快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

BOSE QUIETCOMFORT 35 WIRELESS HEADPHONES II

2017年09月22日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「今日はBOSEのNCヘッドホン『QUIETCOMFORT 35 WIRELESS HEADPHONES II』のお話をしましょう。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・欲しがっている・・・ものの・・・新型か・・・。」
戯休「そうそう。 毎回何かしらと比べてる程に憧れてはいたりするやつ。」
芸術家「この前もSONYのと比べてたさ?」
戯休「BOSE自体がそうモデルチェンジが頻繁じゃないから、時期によっては不利になったりするよね。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・頻繁に・・・変わられると・・・所有者が・・・複雑だが、な・・・。」
戯休「そんな中でついにII型が出るってんだから、ニュースの見出しだけ見てもぉドキドキしましたともさ。」
芸術家「ううん♪ 気持ちは判るさ? 元々気に入ってたのだから、そこからどれだけ良くなってるか・・・楽しみさ?」
戯休「で、どこが変わったかというと・・・ノイズキャンセリングのレベルを3段階で調整する機能が付いたらしい。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・確かに・・・・地味ではあるが・・・便利だな・・・・。」
戯休「それと・・・・Googleの音声アシスタント機能が利用できるようになったらしい・・・。」
芸術家「・・・OK, Googleさ?」
戯休「・・・OK, Googleだねぇ・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・OK, Googleか・・・・。」
戯休「以上!」
芸術家「それだけさ?」
戯休「そっ・・それだけなんてアンタ、Google様のGoogle様によるOK, Google何て使えるだけでも光栄の至れり尽くせりなずなごぎょうはこべらほとけのざ・・・」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・よく判らんが・・・落ち着け・・・。」
戯休「まぁ何だ・・・・新機能が付いた・・・それだけでいいじゃないか・・・。」
芸術家「魚の死んだような目で言われても同意しかねるさ?」
戯休「大丈夫! また格好つけてティザーサイトとか作って、無意味に煽りまくった挙句に全然期待外れの商品を発表される事に比べれば、全く無問題!!」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・確かに・・・・そうだが・・・・・。」
戯休「別に改悪されたわけじゃないし、今迄通りの物にちょっぴり追加されただけのこと。 そして名称変更は流通在庫との区別を付けるため。 やはり問題ないな!!」
芸術家「自分に言い聞かせている感が半端ないさ?」
戯休「でもまぁなんだ・・・あくまで個人的に多少の皮肉も感じたけどね・・・。 今のカーナビの音声認識がヘボ過ぎて、今時のスマホの音声認識はやっぱり凄いなぁと一昨日感心したばかりでね・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・良かったな・・・感心した・・・機能が・・・・付いて・・・。」
戯休「逆にそれを感じていなかったら、もうちょっと残念感を口にしていたかもしれないわな・・・。」
芸術家「ううん♪ だったらきっと良い事さ? 印象が良い方に傾くことに悪いことはないさ?」
戯休「ま、元々そういうわけで憧れの機種。 こっちが勝手に盛り上がって、勝手に盛り下がってただけなんだから引き続き憧れ続けますともさ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しかし・・・・これは・・・日本で・・・売るのか・・・・?」
戯休「そら売るでしょ。 今の時点ではアメリカのBOSEの情報しかないけど。」
芸術家「油断は禁物さ? 音声操作の類は日本語を使う日本人向けに関しては鬼門さ? このまま日本未発売の可能性だってあるさ?」
戯休「・・・うーわ、急に不安になってきた・・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿