快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

iPad 128GBモデル

2013年01月31日 | その他のアレ
戯休「いいか?! GK言うなよ! GKじゃないからな!!」
修道女「えーと・・・・それって、そう呼べっていう前フリでしょうか?」
戯休「違うわ!! マジで呼ぶなと言ってるの!! GKなんかじゃないんだからねっ!」
侍「そういう言い方されると、肯定してる響きに聞こえるのが不思議だよなぁ・・・。 まぁさて置くとしますけど。」
芸術家「ううん♪ でも、昨日も遅くまで派手にやってたみたいさ? 今日も眠そうさ?」
戯休「手を付けだしたら途中で止められない面があったりするから、正直遊んでる時より睡眠時間削れるわぁ・・。」
姫「そこでつまらない事故だけは勘弁していただきたいですわね、本当に。 で、昨日の進捗は如何でしたの?」
戯休「カーテンレールを取り替えたよ。 枠の内側で使える様にね。 で、使ってるカーテンも安全ピンで長さを短くして対応した。」
司祭「レールの取り替えは案外簡単でしょうが、長さの直しは面倒そうですねぇ。」
戯休「何か上手く収まらないしね。 安全ピンが少ないのか、それとも他にやり方があるのか・・。 寸法オーダーしたのがマジで欲しいっすわ。 買えないけど。」
君主「しかし、そう優先順位の高い事柄では無い様にも思えます。 必要も無い位に感じますが。」
戯休「ところがスクリーンの設置個所に関わるですよ。 枠外のダブルレールが嫌な位置に来てるからね。 で、解決したから昨日はスクリーンの壁取付まで頑張ったですよ。」
芸術家「ううん♪ よくもまぁ一人で色々するものさ?」
戯休「家族に迷惑掛けず、一人でどうにかしようと試行錯誤を重ねて実行する・・・世の中の多くの漢・・・いやさ、ブラザー達がそうであるように、俺もそれに倣っただけさぁ。」
姫「・・・そこまで頑張るからには早々に次機種を導入するか、再設置をお願いしたいものですわ。 わたくしはもう、毎日が気が気でなくて・・・。」
戯休「でも、現時点だって使おうと思えば使えるんだよ? 今回設置したの、前のスクリーンだし。 サウンドスクリーンはそのままだから、ヘッドフォンででも楽しむのであれば別に・・・。」
司祭「クックック・・・・。 折角のサウンドスクリーン、もうお役御免でしょうかね?」
戯休「ま、再度比べてみようかと。 今回の設置、前みたいに100インチを維持しつつもサウンドスクリーンに頼らない配置になるってのもテーマの1つだし。」
修道女「何だかんだで色々な目的があるんですね・・・。 そこまで考えていないかと思ってましたけど。」
戯休「相応のメリットがあると思ったからこそ強行実施したんだしね。 スクリーンも上手くいったし、今日はいよいよTVの壁掛けに取り掛かろう。」
君主「大仕事ですね。 このままスムーズに進めれれば何よりですが・・・。」
戯休「もう下地補強と金具の設置は終わってるんだよ。 ただ、スクリーンを吊らないと、誤ってスクリーンを落とした場合に下にTVがあったら大参事じゃない? それでスクリーン待ちだったわけですよ。」
侍「ああ、そこは注意して吉だったと思いますよ。 すると今日、一番怖いのはTV自体をぶつけたり、手が滑って落下させたりといった行為ですか。」
戯休「焦ってどうなるもんでもないし、最新の注意をもって行うさ・・・。 それが終わればいよいよシステムの結線に入る。 週末迄には録画物を軽く楽しめる位になるよう頑張ろう・・。」



戯休「今日はiPadの128GBモデルが出るというお話をしましょうかね。」
姫「これはもっと早くに出てもおかしくはありませんでしたわね。」
侍「元々iPodなんかの容量は、他社に比べて相当多かった印象があるもんな。」
芸術家「そうさ? iPodが64GBになっても、他社は32GBのままだったりしてたさ?」
戯休「現に俺がウォークマンを買った時もそうだったもんな・・・。 で、その他社が64GBに追いついて、その先へ進むかと思えばずっとそのままで・・・。」
司祭「実際、64GBもあれば大体の人が事足りるとは思いますしねぇ。 足りないとすれば、動画やロスレス以上の音源を大量に持ち歩たりする方々でしょう、ええ。」
修道女「主殿は足りなかったりするんですか、64GBで。」
戯休「そらまぁ。 音楽はロスレス以上派だから普通に足りないし、iPadminiもお気に入りの本はとても全部入らないし。 容量が大きいのは正義・・なんだぜ?」
君主「あるに越した事はないでしょうね。 誰だって多いほうが良いに決まってます。 問題は投資する価格に個人の価値が見合うか否か、でしょう。」
戯休「Wi-Fiモデルが66800円で、Wi-Fi+Cellularモデルが77800円だそうな。 現行の64GBに比べて8000円程度の差になるね。 俺はそれなら128GBにしたいけど・・・。」
芸術家「もう普通にそこそこ本格的なノートPCが買えそうな領域に達してるさ?」
修道女「単純に価格だけ見たら高いですよね・・・。 でも、それだけの価値はあると思う人も大勢居るでしょうし、今迄のも併売するなら問題ないですよね。」
戯休「むしろ心配なのは、先の刷新時に買った人達だよなぁ・・。 もし128GBを期待したけど出なかったからって64GBのを買った人が居たとすれば、心中察するに余りある・・・。」
姫「次のモデルで出るかもしれないけど、最悪半年、大体一年後迄待つならと決断したとしたら・・・・悲報ですわね、普通に。」
戯休「この場合、信者なら即時対応を褒め称えるかもしれないけど、普通に新製品発売時に合わせてくれよと思わざるを得ないわな・・・。」
君主「他のシリーズではまだ128GBへの対応は行われていないのですか?」
戯休「一応は。 俺が冷静でいられるのもそれが理由だしね。 iPodtouchやiPadminiででも発表されたら、普通に欲しいしなぁ・・・。」
侍「iPodtouchは判りますけど、iPadminiは買ったばかりでも欲しいですかね?」
戯休「既にパンパンですから。 それに、噂通りに次のモデルで解像度上がってたら、容量の事も含めて買うと思う、俺。」
司祭「クックック・・・・。 それでしたら、そろそろ初代iPadを変えるのも良いと思いますがねぇ?」
戯休「まぁねぇ・・。 でも、この前の話でもそうだけど・・・どんどん買うタイミングを難しくしてくれてるから困ったもんだわ。 変な乱射状態にならない様、願ってます。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿