![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f8/22b36296f595e8ecc3e10365138d1d51.jpg)
戯休「今日はキヤノンのデジタル一眼レフカメラ『EOS 6D Mark II』のお話をしましょう。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カメラの・・・話題が・・・・続くな・・・・。」
戯休「まぁそういう巡り合わせもある。 更に言えば、明日もカメラ関係の話題が濃厚さぁ。」
修道女「・・・余程他のネタがないんですね・・・。」
戯休「そういう説もある。 むしろカメラを話題に上げていなかったとしたら・・・今週はとても恐ろしい事態になっていたかもしれない・・・!!」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・話題の・・・・引き出しが・・・・少ない・・・男だ・・・・・。」
戯休「面と向かってのトークなら問題ないけどもなぁ・・・。 まさかこんな所で天気の話を始めても仕方がないし。」
修道女「話の上手い人はネット上で天気の話からでもしっかり話を膨らませられるそうですよ?」
戯休「・・・そういう秀でた人も居る。 だが俺にそんなテクを求めちゃダメさぁ。 いやマジで。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・諦めては・・・いる・・・・。」
戯休「そいつはどうも・・・。 で、ついにEOS 6DがMark II化ですよ。」
修道女「・・・・・・あれ? 姫様が風のノー・リプライを歌いながら乱入してこない?!」
戯休「うっきゅっきゅっきゅっ・・・・。 いつまでも手をこまねいていると思うてか!! 実は事前にだな・・・」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そこで・・・脱線して・・どうする・・・・。」
戯休「すまねぇ・・・。 EOS 6Dといえば、俺がきちんとした一眼を買おうと心に決めた時に欲しかった機種。 キヤノンのフルサイズEOSでは最小最軽量にしてWi-Fi対応モデルでもあった、素敵マシンさぁ。」
修道女「仮にですけど、その時にもし6Dを買っていたら・・・?」
戯休「今、のたうち回っていることだろう・・・。 スパンが5年だから、決して短いわけじゃないけど。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そこまで・・・・変わったと・・・言うことか・・・・?」
戯休「フルサイズEOS初のバリアングル液晶モニター搭載さぁ! しかもタッチ操作対応。」
修道女「昨日もそんな話が出てましたけど、メーカーの方で急遽重要性が増したんでしょうか・・・?」
戯休「いや、普通に便利だし、結構なことだと思うよ。 エントリー機なら尚更ね。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・タッチも・・・・今や・・・馴染み深いほど・・・だしな・・・・・。」
戯休「そして、オールクロス45点AFセンサー。 素晴らしい・・・前の11点中央1点クロスから見事な向上なのだぜ・・・。」
修道女「広くて細かいに越したことはないですし、誰もが喜ぶ改良点ですね。」
戯休「まぁまとめると・・・何かしら飛び抜けて凄いところがあるわけではないけど、今時のツボを押さえた良いカメラだと普通に思うのよ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・フルサイズ・・・・・入門には・・・・・申し分ない、な・・・・。」
戯休「個人的には。もう初心者だろうと何だろうといきなりこのクラスで始めてもいいと思うのよ。 自分がそうだっったから言うわけじゃないけどさ。」
修道女「でも、普通は尻込みしますよね。 安価でもないですし。」
戯休「撮影技術がないのを気にするのも無理はないけど、ぶっちゃけ基本的なそういうのってプロ用でもエントリーでも求められるもの変わんないから。 いやマジで。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・無論・・・・差は・・・あるがな・・・・。」
戯休「それよりもフルサイズっすよ、フルサイズ。 APS-Cにして、レンズを買って、後になってフルサイズにする際にそのレンズが枷になるなら、最初からフルサイズ・・・と、唆してみる。」
修道女「自分が重さや大きさ等、色々なことで悩んでるのに、よく言えますよね・・・。」
戯休「俺の体力がヘタレなだけかもしれないだろう? 大丈夫、撮影技術なんてものは後からいくらでも手に入る。 むしろ最初から最後まで同じ機種で使えると思えば後も楽。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まぁ・・・・・価格は・・・アレだが・・・・・。」
戯休「つまり、必要なのは覚悟だけさぁ!! 『俺、カメラなんて触ったこともないけど、これを買ったら趣味にしてずっと楽しむんだ・・・』というような覚悟! それさえあれば初心者も無問題!」
修道女「・・・何ですか、その死亡フラグ的な台詞・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カメラの・・・話題が・・・・続くな・・・・。」
戯休「まぁそういう巡り合わせもある。 更に言えば、明日もカメラ関係の話題が濃厚さぁ。」
修道女「・・・余程他のネタがないんですね・・・。」
戯休「そういう説もある。 むしろカメラを話題に上げていなかったとしたら・・・今週はとても恐ろしい事態になっていたかもしれない・・・!!」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・話題の・・・・引き出しが・・・・少ない・・・男だ・・・・・。」
戯休「面と向かってのトークなら問題ないけどもなぁ・・・。 まさかこんな所で天気の話を始めても仕方がないし。」
修道女「話の上手い人はネット上で天気の話からでもしっかり話を膨らませられるそうですよ?」
戯休「・・・そういう秀でた人も居る。 だが俺にそんなテクを求めちゃダメさぁ。 いやマジで。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・諦めては・・・いる・・・・。」
戯休「そいつはどうも・・・。 で、ついにEOS 6DがMark II化ですよ。」
修道女「・・・・・・あれ? 姫様が風のノー・リプライを歌いながら乱入してこない?!」
戯休「うっきゅっきゅっきゅっ・・・・。 いつまでも手をこまねいていると思うてか!! 実は事前にだな・・・」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そこで・・・脱線して・・どうする・・・・。」
戯休「すまねぇ・・・。 EOS 6Dといえば、俺がきちんとした一眼を買おうと心に決めた時に欲しかった機種。 キヤノンのフルサイズEOSでは最小最軽量にしてWi-Fi対応モデルでもあった、素敵マシンさぁ。」
修道女「仮にですけど、その時にもし6Dを買っていたら・・・?」
戯休「今、のたうち回っていることだろう・・・。 スパンが5年だから、決して短いわけじゃないけど。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そこまで・・・・変わったと・・・言うことか・・・・?」
戯休「フルサイズEOS初のバリアングル液晶モニター搭載さぁ! しかもタッチ操作対応。」
修道女「昨日もそんな話が出てましたけど、メーカーの方で急遽重要性が増したんでしょうか・・・?」
戯休「いや、普通に便利だし、結構なことだと思うよ。 エントリー機なら尚更ね。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・タッチも・・・・今や・・・馴染み深いほど・・・だしな・・・・・。」
戯休「そして、オールクロス45点AFセンサー。 素晴らしい・・・前の11点中央1点クロスから見事な向上なのだぜ・・・。」
修道女「広くて細かいに越したことはないですし、誰もが喜ぶ改良点ですね。」
戯休「まぁまとめると・・・何かしら飛び抜けて凄いところがあるわけではないけど、今時のツボを押さえた良いカメラだと普通に思うのよ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・フルサイズ・・・・・入門には・・・・・申し分ない、な・・・・。」
戯休「個人的には。もう初心者だろうと何だろうといきなりこのクラスで始めてもいいと思うのよ。 自分がそうだっったから言うわけじゃないけどさ。」
修道女「でも、普通は尻込みしますよね。 安価でもないですし。」
戯休「撮影技術がないのを気にするのも無理はないけど、ぶっちゃけ基本的なそういうのってプロ用でもエントリーでも求められるもの変わんないから。 いやマジで。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・無論・・・・差は・・・あるがな・・・・。」
戯休「それよりもフルサイズっすよ、フルサイズ。 APS-Cにして、レンズを買って、後になってフルサイズにする際にそのレンズが枷になるなら、最初からフルサイズ・・・と、唆してみる。」
修道女「自分が重さや大きさ等、色々なことで悩んでるのに、よく言えますよね・・・。」
戯休「俺の体力がヘタレなだけかもしれないだろう? 大丈夫、撮影技術なんてものは後からいくらでも手に入る。 むしろ最初から最後まで同じ機種で使えると思えば後も楽。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まぁ・・・・・価格は・・・アレだが・・・・・。」
戯休「つまり、必要なのは覚悟だけさぁ!! 『俺、カメラなんて触ったこともないけど、これを買ったら趣味にしてずっと楽しむんだ・・・』というような覚悟! それさえあれば初心者も無問題!」
修道女「・・・何ですか、その死亡フラグ的な台詞・・・。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます