07年8月22日・水曜日 海外編
大国は、もめ事の種を作るのが大好きだ。
凡人は、北極点などは地球上の北の端の一点ぐらいしか思っていない。
先日、新聞にロシアが北極点の海底に国旗をたてて領有権を主張するような記事が出ていた。
新聞には2面に大きく写真入りで載っていた。見ると資源が目的だとか。
1・の映像を拡大 (ここをクリック)
2・の映像を拡大 (ここをクリック)
そして、北極海の領有権に関するイラストが載っていたが、海底に国旗をたてると言うことはロシアが本気になっていることを証明している。
日本も竹島や尖閣列島の領有権を主張するならばロシアくらいの執念は必要だ。相手に先に施設を建てられて、手も足も出なくなると憲法してとの論議が頭をもたげてくる。
考えると、日本に軍備を持たせた何%くらいの責任はこれらの国にありそうだ。しかし日本は武器を持たせれば戦争だし、武力を持たなければ外交べただし困った国家だ。
ロシアとは不思議な国家だ。あれだけ大きな領土を抱えても、むかしから領土を広げるのには手段を選ばないようなところがある。あの戦争で北海道をとられなくて良かった。
この問題で、地球上に揉め事が増えないことを祈りたい。
もう一つ、興味のある記事が載っていたので添付する。コメントはいたしません。 (拡大はここ)
大国は、もめ事の種を作るのが大好きだ。
凡人は、北極点などは地球上の北の端の一点ぐらいしか思っていない。
先日、新聞にロシアが北極点の海底に国旗をたてて領有権を主張するような記事が出ていた。
新聞には2面に大きく写真入りで載っていた。見ると資源が目的だとか。
1・の映像を拡大 (ここをクリック)
2・の映像を拡大 (ここをクリック)
そして、北極海の領有権に関するイラストが載っていたが、海底に国旗をたてると言うことはロシアが本気になっていることを証明している。
日本も竹島や尖閣列島の領有権を主張するならばロシアくらいの執念は必要だ。相手に先に施設を建てられて、手も足も出なくなると憲法してとの論議が頭をもたげてくる。
考えると、日本に軍備を持たせた何%くらいの責任はこれらの国にありそうだ。しかし日本は武器を持たせれば戦争だし、武力を持たなければ外交べただし困った国家だ。
ロシアとは不思議な国家だ。あれだけ大きな領土を抱えても、むかしから領土を広げるのには手段を選ばないようなところがある。あの戦争で北海道をとられなくて良かった。
この問題で、地球上に揉め事が増えないことを祈りたい。
もう一つ、興味のある記事が載っていたので添付する。コメントはいたしません。 (拡大はここ)