goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

11月4日(水)・ブログ復活

2015-11-05 05:25:09 | 365日
パソコンが故障し、一度直っても繋がらなかったgooのブログに入って行けましたよ。昨日から5月28日で途絶えていた記事を一挙に新規投稿です。その間ずっとワードに書き留めておいていたものをコピーコピーで載せました。明日には完了できそうです。しかし、コピーする時読み返して見ると、くだらないことを書いていますね。記事が終れば次は写真も載せようか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月3日(火)・風邪気味

2015-11-05 05:24:03 | 365日
この前の土日頃からか、調子が悪くどうも風邪を引いたようです。今朝はのどが痛かったですね。そんな中、祝日の今日もgoJapan村へ。便所小屋の土壁を落とし、日が当たるようになったし、風がとおるようになりました。雪降るまでにさらに壁を落として、実家の舗装工事で出てきた土と砂利を敷ければ良いですね。
今日の二枚

「母屋の舗装工事でブロックを敷いてもらいました。まだ途中ですが。」

「元実家の便所小屋の作業はここまで」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月2日(月)・還暦祝い

2015-11-05 05:23:04 | 365日
甥っ子から電話が有り、車を購入するにあたり、お婆ちゃんから全て面倒見てもらうのではなく、端数分だけにして後は自分で払うとのこと。それでいいんじゃない。
せっかく電話が来たので、お父さんが来年還暦祝いの年に当たるが、何か考えているかと聞いて見たが、案の定何の計画もないようで、息子2人で主催してやったら嬉しいと思うよと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月1日(日)・土の壁

2015-11-05 05:19:53 | 365日
休みの日に良い天気でなによりです。そんな中、今日もgoJapan村で環境整備です。いよいよ便所小屋の建物に手を付けました。壁を一部分落としましたが、その壁は土を塗ったと言うか張ったと言うか、ようは土壁なんですよね。細い板を十字にして、それにカヤを紐でくくり、両側から土を塗っている感じです。いつ頃建立したのか、今となって見れば重要文化財並みの建物ではないか(笑い)。全部落とさず下の部分は残して置こうかと思う今日この頃です。
今日の一枚「元実家での便所小屋の風景」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月31日(土)・カキ養殖

2015-11-05 05:17:48 | 365日
先の暴風でせっかく敷いた防草シートの修復がやっと終わりました。今回は別なことをやりながら、飽きたらやっていた感じでした。対策としてその上に杭を何本かさらに乗せましたが、まるで、カキの養殖いかだ状態ですね。海の上にいかだが浮いている感じと似ていますよ。ここは山田湾かなって。
午後からお袋も行きたいと一緒に友人の見舞いに行って来ましたが、以前と比べてかなりしんどそうでした。無事に順調に回復してもらうよう、最近は仏壇に拝んでいますよ。となんと、向かいに昔一緒に稼いだM氏さんも居てビックリ。
今日の一枚「元実家での防草シートの状況」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする