東京などと全国の新規感染者の数が約1か月ぶりで先週より減りましたが、3連休で昨日も祝日だった影響があるんでせうね。明日以降にまたどんどん増えて行くんでせうね。増加幅がどれぐらいになるのか。
そんな中、自宅のジャガイモを掘り起こしました。ほんとは2、3日晴れが続いている日に掘り起こした方が良いみたいですが、大根を昨日にやったので気が短い私はもう一気にやってしまおうと。2,3時間日に当てて乾燥させた方が良いみたいですが、いつ雨が降って来るかって感じで気が短い私は直ぐに車庫の中へ。例年だと1個1個綺麗に洗って車庫入れしてましたが、お袋が急に洗わない方が良いと言い出したので、土が付いたままの状態で。乾燥もままならぬまま直接日が当たらないように上を覆った状態に。
ジャガイモは光に当たると緑色になって毒素を持つようになるんですね。鳥獣に食われないように敵から身を守るために天然毒素を構築するようです。なので、乾燥したらば箱にでも入れて、取っ手の箇所もガムテープを張って光が当たらないようにしたいと思います。冷蔵庫に入れておけば長持ちしそうですが、暗がりの場所にでも置いて置きますかね。
『新型コロナ情報』
本県で本日「340人(先週324人)」の新たな感染者の発表がありました。盛岡市保健所管内83人、県央同44人、中部同91人、奥州同26人、一関同35人、二戸同14人、久慈同15人、宮古同12人、釜石同16人と大船渡同4人です。
花巻として29人の公表があり、80代1人、70代1人、60代2人、50代2人(1人は公務員)、40代2人、30代2人(1人は公務員)、20代2人、10代12人と10歳未満5人で、市生涯学習部職員1人と中央消防署職員2人の感染、小学校1校(1学級)と中学校1校(全学級)の臨時休業が公表されています。新たなクラスターは4件。奥州保健所管内の学校175(計7人)と高齢者施設65(計5人)、一関同の学校176(計13人)、宮古同の教育・保育施設166(計5人)です。感染経路不明が126人(37.1%)です。
全国では新たに東京11,018人(先週11,511人で32日ぶりに減)、愛知3,668人(6,082人で減)、大阪5,019人(9,960人で減)、兵庫2,184人(3,225人で減)、沖縄2,055人(3,436人で減)と空港検疫20人(16人)を含め66,745人(76,011人で29日ぶりに減)の発表があり、亡くなった方は28人(23人)で、重傷者は155人(前日と+11人で150人超えは5/13以来)です。三桁以上が全(45)都道府県で、四桁以上が15(18)都道府県です。福井で過去最多となっています。
【今日の四枚】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b4/9ec455d9d2b3fab3fb35da2a96291da5.jpg)
元実家のドウタンツツジの剪定前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1e/de2d780f685c74ef3d326e1c7bda65b6.jpg)
同、バッサリと剪定後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9a/21e1c8d4e3910894a11da5631023ae9c.jpg)
自宅に咲いた綺麗な花ですが、何と言う花でせうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/23/0b227dc1696d85b4307b0f37809b994e.jpg)
今日のジャガイモの収穫です。
そんな中、自宅のジャガイモを掘り起こしました。ほんとは2、3日晴れが続いている日に掘り起こした方が良いみたいですが、大根を昨日にやったので気が短い私はもう一気にやってしまおうと。2,3時間日に当てて乾燥させた方が良いみたいですが、いつ雨が降って来るかって感じで気が短い私は直ぐに車庫の中へ。例年だと1個1個綺麗に洗って車庫入れしてましたが、お袋が急に洗わない方が良いと言い出したので、土が付いたままの状態で。乾燥もままならぬまま直接日が当たらないように上を覆った状態に。
ジャガイモは光に当たると緑色になって毒素を持つようになるんですね。鳥獣に食われないように敵から身を守るために天然毒素を構築するようです。なので、乾燥したらば箱にでも入れて、取っ手の箇所もガムテープを張って光が当たらないようにしたいと思います。冷蔵庫に入れておけば長持ちしそうですが、暗がりの場所にでも置いて置きますかね。
『新型コロナ情報』
本県で本日「340人(先週324人)」の新たな感染者の発表がありました。盛岡市保健所管内83人、県央同44人、中部同91人、奥州同26人、一関同35人、二戸同14人、久慈同15人、宮古同12人、釜石同16人と大船渡同4人です。
花巻として29人の公表があり、80代1人、70代1人、60代2人、50代2人(1人は公務員)、40代2人、30代2人(1人は公務員)、20代2人、10代12人と10歳未満5人で、市生涯学習部職員1人と中央消防署職員2人の感染、小学校1校(1学級)と中学校1校(全学級)の臨時休業が公表されています。新たなクラスターは4件。奥州保健所管内の学校175(計7人)と高齢者施設65(計5人)、一関同の学校176(計13人)、宮古同の教育・保育施設166(計5人)です。感染経路不明が126人(37.1%)です。
全国では新たに東京11,018人(先週11,511人で32日ぶりに減)、愛知3,668人(6,082人で減)、大阪5,019人(9,960人で減)、兵庫2,184人(3,225人で減)、沖縄2,055人(3,436人で減)と空港検疫20人(16人)を含め66,745人(76,011人で29日ぶりに減)の発表があり、亡くなった方は28人(23人)で、重傷者は155人(前日と+11人で150人超えは5/13以来)です。三桁以上が全(45)都道府県で、四桁以上が15(18)都道府県です。福井で過去最多となっています。
【今日の四枚】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b4/9ec455d9d2b3fab3fb35da2a96291da5.jpg)
元実家のドウタンツツジの剪定前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1e/de2d780f685c74ef3d326e1c7bda65b6.jpg)
同、バッサリと剪定後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9a/21e1c8d4e3910894a11da5631023ae9c.jpg)
自宅に咲いた綺麗な花ですが、何と言う花でせうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/23/0b227dc1696d85b4307b0f37809b994e.jpg)
今日のジャガイモの収穫です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます