕事に使うモバイルPCに接続して使ったり、単に家に居る時に据え置き用の様に使ったりが考えられますな。」
戯休「じゃあ192kHz/24bitまでも対応しているデジタル入力はどうだろう。 外出先で使う機会って俺にはあまり思いつかないし、それが家の中でもわざわざこれにデジタル入力するってのも・・・。」
魔女「アタシからすればDAC機能の有効活用だと思うけどねぇ。 それに、そもそもUSB-DACと通常のDACとの使用法に差なんてあるのかい?」
戯休「・・・・言われてみればそうかもしれないなぁ・・・。」
旗本「いや、ワシは主殿の意見も判る。 大体外出先で音声デジタル出力を持つ機械というのは何がある?」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あくまで・・・・・自宅専用かも・・・・・しれないぞ・・・・・・。」
執事「その場合、通常のCDプレーヤーからわざわざこれに繫げるのも考え難いですし、DAPにせよ外出時も同様、光出力を持つものがどれだけありますか・・・。」
女王「そうなると、いささか微妙な気もしなくはないですね・・・。 数あるポータブルヘッドフォンアンプの中でわざわざ選ぶには蛇足的な機能と言えなくもありませんし・・。」
戯休「アナログ接続でいいのであれば、もっとこう特化した機種もあるだろうしね。 これ1つでとことん使い倒すって事ならまぁ・・・。」
公爵「最上級機種という事だけれども、むしろ人が限定されるのかもしれないねぇ。」
魔女「だけど、それにしたって意外に辛口だねぇ? どうかしたかい?」
戯休「・・・実は忙し過ぎて、2行位書いては席を立ってって状態が続いてるんだよ・・・・。 お陰で余裕は無いわ推敲もままならないわで・・・。 今日はこの辺で失礼させていただきます・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿