ばーばの独り言

愛する娘へ。孫と過ごす喜びと身辺の出来事

☆ 修理に出したパソコンが帰ってくる

2006-12-07 02:35:52 | よもやま話
     かのこユリとピンクのカーネーションはヨーロッパの
      友人から娘の誕生日を一ヶ月間違えて送って来た花束です。


私のパソコンが修理からもう今日の午前中に戻って来ます。
「ハード」と「マザーボード」も壊れていて、新しいものと
交換しなければならず、修理と言えども料金は 57267円も
掛かるそうです。がっくり!!
前もそうだけど、この頃お金が掛かることばかり・・・

ハード交換ということは、すべてがマッサラの状態にリカバリーされて
帰って来るので、もしかして私が、全て又やり直すってことですか?

一難去って又一難!!

エクセル、ワード等のソフトインストールして、ウィルス対策のソフトを
インストールし直して、筆ぐるめも住所録も作り直し。
明日から又奮闘の日々が戻ります。

自分の頭のハードが目いっぱい壊れていて、本当はこちらの方が
優先順位は高そうだけど・・・
検査するのが怖い!!

頭のハード故障は可也の所まで来ています。
記憶がブツブツ途切れて、先に進みません。
進んだときは、今まで何をしようとしていたか
すっかり記憶から抜け落ちて忘れています。

家に居るときはそうやって家中を無駄多くウロウロしているので
他人には見せられません。
我ながら重症な気がします。

この間、又ぶり返した「嗅覚障害」で医者に行ったら、
「鼻の真ん中痛くないですか?」
「いえ、痛くないです。」
「CT取りましたよね。」
「はい、一年ほど前に・・・」
「そうか、1年まえじゃなあ。」と頭の断層検査諦めたようです。
あちこちに脳梗塞の後が有って修復しないんじゃないかと、
独りで心配中です。。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
PCの再セットアップ (ks)
2006-12-07 11:29:50
kkさん、
PCの修理が終了し、再セットアップしなければなりませんが、ハード(たぶん、Cドライブ)を交換した場合、新品のPCを購入した時のように工場出荷時の基本ソフト(Windows XP, Office XP、Personal,Word,Excelなど)は復元されていないようですね。修理元に確認されては。
・システムの再セットアップ?
・Windows XPの設定?
・Office XP Personalの再セットアップ?

返信する
今日はドタバタと忙しくて (kk)
2006-12-07 22:08:26
修理元に確認することは出来ませんでした。
今はノートパソコンが使えるので、まだ修理から帰って来た
パソコンは開けていません。
ただ、リカバリーCD3枚とアプリケーションCD2を一枚
渡しましたのでもしかしたら、と期待しているのですが駄目かな?

明日にでも修理元に電話して聞いてみます。
セキュリティも入れ直さなければならず、苦手なことが並んで
いるのでため息が出るのです。又よろしくお願いします^^




返信する
Unknown (うらら)
2006-12-08 00:20:34
お気に入りの更新をしないと12月のブログに入ってくれないブログと、自動的には移ってくれるブログがあるのがいまだに解らない私です
ばーばさんの12月の更新をウッカリして何時までも11月を開いていた私です
gマークとウエブマークが交互に表示される関係なのか??
私のパソコンは五年保障中のトラブルで出費を免れました
でも購入店への持ち込みで無いと駄目で取りには来てはくれませんでした
全て初期設定でアプリケーションまでシッカリ入れてくれて助かりました(の (ks)サンのコメント内容とは違う意味だったかしら)
頭のハードも使い痛みでしょうか、私は今眼のハードがヤバクなりそうで、その内、視野が欠けたりしては困るな~・・・
久しぶりにクーくんチャンとの一時は楽しく過ごされた様ですね、孫の可愛さは残念ながら解りませんが、私も味わってみたいきがします、でも仕方ありません猫ドモで我慢するしかないですね、今日もクネクネ、ムギュムギュといじりまわしています
返信する
私も猫欲しいな~ (kk)
2006-12-08 02:39:02
本当は猫大好き人間ですが、住むところの事情と、ツレアイの猫嫌いの為、諦めている悲しい私です。
私もクネクネ、ムギュッとしてみたいな~!!

お気に入りに入れる時は、ブログ名。
私の所だと一番上の「ばーばの独り言」で右クリックするとそのまま「ばーばの独り言」になりますが、記事の近くだと「ばーばの独り言11月」とか出てしまうみたいです。私もほんとのこと言うと、良く解らないのが本音ですが。
うららさんは5年補償中で良かったですね。ハードが壊れたパソコンは当時山田電機でしたが、そんなこと勧められなかったような気がします。
頭のハードも大事だけど、目のハードも大事です!
早めに医者に行って下さいね。
急に寒くなったせいでしょうか? 訃報が続きますね。
返信する

コメントを投稿