快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

ハイブリンクス ON the ROAD

2013年12月27日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「ちなみに俺自身は、首相の靖国参拝について支持します。」
女王「大変にデリケートな問題ではありますが、それも個人としての意見であれば何とも言えませんね・・・・。」
戯休「国の為に亡くなられたというより、国が闘いに向かわせて命を奪ってしまったという流れにおいて、その国の首相が慰霊に訪れる・・・何も問題は無いと思うけども。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・予想通り・・・・・・大陸と半島は・・・・・・・大騒ぎだな・・・・・・。」
戯休「予想通り過ぎて、騒がないほうがおかしいと思える位だからそこは無視して良いでしょ。 問題は国内で騒ぐ連中じゃなかろうか。」
執事「マスコミも野党も批判する方々が目に付きますのぅ。」
戯休「新聞社で言えば朝日毎日、野党で言えば普通に左な政党と、この機会に憶えておくと今後の参考になると思う。 その辺、大陸・半島と反応がリンクしてるから判り易いわ・・・。」
旗本「“左”というのは地図において左側がそういう連中だからそう言うのかと勘違いしてしまう部分もあるから困るな・・・。」
戯休「今週末のサンデーモーニングが楽しみで堪らん。 日本一の左翼番組が公共の電波を使ってどうファビョるか。 録画さえしたくなってきた。」
魔女「あまりいい趣味じゃないけど、確かに反応凄そうだねぇ・・・。 アタシは気疲れしそうだから見るのは勘弁してほしいけどさ。」
公爵「はっはっはっは・・・・。 何にせよ、やってしまったからには仕方が無い。 意を示しつつ外交的にも上手く立ち回って貰うしかないさ、うん。」



戯休「今日はハイブリンクスから発売される96kHz/24bit音源入りUSBメディア『ON the ROAD』シリーズのお話。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・要は・・・・・USBメモリに・・・・・96kHz/24bit音源を入れて・・・・販売という事・・・だな・・・?」
戯休「そうそう。 何て言っていいものか迷っちゃうけど、まぁその内に良い呼び名でも出来るでしょ。」
執事「物理的に販売しつつ、ハイレゾデータとして用いられるのですから、主殿にしてみれば最高の形ではありませんかな?」
戯休「そうかもしれないね。 昨日は何だかネガな気持ちの状態だっただけに、その反動で今日は変にポジ。 訳も無く期待度が高くて自分でも戸惑うわぁ。」
旗本「ふん。 どうにも不安定な事だな・・・。」
戯休「本当にね。 別にこうして売られる事は史上初ってわけでもないし、自分が嬉しいからといって今後主流にもならないのは判ってるんだけど・・・。」
魔女「ま、傍流でひっそりと売られてる分には構わないだろうさ。 ダウンロードがメインになったとしても、さ。」
戯休「こういうのとは違うんだけど、前にオーディオ用高級USBメモリって取り上げたじゃない? あれなんかむしろこういう販売物と組み合してくれると良いとも思う。」
公爵「うんうん。 内容というかデータが高価なのだけれど、それでも物理的な部分がある以上、あまりチャチな出来だとガッカリするしねぇ。」
戯休「最近ではUSBメモリを直接挿して再生できる機種もあるし、そうした使いどころで活きるのであれば高級メモリも使い甲斐が出てくると思う。」
女王「NASからデータを用いるよりはそのほうが理論的にも実践的にも高音質に繋がるという意見も目にしますし、そうなれば楽しいですね。」
戯休「ただ、気になるのはこれに関してはやっぱり値段。 JAZZ・BLUES・SOULの3種で、JAZZが114曲68000円、その他が150曲58000円だそうな。 500セット限定発売ね。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それは・・・・確かに・・・・・安いとまでは・・・・言えぬな・・・・。」
戯休「データはFLACの96kHz/24bit、豪華ハードカバーの解説書が付属して、収録されている全アーティストと全楽曲の紹介もしてくれるそうだけど・・・・俺の場合に限れば中々に決断力が要るな、と。」
魔女「まぁねぇ・・・。 人によってはこれでも安いと思えたりするのがこの趣味の難しいところだし、何ともねぇ・・・・。」
旗本「3種全て揃って68000円とかであれば相当食指も伸びようがな・・・・。」
戯休「今の時点では、そこで超安い!って飛び付きたくならない事を幸運に思うしかない状態だけど、ね。」
女王「縁が無いのは仕方が無いでしょうね・・・・。 主殿の場合は、まずこうした物にもっと馴染んでいく事こそが急務でもありますし、そこからでしょう。」
戯休「繰り返すけど、こういった販売法が一番良いなぁ・・・。 物理的に買えるし、対応してればそのまま挿して聴けるし、著作権が邪魔しなければデータもNASに格納出来るだろうし・・・。」
公爵「はっはっは・・・・。 それに、町のレコード屋さんででも販売出来るだろうさ。」
執事「ある意味、本屋さん以上に大変な時期でしょうしな。  そんな手でもどんな手でも、一助になれば幸いですのぅ。」
戯休「前にビートルズのもあったけど、これから先のとあるテーマ全集みたいなのは全部こうして売ってくれれば良いなぁ・・・。 と、言う事で・・・・水木一郎・ささきいさお・堀江美都子のハイレゾ全集、はよ!!」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿