リュウ庵

尼崎市住む猫大好き人間。
駄文を書くのも好きです。

みゆき、時々クラシック

2020-04-23 11:39:09 | 日記

コロナショックで、グルーミーな気分が続きます。

大好きな読書をしていても没頭できずなんとなく心が沈み、気が付いたらボーッ

と考え込んでいる自分にハッとします。

心配性なのか、小心翼々なのか・・・

特に就寝前の2時間ほどはこれまでは至福の読書時間として、時代小説の江戸の

町にタイムスリップして、裏店(うらだな)に暮らす市井の人たちの人情に触れた

り、武家屋敷の3男坊の冷や飯食いに同情したりしていたのに、最近はなんとなく

上の空でページをめくっている。

気分転換に音楽でも・・・と、久しぶりにソニーのウオークマンを手に取って、

中島みゆきやクラシックを聴くことにした。

中島みゆきはぞっこん惚れていて、200曲ほどウオークマンに取り込んでいるが、

最近はご無沙汰していたので、改めて聴く彼女の名曲に、心が洗われた。

 

暗い気分に元気を与えてくれる「ファイト!」

 ♪…ファイト! 闘う君の歌を

  闘わない奴等が笑うだろう…♪

人と人のつながりの大切に、と静かに励ましてくれる「糸」

 ♪…縦の糸はあなた 横の糸は私

  織りなす布は いつか誰かを

  暖めるかもしれない…♪ 

今は暗くても、いつかは笑える世界が来ると歌う「時代」

   ♪…そんな時代もあったねと

  いつか話せる日が来るわ…♪

クラシックではマーラーの交響曲5番に心を揺さぶられる。

チャイコフスキーのピアノ協奏曲1番もいい。

 

読書に浸るのもいいが、音楽もまた極上の心の栄養剤ですねえ。

 

 <幸せ4景>