ばーばの独り言

愛する娘へ。孫と過ごす喜びと身辺の出来事

☆ この頃は

2007-05-13 00:52:58 | よもやま話

集合住宅の補修工事が終わりそうで、鬱陶しかった建物の幕が取れ
陽が差し込むようになりベランダに洗濯物が干せるようになりました。

ベランダ側のサッシを締め切って約1ヶ月、ウチのベランダにも頻繁に
工事人が出入りし、玄関ドア側通路の突貫工事も同時進行でした。
するとツレアイが
「ダニが湧いたんじゃないか?虫に喰われた!」と騒ぎ出し
私も手指が痒くなり、虫に喰われた!

家中の扉を閉め切った中でいくら掃除機を掛けても、
部屋の空気を掻き回し埃が舞い上がり、舞い落ちるだけ!
これじゃあダニも湧くか?と思ったがどうも犯人は
植木に着いた小虫らしい?

ベランダから植木や、泥やゴミの着いた状態の石もみ~んな
部屋の中に取り入れたのでそこから小虫が湧いた?
植木を玄関ドアの外に出し、泥のついた石の周囲を掃除したら
なんとか虫被害はおさまりました。

やっと閉塞感のある生活ともおさらばです。
そして日曜は、待ちに待った畳替え。
畳替えの為に多過ぎる部屋の荷物の移動をしていたら
朝食を食べるのを忘れ、午後3時にやっとこの日初めての食事。
前日の残りのエビフライとタクアン、ご飯山盛り一杯。

食べ終わったところに、Tちゃんが来てくれました。
どうも小腹が空いているらしい。
二人で山盛りチーズのトースト一枚を半分ずつ。
バターの入ったドラ焼き1個。
彼女が持って来てくれたカリカリ梅のおにぎり1個
グレープフルーツ半分。
コーヒーはクリープ山盛り2杯とスリムシュガー1本
お茶は大振りな茶碗に4杯。
これらを40分くらいの間に全部。

朝から何にも胃に入れないで急激に詰め込んで拙かったかな!
1時間近くはお互いの消息を話し、部屋の片付けも一緒にして貰って一段落。
するとエビフライの匂いのするゲップが出ました。 
時間が経つにつれ胃の膨満感も出てきて苦しい!

夕方6時過ぎ、
「私、今日はこの後何も食べないほうがいいかも!
 お茶をガブガブ飲んだのもいけなかったかな~。
 急に水分入れ過ぎると胃液が薄くなるから消化に悪いのよね。」
とTちゃんに告白。

それ以来、食事も水も飲んでいません。
ただ、20年以上も買ったことの無い胃腸薬を買って
水少しで飲み下しました。
そのお陰か、今やっと胃の痛みと膨満感が薄れました。
食べてから8時間以上。

近頃は消化器官も寄る年波で性能が落ちてきたのを自覚。
性能が悪くなったのは消化器官だけじゃないのですけどね。
ちゃんとコントロールしなければ!

 







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オールドレディー)
2007-05-13 08:56:11
 リフォーム後が楽しみですね。窓を開けることができないなんて、本当に辛かったでしょうね。
 それにしても、ちょっと食べすぎでしょう。胃もびっくりしたのかな。
 私なども1人だと少量だけど、人と一緒だったり、会食などになるともうメチャクチャ食べるほうで、後でいつも後悔します。
 特にバイキングなどは、食べなきゃ損と、余計なものまで持ってきて、もったいないから食べてしまう。それであとで苦しくなって戻してしまう。
 これこそオバサンの典型的な姿だと、自分でも認めています。でも、食べられるうちが花で、食事制限なんて考えただけでも悲しくなりますね。 
返信する
食べられる内! (ばーば)
2007-05-13 11:42:52
それだけは有りがたいです。
まだ食事制限は、自分で行うダイエットのみ。
自然に消費するカロリーより、取り込むカロリーの方が多いので程ほどにして、そろそろ運動も再開しようと計画中です。
でもバイキングはとっても魅力的ですよね~!
特に旅先の旅館やホテルの朝食バイキングは大好き♪
私も腹いっぱい食べ過ぎて、お昼が食べられない!!

今朝は8時に畳屋さんに起こされて、ただ今は2部屋とも畳み無し。パソコンもテレビも置いてある部屋に畳が無いと不自由です。業者がござを置いて行ったので一畳分だけ広げて不自由しながらパソコンとテレビ使用中です。
返信する
食べてみたい・・・ (春堤)
2007-05-14 22:13:13
バターの入った どら焼き♪
ちょっと 危険信号だけど・・・ カロリー。
返信する
春堤さんへ (ばーば)
2007-05-15 00:35:02
小さめだし食感がすごく軽いんですよ。
餡は富貴豆に塩味のバターが程好いのです。
山形のお土産品ですが、デパートの物産展でも良い場所に出店しています。
最近、甘党になりつつある自分が怖い!
マンゴープリン美味しそうでよだれ
返信する

コメントを投稿