![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e6/14984db8c41835c83e4a153c5baae01f.jpg)
芸術家「ううん♪ 昨日は言葉の爆弾が暴発して、えらい騒ぎだったさ?」
旗本「・・・傍迷惑な話よ。 お陰で、寿命が縮まったわ・・・。」
芸術家「それで、被害者の侍君の様子はどうさ?」
旗本「また『アー。』しか申せぬ状態になったわ。 死ぬ事は無かろう。」
芸術家「ぶっちゃけ、死んでいてもおかしくない状態だったさ? 流石さ?」
旗本「ふん。 体だけは頑丈だからな。 他の面はまだまだよ。」
芸術家「でも、旦那はてっきり性根を叩き直すとか叫んで切りかかるかと思ったさ?」
旗本「ぬ・・・。 ワシとて分別のある大人だからな。 まずは頭で判断し、それから行動に移る事など造作も無いわ。」
芸術家「それはそうかもしれないけど、やけに動き出すまでに時間が掛かってたさ?」
旗本「込み上げる不純への怒りを抑え、如何にして真っ当な道に戻すか検討し、責任を果たさせる為の祝言の場を計画し、名前を考え、どの様な教育方針で行くかを・・・・。」
芸術家「・・・・後半、明らかに楽しんでるさ?」
旗本「なっ?! 気のせいだ! 気のせいだぞ、それは!!?」
芸術家「そうは言っても、どう考えたって親馬鹿ならぬ祖父馬鹿状態に入ってるさ?」
旗本「ぬぐ・・?! い・・いや、むしろ女王の方がそうであったぞ? あの号泣には、本懐を遂げたであろう娘への歓喜の思いも込められていたとかいないとか・・。」
芸術家「陛下がそう言ってたさ?」
旗本「いや、司祭の奴だが・・・。」
芸術家「・・・その時点で信憑性がとてつもなく薄まったさ・・?」
・
・
・
戯休「ま、エイプリルフールというよりは、ドッキリな感じだったわな。 ああいう時ってキャラ出るよね。」
旗本「・・・もうその話はよいわ。 さっさと進めんか。」
戯休「あいよ。 今日はソニーの縦型ハンディカム『HDR-TG5V』の話をしようか。 去年の注目作『HDR-TG1』の後継機だよ。」
芸術家「ううん♪ あの、小ささが売りの機種さ? 結構人気あったさ?」
旗本「ワシも憶えている位だからな。 恐らくは問題点も改善されて、更に魅力が上がった事であろう。」
戯休「個人的には意外に微妙なんだよなぁ・・・。 良い点も増えたけど、俺からすれば改悪に感じられる点もあってね。」
芸術家「じゃあ、良い点から聞きたいさ? 予想するに、きっと大きさが更にコンパクトになったりしてるさ?」
戯休「おお、その通り。 幅と高さが2㎜、奥行きが1㎜も小さくなってるのさぁ!」
旗本「・・・皮肉たっぷりよな。 小さくなっている事自体は無論賞賛すべき事項なのだが・・・。」
戯休「まぁね・・・。 どこぞの薄型ディスプレイみたいに、0.01㎜単位まで触れていないだけマシだけどさ。 ああ、それと重量も約20g程軽くなってる。」
芸術家「1㎜2㎜からすれば一桁違うけど、どちらにしても微妙さ・・・?」
旗本「前の時点で限界近かったと思う他あるまいな。」
戯休「それから、16GBのメモリが内蔵された事。 別にメモリースティック端子もあるし、便利になったと思うよ。」
芸術家「それは確かに嬉しいさ? だけど、それがかのサイバーショットの内蔵メモリの様な仕様でなければの話さ?」
戯休「内蔵メモリからカードにムーブ出来ないって問題ね。 流石に無いと思うんだけどな・・・。」
旗本「その辺の細かい仕様までは現段階ではわかるまい。 追ってはっきりすれば良いのだが。」
戯休「他にも撮影時の機能やインターフェースの改善があるけど、その辺は詳しくふれないでおこう。 問題は、個人的に改悪と思える点。 これにもGPS機能が内蔵されたんだ。」
芸術家「ううん♪ まさかナビって訳じゃないから・・・・また位置情報の記録さ?」
戯休「そう。 何なんだろうね・・・。 行った場所も記録しないと、憶えられないのかな・・・?」
旗本「有無・・・。 最近はカーナビの普及で、道を憶えられない者も増えているとは聞くが・・・行った場所までは覚えて居るだろう。」
戯休「相も変わらず、それが売りの目玉になる事自体が俺には理解出来ないもんでねぇ・・・。」
芸術家「わざわざ重量を増してまで入れる価値があるかどうかさ? それさえなければ、減った20gがもっと減ったと思うさ?」
戯休「んで、その所為かどうかは判らないけど、同じ天板に搭載されているマイクが、5.1chから2chになってるし・・・。」
芸術家「・・・それは残念さ? HD動画はそういう訳で最近じゃデジカメだって撮れるけど、サラウンド音声はまだまだ搭載されていないさ?」
戯休「俺からすれば、それもビデオカメラとデジカメの差だったんだけどね・・・。」
旗本「むぅ・・・。 確かに話を聞く限りは、前と比べてどちらが良いか等の判断はし難い。」
芸術家「主殿が言った点にしても、全てを改良点と思える人も多い筈さ? その場合、これは格好のお勧めと言えるさ?」
戯休「お気に召した方が多いのなら、それは何よりだと思うよ。 むしろそうであってほしいもの。」
旗本「こういうところで、主殿の人とは違う、趣味の悪い点が発揮されておるならば良いのだがな。」
戯休「趣味が悪い言うな?! せめて『センス×』にしといてくれる?!」
芸術家「・・・何でパワプロさ?・・・いや、それ以前に意味がどう違うさ?」
旗本「・・・傍迷惑な話よ。 お陰で、寿命が縮まったわ・・・。」
芸術家「それで、被害者の侍君の様子はどうさ?」
旗本「また『アー。』しか申せぬ状態になったわ。 死ぬ事は無かろう。」
芸術家「ぶっちゃけ、死んでいてもおかしくない状態だったさ? 流石さ?」
旗本「ふん。 体だけは頑丈だからな。 他の面はまだまだよ。」
芸術家「でも、旦那はてっきり性根を叩き直すとか叫んで切りかかるかと思ったさ?」
旗本「ぬ・・・。 ワシとて分別のある大人だからな。 まずは頭で判断し、それから行動に移る事など造作も無いわ。」
芸術家「それはそうかもしれないけど、やけに動き出すまでに時間が掛かってたさ?」
旗本「込み上げる不純への怒りを抑え、如何にして真っ当な道に戻すか検討し、責任を果たさせる為の祝言の場を計画し、名前を考え、どの様な教育方針で行くかを・・・・。」
芸術家「・・・・後半、明らかに楽しんでるさ?」
旗本「なっ?! 気のせいだ! 気のせいだぞ、それは!!?」
芸術家「そうは言っても、どう考えたって親馬鹿ならぬ祖父馬鹿状態に入ってるさ?」
旗本「ぬぐ・・?! い・・いや、むしろ女王の方がそうであったぞ? あの号泣には、本懐を遂げたであろう娘への歓喜の思いも込められていたとかいないとか・・。」
芸術家「陛下がそう言ってたさ?」
旗本「いや、司祭の奴だが・・・。」
芸術家「・・・その時点で信憑性がとてつもなく薄まったさ・・?」
・
・
・
戯休「ま、エイプリルフールというよりは、ドッキリな感じだったわな。 ああいう時ってキャラ出るよね。」
旗本「・・・もうその話はよいわ。 さっさと進めんか。」
戯休「あいよ。 今日はソニーの縦型ハンディカム『HDR-TG5V』の話をしようか。 去年の注目作『HDR-TG1』の後継機だよ。」
芸術家「ううん♪ あの、小ささが売りの機種さ? 結構人気あったさ?」
旗本「ワシも憶えている位だからな。 恐らくは問題点も改善されて、更に魅力が上がった事であろう。」
戯休「個人的には意外に微妙なんだよなぁ・・・。 良い点も増えたけど、俺からすれば改悪に感じられる点もあってね。」
芸術家「じゃあ、良い点から聞きたいさ? 予想するに、きっと大きさが更にコンパクトになったりしてるさ?」
戯休「おお、その通り。 幅と高さが2㎜、奥行きが1㎜も小さくなってるのさぁ!」
旗本「・・・皮肉たっぷりよな。 小さくなっている事自体は無論賞賛すべき事項なのだが・・・。」
戯休「まぁね・・・。 どこぞの薄型ディスプレイみたいに、0.01㎜単位まで触れていないだけマシだけどさ。 ああ、それと重量も約20g程軽くなってる。」
芸術家「1㎜2㎜からすれば一桁違うけど、どちらにしても微妙さ・・・?」
旗本「前の時点で限界近かったと思う他あるまいな。」
戯休「それから、16GBのメモリが内蔵された事。 別にメモリースティック端子もあるし、便利になったと思うよ。」
芸術家「それは確かに嬉しいさ? だけど、それがかのサイバーショットの内蔵メモリの様な仕様でなければの話さ?」
戯休「内蔵メモリからカードにムーブ出来ないって問題ね。 流石に無いと思うんだけどな・・・。」
旗本「その辺の細かい仕様までは現段階ではわかるまい。 追ってはっきりすれば良いのだが。」
戯休「他にも撮影時の機能やインターフェースの改善があるけど、その辺は詳しくふれないでおこう。 問題は、個人的に改悪と思える点。 これにもGPS機能が内蔵されたんだ。」
芸術家「ううん♪ まさかナビって訳じゃないから・・・・また位置情報の記録さ?」
戯休「そう。 何なんだろうね・・・。 行った場所も記録しないと、憶えられないのかな・・・?」
旗本「有無・・・。 最近はカーナビの普及で、道を憶えられない者も増えているとは聞くが・・・行った場所までは覚えて居るだろう。」
戯休「相も変わらず、それが売りの目玉になる事自体が俺には理解出来ないもんでねぇ・・・。」
芸術家「わざわざ重量を増してまで入れる価値があるかどうかさ? それさえなければ、減った20gがもっと減ったと思うさ?」
戯休「んで、その所為かどうかは判らないけど、同じ天板に搭載されているマイクが、5.1chから2chになってるし・・・。」
芸術家「・・・それは残念さ? HD動画はそういう訳で最近じゃデジカメだって撮れるけど、サラウンド音声はまだまだ搭載されていないさ?」
戯休「俺からすれば、それもビデオカメラとデジカメの差だったんだけどね・・・。」
旗本「むぅ・・・。 確かに話を聞く限りは、前と比べてどちらが良いか等の判断はし難い。」
芸術家「主殿が言った点にしても、全てを改良点と思える人も多い筈さ? その場合、これは格好のお勧めと言えるさ?」
戯休「お気に召した方が多いのなら、それは何よりだと思うよ。 むしろそうであってほしいもの。」
旗本「こういうところで、主殿の人とは違う、趣味の悪い点が発揮されておるならば良いのだがな。」
戯休「趣味が悪い言うな?! せめて『センス×』にしといてくれる?!」
芸術家「・・・何でパワプロさ?・・・いや、それ以前に意味がどう違うさ?」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます