関東暮らし

関西人から見た関東暮らしの出来事を記す

安倍氏の「増税実施」=「大企業支援」表明

2013年10月05日 | 日記
10月2日(水)
1日に安倍首相が「増税実施」を表明した。
しかし、中身は増税実施による景気悪化の懸念を理由に、
これまでやりたくても中々手を出しきれなかった
「法人税減税」をはじめとする露骨な大企業支援策を
アベノミクスの続編として明らかにしたものだ。
安倍氏の言い分は、自己矛盾し支離滅裂である。
言い訳に、長州藩の検地4万石増という
250年前(?)の話や吉田松陰を持ち出すのも、
もはや滑稽でしかない。
安倍氏は、自滅への道を下っている。
ただし問題は、安倍氏以外でも同じ路線に踏みこむことだ。
やはり、広範な運動で歯止めをかけるとともに、
別の道を打ち出し、そこへ支持を広げるしかないのだろう。
2日の昼、雨が降ったが新宿駅前で抗議の宣伝行動を行った。
これが新たな運動のスタートだ。

(写真↓ ベルリンの街並・2010年)

税金にかかわる大事な集会2つ

2013年10月05日 | 日記
9月24日(火)
いよいよ27日の大集会、そしてその後の会議が連続する週に突入
25日には、西宮からI川教授が上京し、例によって一杯。
今回は我が同僚たちの酒席に駆けつけてもらったという塩梅だった。
ありがとうございました。

9月27日(金)
「消費税大増税ストップ! 国民集会」が日比谷野外音楽堂で行われた。
10月1日にも安倍首相が増税実施表明すると言われており、
その直前に国民の反対の声を示す集会となった。
参加は全国から5000人以上。
この集会に向けて、
全国各地で多様な行動や取り組みがあったことが示された熱気ある集会だった。

9月28日(土)
二日間にかけての「税金問題研究集会」
総武線の浅草橋駅近くの貸し会場に全国から350人が参加した。
今回は弁護士や税理士といった専門家の方も多く参加し、
改悪された国税通則法のもとでの税務調査の実態、
税金や社会保険料の滞納整理の差押えなど
全国各地で当局の苛斂誅求が広がっている実態が交流された。

(写真↓ 都電・三ノ輪駅)

ちはやぶる

2013年10月05日 | 日記
9月22日(日)
引っ越していたK葉嬢の新居を見に行った。
京都・西院から嵐山電車に乗り換え。
(写真↓ 嵐電の路面駅:ホームとは言えないほど狭い乗り場)

(日本一危ない駅かも知れない)
静かなところだった。

二人で嵐山までいったが、先週の大雨による洪水の爪痕が生々しかった。
渡月橋には、流木やゴミがまとわりつき(写真↓)

道路の土埃もまだまだ残っている。
それでも観光地の店は、一週間足らずで営業再開。
かなりの無理と負担がのしかかっているのだろう。

小倉百人一首の記念館・時雨殿というところへ行ってみた。
なるほど・・・・だった。

ちはやぶる かみよもきかず 龍田川
からくれなゐに  水くくるとは   (在原業平)

なつかしい再会だった

2013年10月05日 | 日記
9月20日(金)
夜の兵庫での「消費税廃止県各界連絡会」総会に参加のため、
昼には新幹線に乗り神戸へ向かった。車中でレジュメをつくり送信。
夜は1時間ほど話したが、泥縄式の講演になってしまったようだ。
それでも、地域で増税反対の運動を続けている皆さんが70名ほど参加してくれた。
中には、30年前に机を並べて仕事をしていた人が、
私が来ると聞いて駆けつけたと目の前に現れ、
感激の再会の場面もあった。ありがたいことだ。
会議後役員の皆さんと懇親会

翌日は、兵商連の事務所の一室を借りて、
原稿書きをさせてもらった。
おかげで懸案の報告文書の骨格がまとまった。
夜は、これも懐かしいT中徳太郎さんが
一席を設けて下さり、なつかしい話に花が咲いた。

(写真↓ 1990年頃・3月の八ヶ岳)

指宿で砂風呂、そして知覧へ

2013年10月05日 | 日記
9月14日(土)
3連休、年に1度(決めているわけではないが)の家族の旅行。
今回は、鹿児島指宿方面であった。
羽田から朝一番の便、遅れてはいけないと思い、
前夜から眠れず、ほぼ徹夜状態で飛行機に乗り込んだ。
相方さんや子供たちは神戸空港から別便で鹿児島空港へ。
現地で無事集合
レンタカーを借りて、まず池田湖をめざす。
錦江湾沿いに南下したのだが、
鹿児島市内の中心部では、桜島からの噴煙にみまわれた。
前が見えない。ワイパーを使わないとすぐ灰で窓が埋もれてしまう。
8月に大噴火したとニュースで知っていたが、
日常的にあの様子なのかとびっくりした。
鹿児島の皆さんは、洗濯物などどうしているのだろうか?

昼食は、池田湖の近くにある唐船峡で市営のそうめん流しに興じた。
鱒の塩焼きとそうめんの食い合せはよかった。水も良い様だ。
(写真↓ そうめん流し)


すぐ近くに開聞岳がそびえ、美しい南国の風情だ(写真↓)


薩摩半島最南端の長崎鼻をめざし、
そこにあるフラワーパークで園内散策。
ちょうど5人乗りの電気自動車を貸してくれたので、
楽チンに見くることができた(写真↓)


(写真↓ 長崎鼻)


泊まりは、指宿温泉の旅館。名物の砂風呂を初めて体験した(写真↓)


9月15日(日)
朝から知覧をめざす。
何年か前に来たことがある。
まず、特攻平和会館
旧日本陸軍の特攻隊基地があった知覧だが、
かつて飛行場があった一角に展示施設があり、
年間20万人が訪れているそうだ。
今回は、遺品の遺書の中に、
敗戦を予測しそれでも死んでいくという趣旨の手紙を見出すことができた。
その後、旧知覧町の武家屋敷を見に行き、その見事な庭園をまわり、食事をした。

午後、また神戸方面と羽田方面に分かれて、それぞれ飛行機に乗り込み、離陸。
(写真↓ 神戸に向けて離陸)



(高千穂の峰と夕映え)


(羽田へ着陸時の夜景?)


関西から関東方面は台風で条件が悪く、
大いに揺れたが、何とか無事に帰還した。
しかし、この台風18号で各地に大被害が発生していた。