”旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス”を利用してお江戸方面に行って来ました。今回の目的地はリニア中央新幹線の神奈川県駅(仮称)の工事現場が見られる「さがみはらリニア広場」です。大宮駅で下車して、むさしの号で八王子まで行き、横浜線に乗り換えして4駅先の橋本駅で下車して直ぐの場所にあります。2023年6月にオープンし、工事現場に仮置きしている土の一部を整備して、工事現場や工事の様子を見ることができます。完成すればこの駅から品川までは10分で到着し、名古屋までは60分(各停の場合)で行けるとのことで、完成は2027年3月を予定しているそうです。開業時期ですが静岡県の知事が難癖付けて(多分)、当初は2027年に東京と名古屋間の区間開業が予定されていましたが大幅に遅れることになり、東京と名古屋間は2034年以降になり全線(東京と大阪間)は2037年以降を目指すことになっています。私が生きていれば76歳以降なりましが、元気なうちに一度は乗って見たいものですね。
その後は新宿に戻って、南口から西口へ、そして東口から先月に周り損ねた歌舞伎町界隈を徘徊。何年ぶりでせうね。出張の度に頻繁に来ていたあの頃は若かったなあと思いながら歩いて見ましたよ。そんなに歩いた訳でもないが足に疲労が出て来ました。日頃の運動不足のせいですかね。帰りの新幹線の発車時刻1時間前には東京駅と戻って来ました。
早めに並んで乗車すると、何やらオバサンが「席間違ってないですか」とか何とか。オバサンの切符を見せられ私も切符を取り出して見比べると、確かに号車と座席は同じですが、私ははやぶさ35号でオバサンは33号なんですねえ。発車時刻がこの電車の前の時刻の切符でしたよ。「間違えたかな」とか何とかでデッキの方に行きましたが不思議ですよねえ。何故に40分前ぐらいの切符を持っているのか。恐らく本日の切符ではなく昨日までの使用した切符なのではなかろうか。そして、その指定席切符は使用済みの赤の印字があったのでこれまた不思議。指定席券は改札をくぐると戻ってこないはずですがねえ。上野駅に到着して私の後ろに座ったオバサンはさっきの人だったかもしれない。
【今日の12枚】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/00/977f68102ff61d9bc1283cb4684cfd2d.jpg)
さがみはらリニア広場の入口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/26/3689201087f23ced8c615273ec6b190a.jpg)
工事現場に仮置きしている土の一部を整備した広場で奥側になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/3e6a41f8cbbf0e8ca7a7f42b2aad060c.jpg)
その広場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/95/ba8d79a23126af4c6040d2ed70cb4ec1.jpg)
広場から見た神奈川県駅工事現場の西側(名古屋方面)になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4c/a26c66469e2d0ec138584afea4230055.jpg)
同、東側(品川方面)になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/02/bf4a202a76cc5f7bade6c2d5eab12eca.jpg)
同、中央付近です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/08485072d17c5ee40afe1e198f9cd687.jpg)
同、西側をアップした写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e1/278d58da0f2592c6bcf87dda48b58e6f.jpg)
同、ベンチですが駅西端部から相模川までの区間のトンネルの実際の大きさを再現したもの。直径約14mあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f2/49d1b5d8c3fa12978e3c2ae257fbfc58.jpg)
新宿の東急歌舞伎町タワー前で映画のPRでこんな物がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4c/97c242dc9bd0aa697c2fa8b8178ce5ac.jpg)
東急歌舞伎町タワー内の新宿カブキhall~歌舞伎横丁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/71/0d15f30ee5baf31af533f75829a212e1.jpg)
アルタビル隣のビルのビジョンに猫が映されていました。可愛いのでパチリです。ちなみに、アルタビルでは閉店セールが行われていました。
その後は新宿に戻って、南口から西口へ、そして東口から先月に周り損ねた歌舞伎町界隈を徘徊。何年ぶりでせうね。出張の度に頻繁に来ていたあの頃は若かったなあと思いながら歩いて見ましたよ。そんなに歩いた訳でもないが足に疲労が出て来ました。日頃の運動不足のせいですかね。帰りの新幹線の発車時刻1時間前には東京駅と戻って来ました。
早めに並んで乗車すると、何やらオバサンが「席間違ってないですか」とか何とか。オバサンの切符を見せられ私も切符を取り出して見比べると、確かに号車と座席は同じですが、私ははやぶさ35号でオバサンは33号なんですねえ。発車時刻がこの電車の前の時刻の切符でしたよ。「間違えたかな」とか何とかでデッキの方に行きましたが不思議ですよねえ。何故に40分前ぐらいの切符を持っているのか。恐らく本日の切符ではなく昨日までの使用した切符なのではなかろうか。そして、その指定席切符は使用済みの赤の印字があったのでこれまた不思議。指定席券は改札をくぐると戻ってこないはずですがねえ。上野駅に到着して私の後ろに座ったオバサンはさっきの人だったかもしれない。
【今日の12枚】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/00/977f68102ff61d9bc1283cb4684cfd2d.jpg)
さがみはらリニア広場の入口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/26/3689201087f23ced8c615273ec6b190a.jpg)
工事現場に仮置きしている土の一部を整備した広場で奥側になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/3e6a41f8cbbf0e8ca7a7f42b2aad060c.jpg)
その広場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/95/ba8d79a23126af4c6040d2ed70cb4ec1.jpg)
広場から見た神奈川県駅工事現場の西側(名古屋方面)になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4c/a26c66469e2d0ec138584afea4230055.jpg)
同、東側(品川方面)になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/02/bf4a202a76cc5f7bade6c2d5eab12eca.jpg)
同、中央付近です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/08485072d17c5ee40afe1e198f9cd687.jpg)
同、西側をアップした写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e1/278d58da0f2592c6bcf87dda48b58e6f.jpg)
同、ベンチですが駅西端部から相模川までの区間のトンネルの実際の大きさを再現したもの。直径約14mあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f2/49d1b5d8c3fa12978e3c2ae257fbfc58.jpg)
新宿の東急歌舞伎町タワー前で映画のPRでこんな物がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4c/97c242dc9bd0aa697c2fa8b8178ce5ac.jpg)
東急歌舞伎町タワー内の新宿カブキhall~歌舞伎横丁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/71/0d15f30ee5baf31af533f75829a212e1.jpg)
アルタビル隣のビルのビジョンに猫が映されていました。可愛いのでパチリです。ちなみに、アルタビルでは閉店セールが行われていました。