黒侍「片付け始めると色々故障していく不思議という話は昨日もしたでゴザルな。」
姫武者「本当に不思議よね。 気が付いたら故障していたではなく、整理したりすると急に壊れたりとかって。」
女騎士「ふふ。 それこそまさに日頃の行いと言いたいところではあるのだがな・・。」
公女「昨日の話のWin7機なんかはまだ望みが無くも無いけどねっ! まだワンチャンあるしっ!」
侍女「ですが、機械回路的に故障したりするとアウトなのでございますよ。 保証期間が過ぎていれば特に絶望でございます・・・。」
女騎士「リサイクルだ何だと格好付けたことを掲げる割には、そういう故障対応は修理したくない塩対応がほとんどだからな。」
姫武者「本当、その辺はもうちょっと多角的に外面作って欲しいものだわ。 そんなだからリサイクルとかもお金稼ぎの一手段と言われるのよ・・・。」
黒侍「まぁここで愚痴っていても仕方がないでゴザルが・・・実のところ、Win7の他にも壊れたものがあるという白状が今日の話でゴザル。」
侍女「白状されても誰にもどうにもならないのでございますが・・・・吐き出させてもらえるなら少しは気も晴れるのでございますよ。」
公女「面倒な気もするけど一応聞いておこうかっ! 他に話題も無いって事だろうしねっ!」
黒侍「メインで使っているマウスと、現在会社で使っている液晶ディスプレイが御臨終でゴザル。」
姫武者「メインのマウス? あれ、そんなに古かったかしら?」
公女「どうだったかなっ?! でも少なくとも保証期間内でない事は確かだねっ!」
侍女「しっかりしたゲーミングマウスでございましたが、残念な事なのでございます・・・。」
女騎士「ろくすっぽゲームもしていないのにな。 で、具体的にはどう壊れたのだ?」
黒侍「有線で繋いでもうんともすんとも反応が無いのでゴザルよ。 カーソルも出ないでゴザル。」
女騎士「何分主殿のする事だからな・・・・実は元が抜けてたとかいう面白過ぎる結果ではないのか?」
侍女「有線無線両方対応でございますのでマウス側のケーブルを抜けるのでございますが、他の機器でなら反応したそうでございます。」
姫武者「・・・アウトね、それ・・・。 無線で駄目なら電池とか通信回路とかも考えられるけど、有線で反応なしは完全にアウトだわ・・・。」
公女「当座は他のマウスで代用出来るけど、きちんとしたのは値も張るから頭が痛いねっ!」
侍女「液晶ディスプレイについては、久しく活躍していた20型のものでございます。」
公女「あはははははっ! この前買ったtype-C対応のじゃなくて良かったねっ!」
姫武者「それが壊れてたら笑えないけれど、逆にまだ保証期間内だろうから命拾いはしたでしょうね・・。」
女騎士「しかし本当に長かったな。 最初の液晶は他のディスプレイだったが、初めてPC対応機でHDMI入力付のを買ったモデルだった筈。」
黒侍「メインを張り、退いた後も事あるごとに故障対応等で復帰し、現場に持って行ったりもして、最後は会社での大往生・・・。 見事でゴザッたな。」
女騎士「だが、会社のディスプレイとなるとな・・・。 そちらは早急な対応が必要なのではないか?」
侍女「そうでございますね。 元々外部ディスプレイ頼りでモバイルPCを選んでいるのでございますから、そのままでは画面が小さくて困るのでございます。」
姫武者「折角現場用というつもりで今も使ってるディスプレイを買ったけど、これが会社に行くことになるのかしら?」
黒侍「当座はそうなるのでゴザろうな。 ただ、また現場事務所を張ることになったら困るでゴザルが。」
公女「かといって、すぐに新しいのを買うのも考えものだよねっ!」
女騎士「普通にディスプレイを求めるだけであれば楽であろうにな。 もしまたtype-C対応なんて求めたら・・・・。」
黒侍「しかし、この利便性・・・・割り切って捨てるには誠に惜しいと思うのも人情でゴザルな。」
公女「前みたいにタイミング良く出物があるとは限らないしねっ!」
姫武者「次から次へと困ったものよね・・・。 悩んでいる内が花なんて言葉もあるけど、トラブルに関してはその限りじゃないわ・・・。」
侍女「試練でございますね・・・。 いずれにしても、今週来週を乗り切った後の話でございましょうが・・・。」
姫武者「本当に不思議よね。 気が付いたら故障していたではなく、整理したりすると急に壊れたりとかって。」
女騎士「ふふ。 それこそまさに日頃の行いと言いたいところではあるのだがな・・。」
公女「昨日の話のWin7機なんかはまだ望みが無くも無いけどねっ! まだワンチャンあるしっ!」
侍女「ですが、機械回路的に故障したりするとアウトなのでございますよ。 保証期間が過ぎていれば特に絶望でございます・・・。」
女騎士「リサイクルだ何だと格好付けたことを掲げる割には、そういう故障対応は修理したくない塩対応がほとんどだからな。」
姫武者「本当、その辺はもうちょっと多角的に外面作って欲しいものだわ。 そんなだからリサイクルとかもお金稼ぎの一手段と言われるのよ・・・。」
黒侍「まぁここで愚痴っていても仕方がないでゴザルが・・・実のところ、Win7の他にも壊れたものがあるという白状が今日の話でゴザル。」
侍女「白状されても誰にもどうにもならないのでございますが・・・・吐き出させてもらえるなら少しは気も晴れるのでございますよ。」
公女「面倒な気もするけど一応聞いておこうかっ! 他に話題も無いって事だろうしねっ!」
黒侍「メインで使っているマウスと、現在会社で使っている液晶ディスプレイが御臨終でゴザル。」
姫武者「メインのマウス? あれ、そんなに古かったかしら?」
公女「どうだったかなっ?! でも少なくとも保証期間内でない事は確かだねっ!」
侍女「しっかりしたゲーミングマウスでございましたが、残念な事なのでございます・・・。」
女騎士「ろくすっぽゲームもしていないのにな。 で、具体的にはどう壊れたのだ?」
黒侍「有線で繋いでもうんともすんとも反応が無いのでゴザルよ。 カーソルも出ないでゴザル。」
女騎士「何分主殿のする事だからな・・・・実は元が抜けてたとかいう面白過ぎる結果ではないのか?」
侍女「有線無線両方対応でございますのでマウス側のケーブルを抜けるのでございますが、他の機器でなら反応したそうでございます。」
姫武者「・・・アウトね、それ・・・。 無線で駄目なら電池とか通信回路とかも考えられるけど、有線で反応なしは完全にアウトだわ・・・。」
公女「当座は他のマウスで代用出来るけど、きちんとしたのは値も張るから頭が痛いねっ!」
侍女「液晶ディスプレイについては、久しく活躍していた20型のものでございます。」
公女「あはははははっ! この前買ったtype-C対応のじゃなくて良かったねっ!」
姫武者「それが壊れてたら笑えないけれど、逆にまだ保証期間内だろうから命拾いはしたでしょうね・・。」
女騎士「しかし本当に長かったな。 最初の液晶は他のディスプレイだったが、初めてPC対応機でHDMI入力付のを買ったモデルだった筈。」
黒侍「メインを張り、退いた後も事あるごとに故障対応等で復帰し、現場に持って行ったりもして、最後は会社での大往生・・・。 見事でゴザッたな。」
女騎士「だが、会社のディスプレイとなるとな・・・。 そちらは早急な対応が必要なのではないか?」
侍女「そうでございますね。 元々外部ディスプレイ頼りでモバイルPCを選んでいるのでございますから、そのままでは画面が小さくて困るのでございます。」
姫武者「折角現場用というつもりで今も使ってるディスプレイを買ったけど、これが会社に行くことになるのかしら?」
黒侍「当座はそうなるのでゴザろうな。 ただ、また現場事務所を張ることになったら困るでゴザルが。」
公女「かといって、すぐに新しいのを買うのも考えものだよねっ!」
女騎士「普通にディスプレイを求めるだけであれば楽であろうにな。 もしまたtype-C対応なんて求めたら・・・・。」
黒侍「しかし、この利便性・・・・割り切って捨てるには誠に惜しいと思うのも人情でゴザルな。」
公女「前みたいにタイミング良く出物があるとは限らないしねっ!」
姫武者「次から次へと困ったものよね・・・。 悩んでいる内が花なんて言葉もあるけど、トラブルに関してはその限りじゃないわ・・・。」
侍女「試練でございますね・・・。 いずれにしても、今週来週を乗り切った後の話でございましょうが・・・。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます