9月17日(日)9時40分に起きる。良く晴れていて、青い空は秋を感じさせるが、
風はまだ残暑を色濃く残している。
今日の最高気温は34度になるとか。いつまで「猛暑」を引きずるのだろう。クーラ
ーともまだ縁が切れない。いい加減疲れる。
午後3時過ぎ、日陰になったカ-ポートが少し涼しくったので園芸作業。夏に咲かせた
鉢やプランターの古土を整理。根詰まり起こす細かい土はふるいにかけて取り除き、更
新した土に骨粉入りの油粕を混ぜて袋詰めして約1年寝かす。
ふるいにかける作業は結構重労働。以前に比べ、園芸作業はだんだんしんどくなる。
まだかなり古い土が残っているので、無理せず気長に作業を進めよう。
🥎🥎🥎🥎 🥎🥎🥎🥎
優勝果たしているからええけど、ピンチヒッター(代打)にホームラン打た
れ、つまらん負け方した。チャンピオンチームがゼロ負けとは情けない。
<9/17(甲子園) 対DeNA23回戦>
1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . . . 計
DeNA. 0 . 0 . 0 . 0 . 0 . 0 . 0 . 0 . 1 . . . = . 1
阪 神 . 0 . 0 . 0 . 0 . 0 . 0 . 0 . 0 . 0 . . . = . 0
18日(月)9時に起きる。今日も良く晴れている。少し蒸し暑さは残っているが。
今日は敬老の日。今月に83歳を迎える私は、まさにその敬老の日のド真ん中にいるの
だけど、この祝日には何の感慨もない。
テレビニュースによると、自治体の議会で「敬老祝い金」を廃止する所が増えているとか。
そんな金があるなら少子化対策などに回せ、という意見が多いらしい。
祝い金を期待する人もいるだろうから、一概に廃止するのもどうかと思うので、関係者でよ
く検討して決ればよいと思う。でも、これだけ超高齢化時代になったのだから「祝い金」は
再検討の時期に来ているのかも。
毎年、自治会から敬老の日の催しの案内があるが、私は行ったことはない。
町内には落語家の桂米朝さん(2015年没)がおられた関係から、一門の桂吉弥さんたちが
毎年お祝い会で一席演じてくれているので、楽しみにしている人が多いが。
日記の写真がネタ切れ。お~い、カナちゃんの出番だよ~。
<リュウのベッドでちゃっかりお休み>
<そこは通り道だけどね>
<アンモナイトの眠り>
<おいおい、カーテンレールの上だよ>
<なにか言いましたか? お腹すいたなあ>