新型コロナの新たな感染者が、休み明けで検査数が多かったと思われるが、昨日に引き続き減少し343人で、しかし、亡くなった方が1日で最多の25人となりました。東京も昨日より若干であるが減って102人ですが、大阪が84人と東京に迫る勢いです。
本県の感染者は今日も確認されませんでしたが、東北では青森、秋田を除き6人が判明しています。近くのセブンイレブンやユニバースではレジ前に透明なバリヤを設置していました。この前行った北上の展勝地付近のコンビニでは、トイレだけの使用はお断りします旨の張り紙がありましたね。
こんな状況の中、今朝の5時半過ぎに地震がありました。朝風呂に入っている時で、最初は音がして県道沿いなので大型トラックが通ったのかと思いましたが、すると揺れ始めたんですね。地震はいつ起きるか分からないが、無防備の中で来られるとちょっと焦りますね。
日報に”岩手の味で応援しよう!”と言う一面広告があり、神奈川に住んでいる従弟に送ろうと思い、「岩手ならではのふるさとの味:岩手ご当地麺とお米がいっぱい詰まったイワテバコ(限定300バコ)」なるものの発送手続きをし、送り状に”コロナが終息したら、お盆に岩手に来てよ”と記載依頼をしました。”みんなでがんばっぺし!”も入れたら良かったかな。
それと、市民講座の申し込みをしましたが、5月分は中止となり6月からの予定なそうです。応募多数は抽選で、果たして6月から出来るのだろうか。
本県の感染者は今日も確認されませんでしたが、東北では青森、秋田を除き6人が判明しています。近くのセブンイレブンやユニバースではレジ前に透明なバリヤを設置していました。この前行った北上の展勝地付近のコンビニでは、トイレだけの使用はお断りします旨の張り紙がありましたね。
こんな状況の中、今朝の5時半過ぎに地震がありました。朝風呂に入っている時で、最初は音がして県道沿いなので大型トラックが通ったのかと思いましたが、すると揺れ始めたんですね。地震はいつ起きるか分からないが、無防備の中で来られるとちょっと焦りますね。
日報に”岩手の味で応援しよう!”と言う一面広告があり、神奈川に住んでいる従弟に送ろうと思い、「岩手ならではのふるさとの味:岩手ご当地麺とお米がいっぱい詰まったイワテバコ(限定300バコ)」なるものの発送手続きをし、送り状に”コロナが終息したら、お盆に岩手に来てよ”と記載依頼をしました。”みんなでがんばっぺし!”も入れたら良かったかな。
それと、市民講座の申し込みをしましたが、5月分は中止となり6月からの予定なそうです。応募多数は抽選で、果たして6月から出来るのだろうか。