『IKEAに行く』
姫「何と言いますか、まぁおっさん臭いことばかり言ってましたわね。」
侍「事実おっさんなわけだけど、顕著になってきてはいるよな。」
芸術家「でも、目的のものがなかったりすると、余計に疲れるものかもしれないさ?」
司祭「田舎者故、人混みに酔うこともあるでしょうしねぇ。」
修道女「ちなみにベンチに座ってる際、同じ様に死んだ魚の眼をしたお父さん方を多く見かけたそうです。」
君主「眼と . . . 本文を読む
戯休「今日はPro-Ject Audioのアナログプレーヤー『Essential III』のお話をしましょう。」
侍「・・・あれ? これって前からありませんでしたっけ?」
戯休「日本ではどうだったかなぁ・・・。 今回、輸入販売元が変わったということで、前にあったにしろ10月に発売されるというアナウンスさぁ。」
修道女「ここで取り上げたことはないでしょうし、いい機会かもしれませんね。」
戯休「ちなみ . . . 本文を読む
戯休「今日はB&Wの新ミドルクラススピーカー『700 S2』シリーズから、とりわけ『705 S2』のお話をしましょう。」
公爵「ほうほう。700番台のシリーズというのは初めてになるかい?」
戯休「CMシリーズに該当するそうでね。 まぁ個人的にも800シリーズと繋がりを感じられて好ましいかと。」
芸術家「技術的にも繋がりがあれば、尚の事さ? 変な話、箔がつくさ?」
戯休「実際、シリーズとしては、箱自 . . . 本文を読む
戯休「今日はバルミューダのオーブンレンジ『BALMUDA The Range』のお話をしましょうか。」
女王「バルミューダの新作はオーブンレンジですか・・・。 本当に調理家電に注力しているのですね。」
戯休「ま、それだけトースターが売れたってことでしょ。 何だかんだで大ヒット商品だしね。」
旗本「扇風機も暖房機も支持を得、電気炊飯器も話題であったな。」
戯休「あれもTV番組が取材に来るレベルだった . . . 本文を読む
戯休「今日はティアックのハイレゾ対応CDプレーヤー『PD-501HR-SE』のお話をしましょう。 SEはスペシャルエディションの意さぁ。」
君主「今迄にPD-501HRという機種があって、それの改良発展機、ということですか。」
戯休「いや、そうでもない。 変わったところはサイドパネルの色のみだもの。」
姫「まあまあ♪ ですが、見た感じではそう特別な色には見えませんわね?」
戯休「この機種はRefe . . . 本文を読む
戯休「今日はソニーのBluetoothヘッドフォン『WH-1000XM2』のお話をしましょう。」
魔女「そういえば、これの前の機種だかを結構迷っていなかったかい?」
戯休「MDR-1000Xだね。 そりゃもう悩んだ悩んだ。 BOSEのQuietComfort 35と較べてそれはもう、ね。」
執事「悩んで悩んで、結局そのまま動かず終わるという、典型的パターンでしたなぁ。」
戯休「正直、甲乙付け難かっ . . . 本文を読む
戯休「昨日は急遽立川のIKEAに行くことになってね・・・。 もうめっさ疲れた・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何か・・・・・買い物か・・・・?」
戯休「姉達がね・・・。 そして以前に機会があれば行きたいと言っていた俺も知らぬ間に頭数に数えられ・・・。」
司祭「ククッ・・・・。 それでも一応は行きたいという希望があったのですね?」
戯休 . . . 本文を読む
『Panasonic TH-77EZ1000』
女王「個別にどうのと言うよりは、75型有機EK4KTVが物理的にどうか、という話でした。」
公爵「主殿からすれば、仮に次にメインシステムのディスプレイを変えれるとしたら、そのスペックが良いと思っているみたいだねぇ。」
旗本「昔は超大型液晶なぞ価格的にも物理的にも論外だったが、そこは時代も変わったからな・・・。」
執事「何せ、画質も完全にオーバーテイ . . . 本文を読む
戯休「今日はファミリーイナダのマッサージチェア『ファミリーメディカルチェア ルピナスショルダー FMC-LPN5500』のお話をしましょう。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あの・・・・ルピナスの・・・新型、か・・・・・。」
戯休「そう、あのルピナス。 それまでパナソニックの尻の扱いに感激し、その後フジ医療の完成度に驚いた俺がいとも簡単に趣旨替えしてしま . . . 本文を読む
戯休「毎回IFA等イベントの度に言ってる気がするけど、基本的には国内発売の発表がされるまでは触れない方針ということで。」
司祭「値段も判りませんし、仕様が国内外で変わる可能性もありますしねぇ。」
侍「そもそも本当に日本で売られるかも判らないもんな。」
戯休「とはいえ、今の時点だからこそ気になるものもある。 ソニーの『MHC-V90DW』とかね。」
司祭「クックック・・・。 あの、人の背丈ほどもある . . . 本文を読む