goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2024.03.17(日)中学優勝

2024-03-18 04:32:55 | 岩手野球情報
楽天イーグルス杯第22回東北中学校選抜野球大会で、本県選抜チームが優勝を果たしました。仙台市のドーム球場であるシェルコムせんだいで開催され、東北各県(県選抜は本県・宮城・山形で宮城は2チーム)と札幌のチームの8チームが参加した軟式の大会。
本県選抜は1回戦で能代山本クラブ(秋田代表)を7-0の5回コールドで圧勝し、準決勝は仙台地区選抜を4-0,決勝はいわき松風クラブ(福島代表)を2-0で無失点で頂点に駆け上がり、6年ぶりの優勝となりました。3試合とも板垣雅稀(奥州・前沢2年)が先発登板し、3試合合わせて6人の投手を継投させ、主将で捕手の中屋敷俊介(久慈・長内2年)がチームを引っ張りました。
ちなみに、私は過去2回観戦に行ったことがあります。東北自動車道からも見える泉にあるドーム球場で、最初は故吉田英樹と行って、翌年に一人で行った記憶がありますね。
また、ボーイズリーグで夏の選手権大会ベスト16に入った都筑中央(横浜市都筑区)と言うチームから、巨人・古城茂幸3軍打撃コーチの次男古城大翔が花巻東へ進学すると公表されました。佐々木麟太郎が抜けた後にまた逸材が入って来たか。今後が楽しみですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.03.17(日)乱入しに

2024-03-18 03:39:32 | 365日
今週の20日15時に東北自動車道花巻PAにスマートインターチェンジ(SIC)が開通します。花巻南ICと北上江釣子ICの間に設置されますが、花巻南ICとは1.9kmしか離れていない場所なんですねえ。なので、どっちに降りてもそんな差はないものですが、花南産業団地には近く、将来、この付近にも産業団地の造成計画があるのでメリットは少なからずあると踏んだのでせう。SICの開通記念として、降りてからほど近い道の駅はなまき西南では記念イベントが開催されるようです。
そんな中、自治会の専門部のうち行政部(班長)の打合せがあり、防災士の資格取得のため自主防災組織から推薦状を貰う必要もあったことから、班長ではないがそれにかこつけて乱入して来ました。先週の自治会総会時の私が提案等したことが反映されているのか確認したく、また、他にも聞きたいことがあったのでねえ。やっぱり危惧していたが進歩がない話になっていましたよ。自治会長も参加しており、時折、発言をするが難聴のせいもあるんでせう、訳の分からない話をしていました。参加した皆さんはこんな会長でも良いのかと思われたのではないか思料されます。

《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:150(147)100 59 4:40 昼:152(151)95 88 13:05 夜:137(144)86 81 19:20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする