2020年東京オリンピックの競技日程が発表されました。8/1と8/8の土曜日を”スーパーサタデー”に、8/2の日曜日を”ゴールデンサンデー”としてアピールされています。
実際、生で観たいのは開会式、閉会式ですが、夜の8時開始と。その時間は夕食後でベットに横たわってテレビを見ているか、もううたた寝している時間でもある。チケット代も高そうで、泊まる所も予約できるかって感じですね。大型のスクリーンでも映像を映すと思いますが、やっぱテレビが一番ですかね。
競技別では、新しくなる国立競技場で観戦したいとなれば「陸上」。それよりも狭い会場であれば、体操とかバレーボール、野球も良いですね。兄貴の教え子である競歩選手が出場すれば、沿道の応援も良いかもですが、二重三重の人込みで実際に見えるかどうか。開会式の2日前に行う、福島でのソフトボールは日帰りが出来て良いかもです。
5/9頃から抽選の申し込み受付が始まるようですが、チケットの料金、交通手段、宿泊先等考慮して、何かの競技を生で観たいものです。
そんな中、お袋の眼科の診察券を出しに、朝の5時50分にはその眼科に。私は三番目となり、6時15分の予定でしたが10分過ぎには玄関が空き、診察券をボックスに投函し受付名簿に記入することが出来ましたとさ。
【今日の二枚】自宅花壇の風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cd/6271c31dccce000984165e5c2f7f32c4.jpg)
昨日のうちにはチューリップが咲いていました。何故か赤が一番早いんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/96/c749f17083d25a6f6db26db34d16d579.jpg)
梅の花も咲いて来ました。
実際、生で観たいのは開会式、閉会式ですが、夜の8時開始と。その時間は夕食後でベットに横たわってテレビを見ているか、もううたた寝している時間でもある。チケット代も高そうで、泊まる所も予約できるかって感じですね。大型のスクリーンでも映像を映すと思いますが、やっぱテレビが一番ですかね。
競技別では、新しくなる国立競技場で観戦したいとなれば「陸上」。それよりも狭い会場であれば、体操とかバレーボール、野球も良いですね。兄貴の教え子である競歩選手が出場すれば、沿道の応援も良いかもですが、二重三重の人込みで実際に見えるかどうか。開会式の2日前に行う、福島でのソフトボールは日帰りが出来て良いかもです。
5/9頃から抽選の申し込み受付が始まるようですが、チケットの料金、交通手段、宿泊先等考慮して、何かの競技を生で観たいものです。
そんな中、お袋の眼科の診察券を出しに、朝の5時50分にはその眼科に。私は三番目となり、6時15分の予定でしたが10分過ぎには玄関が空き、診察券をボックスに投函し受付名簿に記入することが出来ましたとさ。
【今日の二枚】自宅花壇の風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cd/6271c31dccce000984165e5c2f7f32c4.jpg)
昨日のうちにはチューリップが咲いていました。何故か赤が一番早いんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/96/c749f17083d25a6f6db26db34d16d579.jpg)
梅の花も咲いて来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます