goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2024.06.20(木)102に

2024-06-21 03:06:03 | 365日
当地は4日ぶりの真夏日で31.5℃まで上昇しました。今年最高じゃないかと思ったが先週木曜日の31.8℃までは観測されなかったようです。まだ湿度は高くないので割かし過ごし易かったですね。
そんな中、血圧の薬を処方してもらうため内科医院へ。昨年の健康診断から半年が経ったので血液検査を先月行ってその結果は、尿酸、中性脂肪、白血球数が基準値を上回っているようです。先ずは様子見で3か月経ったらまた血液検査をして見ませうと。血圧の方は診察前(9時過ぎ)に測ってみたが102と異常に低かったですね。寝起きの1時間後ぐらいの朝の計測は一時また160まで行きましたが、最近は140代と落ち着いているようです。

《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:142(142)94 58 3:30 昼:129(105)73 71 13:30 夜:116(116)68 73 19:20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.06.19(水)エアコン設置

2024-06-20 03:46:44 | 365日
ジャパネットたかたで購入し既に納品になっていた「日立:白くまくん(2024年度モデル)」高性能エアコンの設置をして貰いました。164,800円(主に6畳用)が、過去最大下取り額6万5千円下取り、14,300円(税込)の標準取付工事費無料、4,950円(税込)の下取りエアコンの取り外し料金無料と、本日限りとなっていたチラシを見て買った衝撃価格99,800円(税込)の商品です。ただし、送料3,960円(税込)は別になります。
自宅2階の8畳間に設置するもので、既存のエアコンは部屋のコンセントから延長コードで電源を持ってきていたもの。それが5年前ぐらいから規制が厳しくなって、分電盤から直接電源を持ってこなければならなくなったと。業者さん曰く、コメリの工事もやっているが同様に直接持って来ないと設置出来ないと言う。ヤマダ電器でもコジマでも同じ対応になっているようです。街の電気屋であれば無理強いをすれば直接じゃなくても可能かもと。なので、返品も考えたが致し方ない。そうなれば、別途取付工事費が伴うもの。1階にある分電盤から壁に穴をあけて配線し露出の箇所にはカバーを付けて2階まで引っ張って貰い、エアコンの脇に外付けでコンセントを設置して貰いました。
その費用が何と48,290円(エアコンのリサイクル料900円と収集運搬費1,500円も含まれ、それについてはチラシに別途必要と記載)。標準の工事ではなく追加工事分となり、となれば、無料の標準工事費と合算すれば工事費だけで62,590円も掛かってしまうことになるもの。商品自体は安くして工事費で儲ける手法じゃないのかなあ。結局のところ148,090円も掛かってしまいましたが、本日限りのチラシに騙された感がある今日この頃です。

《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:144(148)90 56 4:30 昼:測定せず 夜:117(112)70 79 19:35
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.06.18(火)5/9以来

2024-06-19 04:04:46 | 365日
お袋の妹であるH叔母さんの病院での面会にお袋と共に行って来ました。その病院の面会時間は13時半から15時までで、そんな長居は出来ないだろうと14時45分からに予約。1日一組限定とのことで、昨日は旦那と息子の予約が入っているとのことで今日になったもの。行って見て受付名簿を見てみると、弟のT叔父さんも既に面会を終えているようだ。面会に対応するため移った病室に案内され今日は3組目とのこと。入院した5/9以来になり、先々週辺りからかご飯を食べられず点滴のみの生活になっているようで、かなり痩せてしまっていました。認知症も末期との話だったがお袋と俺のことはしっかり認識は出来ていました。時間も時間なので面会時間は15分程で病室を出て受付場所に戻ると、面会を終えた娘のTさんが待っていてくれました。私は気づかなかったが、どうらや病院内で我々とすれ違ったようです。従姉であるTさんとは納屋の落成記念依頼でお袋と積もった話しになり、1時間弱の滞在となりましたが、H叔母さんの回復を祈るしかありません。

《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:151(160)92 55 3:20 昼:123(140)72 69 12:55 夜:113(126)66 78 19:25
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.06.17(月)配信なし

2024-06-18 03:27:54 | 365日
高校野球春季東北大会の準決勝でしたが、何とネット配信がなかったですねえ。昨年はあったと思って今年も当然あるもんだと思っていましたが残念です。なので、今日も一球速報を閲覧するためにパソコンとにらめっことなりました。ユーチューブでは試合の全打席を編集したハイライト動画があったので、試合後にその動画でも見ることは出来ましたがねえ。
そんな中、先日に元実家で野良仕事をしていると、普通車に乗って黒色系の外人がやってきたんですよ。流暢な日本語を話していましたが、いらなくなった農機具等を探しているようで、名刺には茨城県で中古品を輸出している会社と記載されていました。若干興味はありましたが、あまり深くかかわらない方が良いと思い”ご苦労さんです”と言って、話も途中にして仕事に戻ることにしました。昨今は田舎で事件を起こしている外人が多いので気を付ける必要はありますね。

《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:152(156)92 56 4:00 昼:136(134)79 65 12:55 夜:123(117)75 79 20:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.06.16(日)おら~だ

2024-06-17 04:21:07 | 365日
当地は3日ぶりに真夏日となり30.4℃を記録しました。日差しはもう夏ですよ。梅雨がなくなって春から夏になろうとしています。
そんな中、地区の公民館で地元の”おら~だ”と言う女子グループが主催する「おーぷん公民館~みんなで歌おう!歌声喫茶~」の催しに参加しました。お袋が行きたいと言うので、毎週月曜日に納屋に来ている体操の会の人達も一緒になるようで、歌っごを歌うだけであれば俺も行こうかと思った次第。地区の60歳になる男子の方のフォークギターの弾き語りに合わせて、昔懐かしの歌謡曲と演歌を20名ぐらいの参加で楽しく歌う会となりました。お袋も久し振りに逢う方もいたようで、参加して良かったと思っているのではなかろうか。私も最近、声を発していなかったのでストレス解消にもなりましたね。ちなみに、”おら~だ”は俺たち、自分達と言う意味だと思われます。

《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:135(146)83 55 4:40 昼:123(132)77 67 13:00 夜:123(117)69 77 19:15
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする