日本政府、外務省共が腰抜け対応続ければ、国民の怒りは政府に向けられることを覚悟しろ!!!!!!!!!


ros***** | 2時間前
なんで、国と国との約束事を無かったことにする行為に対して、厳しい発言が出来ないのですか?総理をはじめとして、日本の政治家や外務省は。がっかりです。あっちの嘘が事実化してしまいますよ!
kinichi | 5時間前
あり得ません
次は自民党に票を入れられないな…
日韓の若者相互交流で未来志向の関係を=安倍首相
10/9(火) 15:39配信
ロイター
日韓の若者相互交流で未来志向の関係を=安倍首相
10月9日、安倍晋三首相は午後、日韓パートナーシップ宣言20周年を記念したイベントで挨拶し、「日韓の若者が相互に交流することで、未来志向の関係を築きあげていきたい」とし、今後も韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領とともに努力していきたいと強調した。写真は会見する同首相。都内の首相官邸で6月撮影(2018年 ロイター/Issei Kato)
[東京 9日 ロイター] - 安倍晋三首相は9日午後、日韓パートナーシップ宣言20周年を記念したイベントで挨拶し、「日韓の若者が相互に交流することで、未来志向の関係を築きあげていきたい」とし、今後も韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領とともに努力していきたいと強調した。
日韓の観光客などの往来が増え続けていることや、日本で「チーズタッカルビが大流行し第3次韓流ブームとも呼ばれている」と指摘。パートナーシップ宣言を主導した小渕恵三首相と金大中大統領による文化交流決断の成果だと強調した。

安倍は日韓友好議員団の会長だからな!
地元ではパチンコ屋に爺さんの台から選挙応援してもらうという恥さらし。
こんなやつを応援している自称保守とは笑わせるわ。骨の髄からだめな民族だ。
クソ韓国大好きの安倍一族のバカ息子なので、未だにこうしたことをほざく。
自民党など保守ではない!!
経団連とアメ公の手先なだけ。
シナ人学生と韓国敵国学生を留学させて航空券から家賃、学費すべて無料にして敵国スパイを大学経営のために入れている。自民党という偽保守政党。
ひとりのつぶやき | 1時間前
これが、我が国の素晴らしい指導者です。
使い走りに奔走するような、また、二国間の約束事を反故にするような、どこかの国の指導者ではありません。
我が国の指導者は、世界を俯瞰する外交力があり、最低でも、20~30先の未来を見据えて、世界を動かしているのだと思います。
唯、今のタイミングでは、ぶち切れる時ではないのでは?。

「慰安婦問題いじめ」右翼団体に相談しろと言う日本政府
10/9(火) 7:37配信
ハンギョレ新聞
「慰安婦問題いじめ」右翼団体に相談しろと言う日本政府
ひまわりJAPANホームページ初期画面より
ニューヨークの日本領事館相談窓口で 右翼団体紹介して物議 民間団体「ひまわりJAPAN」、慰安婦記念碑設置に反対 「慰安婦は売春婦、報酬も十分に受けた」主張 歴史問題でいじめ主張自体が無理という指摘も
ニューヨークの日本総領事館が、歴史問題でいじめにあった場合、相談を要請できる窓口として右翼団体を紹介し物議をかもしていると東京新聞が8日伝えた。
駐ニューヨーク日本総領事館は、6月から「歴史問題によっていじめ被害を受けたり被害の事実を知っている人は領事館に連絡するなり、以下の民間団体に相談することを望む」という案内文をホームページに出した。日本総領事館が相談窓口の運営を委託した民間団体は「ひまわりJAPAN」という団体だ。米国に建てる慰安婦被害者記念碑建設反対運動の先頭に立ってきた団体だ。
この団体は、ホームページで自分たちを「2016年6月ニューヨークとニュージャージーに住む日本女性たちが集まって結成し、米国に住む日本人に正しい日本の歴史を伝え子どもたちが日本人として誇らしく生きていくよう支援する団体」と紹介した。
ひまわりJAPANは、ホームページに他の極右団体である「なでしこアクション」が作成した日本軍「慰安婦」資料集を載せた。資料集には「慰安婦は“慰安所”で売春婦として仕事をした女性」とし「報酬も十分に受けた」という主張が含まれている。この団体が結成後に主催した初の講演会には「LGBT(性的少数者)は子どもを産むことができない。生産性がない」という話で波紋を起こした杉田水脈・自民党議員など極右が参加した。
日本の外務省は、慰安婦問題をめぐる韓日間の葛藤が尖鋭化すると、2014年からワシントンの駐米日本大使館と駐サンフランシスコ、駐ロサンゼルス領事館などに「慰安婦問題を含む歴史問題によるいじめ」にあった場合に相談できる窓口を作り始めた。
一方、読売新聞はこの日、複数の韓日関係消息筋を引用して、カン・ギョンファ外交部長官が先月11日、ベトナムのハノイで日本の河野太郎外相に対し、年内に「和解・癒やし財団」を解散する計画を通知したと伝えた。文在寅(ムン・ジェイン)大統領は先月25日、ニューヨークで安倍晋三首相に「慰安婦被害女性たちと国民の反対で和解・癒やし財団が正常に機能できず枯死せざるをえない状況」とし解散の方針を示唆したことがある。河野外相はこの出会いで、文大統領の早期訪日を要請したが、カン長官が文大統領の訪日は和解・癒やし財団の解散以後になるだろうと答えた同新聞は伝えた。
東京/チョ・ギウォン特派員 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
のび太の腰抜け無責任Nipponのために我々海外生活者は危険な目にあう事になる。
領事館など自国民を助けないのが特徴のNippon。

韓国、旭日旗“反日”悪用で自縄自縛 日本は観艦式参加「拒否」で決然姿勢 「韓国は戦勝国にでもなったような気分なのだろう」
10/9(火) 16:56配信
夕刊フジ
韓国、旭日旗“反日”悪用で自縄自縛 日本は観艦式参加「拒否」で決然姿勢 「韓国は戦勝国にでもなったような気分なのだろう」
旭日旗掲揚をめぐる経過
海上自衛隊旗「旭日旗」を、新たな「反日」材料として持ち出した韓国に、日本政府が決然とした姿勢を示した。韓国で10~14日に開かれる国際観艦式への参加を「拒否」したのだ。旭日旗を「戦犯旗」などと悪意に満ちた主張を行う韓国は、日本に無理筋である掲揚自粛を求めていた。夕刊フジ連載「新悪韓論」(3日掲載)で、「観艦式への『参加拒否』通告をすべきだ」と提言していたジャーナリスト、室谷克実氏を直撃した。
「参加拒否は、一番いい選択だった。日本が観艦式に参加した場合、韓国側は自衛艦の停泊を認めない措置を取っていただろう。停泊できたとしても、今度は上陸した自衛隊員らが、旭日旗に反対するデモ隊に取り囲まれていたのではないか」
室谷氏は日本政府の対応を、こう評価した。
確かに、韓国では異常な動きが起きていた。与党「共に民主党」の国会議員が2日、旭日旗などの使用を禁じる改正法案を国会に提出したのだ。同党の院内報道官は先月末、「戦犯国だった日本が旭日旗を誇るのは、永遠に二等国にとどまるしかない理由ではないか」とまで言い放った。
隣国に対して、無礼極まる言動だ。今回の「旭日旗狩り」といっていい動きの背景について、室谷氏は次のように推測する。
「『旭日旗=戦犯旗』と仕立てようとした韓国の『職業的反日屋』は、旭日旗をナチス・ドイツの旗と同じだとみなしていた。つまり、第二次世界大戦の戦勝国・フランスにでもなったような気分でいたのだろう。ところが、今年7月、フランス革命記念日の軍事パレードに、自衛官が日の丸と旭日旗を掲げて、パリのシャンゼリゼ通りを行進した。これが彼らにとっては大きなショックで、その嫌み・仕返しをしてやろうという心理があったのではないか」
国内法・国際法を無視した韓国の動きに、日本では反発が広がった。
自衛隊制服組トップの河野克俊統合幕僚長は4日の記者会見で「海上自衛官にとって自衛艦旗は誇りとしての旗だ。降ろしていくことは絶対にない」と強調した。
国内法や国際法に反する掲揚自粛を受け入れれば、国際社会での日本の信頼失墜につながるうえ、日本の防衛にも影響が出る可能性もある。
元海将の香田洋二氏は「中国は日本を『強硬に出ればすぐ退く国』とみて、沖縄県・尖閣諸島への圧力を強めただろう」と、産経新聞の取材に語った。
日本は観艦式への参加を拒否することで、主権国家としての名誉を守るとともに、韓国での反日運動の過熱を防いだともいえる。
韓国側は今後も、旭日旗を「反日」材料として使用する恐れがあるが、日本との外交がさらにこじれる自縄自縛にも陥っている。
室谷氏は「旭日旗を『反日』材料とした大学教授は、日本に自由に来て活動している。こうした職業的反日屋の入国も拒否すべきだ。また、職業的反日屋は宣伝だけはうまい。韓国以外の国が『旭日旗は禁止する』というようなことにならないように警戒すること。慰安婦問題のように後手後手になってはいけない。ありとあらゆる場を捉えて、日本は宣伝していく必要がある」と警鐘を鳴らした。
■国内法と国際法で掲揚義務
「旭日旗」は、太陽をかたどったもので、日本海軍の軍艦旗として使用され、海上自衛隊の自衛艦旗にも採用された。自衛艦旗の掲揚は自衛隊法で義務づけられており、国連海洋法条約も国籍と軍隊に属することを示す「外部標識」を掲げることを規定している。
第二次世界大戦で日本と激戦を交えた米国を含め、現在では国際社会に広く浸透している。主権の象徴である軍艦旗は、最上級の敬意が払われるべき存在である。
韓国も以前は、旭日旗を問題にしていなかった。
ところが、2011年のサッカーアジア杯日韓戦で、試合中に日本人を侮蔑する猿まねをして差別批判を浴びた韓国選手が、その釈明として、観客席に旭日旗があったことを挙げた。韓国メディアは「怒りを抑えられなかった」などと報じた。
これに、韓国の「職業的反日屋」が便乗したとされる。
朝日新聞が大誤報を認めた慰安婦問題や、「日韓請求権並びに経済協力協定」(1965年締結)で「完全かつ最終的」に解決している徴用工問題に続き、「旭日旗=軍国主義の象徴」などとして、新たな「反日」材料として仕立てようとしているようだ。
ちなみに、朝日新聞の社旗は、旭日旗に近いデザインで知られる。
夕刊フジは3日、朝日新聞に対し、「ソウル支局に社旗は掲示(掲揚)されているのか?」との質問状を送付した。同社広報部は同日夕、「掲示していません」と回答してきた。


ros***** | 2時間前
なんで、国と国との約束事を無かったことにする行為に対して、厳しい発言が出来ないのですか?総理をはじめとして、日本の政治家や外務省は。がっかりです。あっちの嘘が事実化してしまいますよ!
kinichi | 5時間前
あり得ません
次は自民党に票を入れられないな…
日韓の若者相互交流で未来志向の関係を=安倍首相
10/9(火) 15:39配信
ロイター
日韓の若者相互交流で未来志向の関係を=安倍首相
10月9日、安倍晋三首相は午後、日韓パートナーシップ宣言20周年を記念したイベントで挨拶し、「日韓の若者が相互に交流することで、未来志向の関係を築きあげていきたい」とし、今後も韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領とともに努力していきたいと強調した。写真は会見する同首相。都内の首相官邸で6月撮影(2018年 ロイター/Issei Kato)
[東京 9日 ロイター] - 安倍晋三首相は9日午後、日韓パートナーシップ宣言20周年を記念したイベントで挨拶し、「日韓の若者が相互に交流することで、未来志向の関係を築きあげていきたい」とし、今後も韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領とともに努力していきたいと強調した。
日韓の観光客などの往来が増え続けていることや、日本で「チーズタッカルビが大流行し第3次韓流ブームとも呼ばれている」と指摘。パートナーシップ宣言を主導した小渕恵三首相と金大中大統領による文化交流決断の成果だと強調した。

安倍は日韓友好議員団の会長だからな!
地元ではパチンコ屋に爺さんの台から選挙応援してもらうという恥さらし。
こんなやつを応援している自称保守とは笑わせるわ。骨の髄からだめな民族だ。
クソ韓国大好きの安倍一族のバカ息子なので、未だにこうしたことをほざく。
自民党など保守ではない!!
経団連とアメ公の手先なだけ。
シナ人学生と韓国敵国学生を留学させて航空券から家賃、学費すべて無料にして敵国スパイを大学経営のために入れている。自民党という偽保守政党。
ひとりのつぶやき | 1時間前
これが、我が国の素晴らしい指導者です。
使い走りに奔走するような、また、二国間の約束事を反故にするような、どこかの国の指導者ではありません。
我が国の指導者は、世界を俯瞰する外交力があり、最低でも、20~30先の未来を見据えて、世界を動かしているのだと思います。
唯、今のタイミングでは、ぶち切れる時ではないのでは?。

「慰安婦問題いじめ」右翼団体に相談しろと言う日本政府
10/9(火) 7:37配信
ハンギョレ新聞
「慰安婦問題いじめ」右翼団体に相談しろと言う日本政府
ひまわりJAPANホームページ初期画面より
ニューヨークの日本領事館相談窓口で 右翼団体紹介して物議 民間団体「ひまわりJAPAN」、慰安婦記念碑設置に反対 「慰安婦は売春婦、報酬も十分に受けた」主張 歴史問題でいじめ主張自体が無理という指摘も
ニューヨークの日本総領事館が、歴史問題でいじめにあった場合、相談を要請できる窓口として右翼団体を紹介し物議をかもしていると東京新聞が8日伝えた。
駐ニューヨーク日本総領事館は、6月から「歴史問題によっていじめ被害を受けたり被害の事実を知っている人は領事館に連絡するなり、以下の民間団体に相談することを望む」という案内文をホームページに出した。日本総領事館が相談窓口の運営を委託した民間団体は「ひまわりJAPAN」という団体だ。米国に建てる慰安婦被害者記念碑建設反対運動の先頭に立ってきた団体だ。
この団体は、ホームページで自分たちを「2016年6月ニューヨークとニュージャージーに住む日本女性たちが集まって結成し、米国に住む日本人に正しい日本の歴史を伝え子どもたちが日本人として誇らしく生きていくよう支援する団体」と紹介した。
ひまわりJAPANは、ホームページに他の極右団体である「なでしこアクション」が作成した日本軍「慰安婦」資料集を載せた。資料集には「慰安婦は“慰安所”で売春婦として仕事をした女性」とし「報酬も十分に受けた」という主張が含まれている。この団体が結成後に主催した初の講演会には「LGBT(性的少数者)は子どもを産むことができない。生産性がない」という話で波紋を起こした杉田水脈・自民党議員など極右が参加した。
日本の外務省は、慰安婦問題をめぐる韓日間の葛藤が尖鋭化すると、2014年からワシントンの駐米日本大使館と駐サンフランシスコ、駐ロサンゼルス領事館などに「慰安婦問題を含む歴史問題によるいじめ」にあった場合に相談できる窓口を作り始めた。
一方、読売新聞はこの日、複数の韓日関係消息筋を引用して、カン・ギョンファ外交部長官が先月11日、ベトナムのハノイで日本の河野太郎外相に対し、年内に「和解・癒やし財団」を解散する計画を通知したと伝えた。文在寅(ムン・ジェイン)大統領は先月25日、ニューヨークで安倍晋三首相に「慰安婦被害女性たちと国民の反対で和解・癒やし財団が正常に機能できず枯死せざるをえない状況」とし解散の方針を示唆したことがある。河野外相はこの出会いで、文大統領の早期訪日を要請したが、カン長官が文大統領の訪日は和解・癒やし財団の解散以後になるだろうと答えた同新聞は伝えた。
東京/チョ・ギウォン特派員 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
のび太の腰抜け無責任Nipponのために我々海外生活者は危険な目にあう事になる。
領事館など自国民を助けないのが特徴のNippon。

韓国、旭日旗“反日”悪用で自縄自縛 日本は観艦式参加「拒否」で決然姿勢 「韓国は戦勝国にでもなったような気分なのだろう」
10/9(火) 16:56配信
夕刊フジ
韓国、旭日旗“反日”悪用で自縄自縛 日本は観艦式参加「拒否」で決然姿勢 「韓国は戦勝国にでもなったような気分なのだろう」
旭日旗掲揚をめぐる経過
海上自衛隊旗「旭日旗」を、新たな「反日」材料として持ち出した韓国に、日本政府が決然とした姿勢を示した。韓国で10~14日に開かれる国際観艦式への参加を「拒否」したのだ。旭日旗を「戦犯旗」などと悪意に満ちた主張を行う韓国は、日本に無理筋である掲揚自粛を求めていた。夕刊フジ連載「新悪韓論」(3日掲載)で、「観艦式への『参加拒否』通告をすべきだ」と提言していたジャーナリスト、室谷克実氏を直撃した。
「参加拒否は、一番いい選択だった。日本が観艦式に参加した場合、韓国側は自衛艦の停泊を認めない措置を取っていただろう。停泊できたとしても、今度は上陸した自衛隊員らが、旭日旗に反対するデモ隊に取り囲まれていたのではないか」
室谷氏は日本政府の対応を、こう評価した。
確かに、韓国では異常な動きが起きていた。与党「共に民主党」の国会議員が2日、旭日旗などの使用を禁じる改正法案を国会に提出したのだ。同党の院内報道官は先月末、「戦犯国だった日本が旭日旗を誇るのは、永遠に二等国にとどまるしかない理由ではないか」とまで言い放った。
隣国に対して、無礼極まる言動だ。今回の「旭日旗狩り」といっていい動きの背景について、室谷氏は次のように推測する。
「『旭日旗=戦犯旗』と仕立てようとした韓国の『職業的反日屋』は、旭日旗をナチス・ドイツの旗と同じだとみなしていた。つまり、第二次世界大戦の戦勝国・フランスにでもなったような気分でいたのだろう。ところが、今年7月、フランス革命記念日の軍事パレードに、自衛官が日の丸と旭日旗を掲げて、パリのシャンゼリゼ通りを行進した。これが彼らにとっては大きなショックで、その嫌み・仕返しをしてやろうという心理があったのではないか」
国内法・国際法を無視した韓国の動きに、日本では反発が広がった。
自衛隊制服組トップの河野克俊統合幕僚長は4日の記者会見で「海上自衛官にとって自衛艦旗は誇りとしての旗だ。降ろしていくことは絶対にない」と強調した。
国内法や国際法に反する掲揚自粛を受け入れれば、国際社会での日本の信頼失墜につながるうえ、日本の防衛にも影響が出る可能性もある。
元海将の香田洋二氏は「中国は日本を『強硬に出ればすぐ退く国』とみて、沖縄県・尖閣諸島への圧力を強めただろう」と、産経新聞の取材に語った。
日本は観艦式への参加を拒否することで、主権国家としての名誉を守るとともに、韓国での反日運動の過熱を防いだともいえる。
韓国側は今後も、旭日旗を「反日」材料として使用する恐れがあるが、日本との外交がさらにこじれる自縄自縛にも陥っている。
室谷氏は「旭日旗を『反日』材料とした大学教授は、日本に自由に来て活動している。こうした職業的反日屋の入国も拒否すべきだ。また、職業的反日屋は宣伝だけはうまい。韓国以外の国が『旭日旗は禁止する』というようなことにならないように警戒すること。慰安婦問題のように後手後手になってはいけない。ありとあらゆる場を捉えて、日本は宣伝していく必要がある」と警鐘を鳴らした。
■国内法と国際法で掲揚義務
「旭日旗」は、太陽をかたどったもので、日本海軍の軍艦旗として使用され、海上自衛隊の自衛艦旗にも採用された。自衛艦旗の掲揚は自衛隊法で義務づけられており、国連海洋法条約も国籍と軍隊に属することを示す「外部標識」を掲げることを規定している。
第二次世界大戦で日本と激戦を交えた米国を含め、現在では国際社会に広く浸透している。主権の象徴である軍艦旗は、最上級の敬意が払われるべき存在である。
韓国も以前は、旭日旗を問題にしていなかった。
ところが、2011年のサッカーアジア杯日韓戦で、試合中に日本人を侮蔑する猿まねをして差別批判を浴びた韓国選手が、その釈明として、観客席に旭日旗があったことを挙げた。韓国メディアは「怒りを抑えられなかった」などと報じた。
これに、韓国の「職業的反日屋」が便乗したとされる。
朝日新聞が大誤報を認めた慰安婦問題や、「日韓請求権並びに経済協力協定」(1965年締結)で「完全かつ最終的」に解決している徴用工問題に続き、「旭日旗=軍国主義の象徴」などとして、新たな「反日」材料として仕立てようとしているようだ。
ちなみに、朝日新聞の社旗は、旭日旗に近いデザインで知られる。
夕刊フジは3日、朝日新聞に対し、「ソウル支局に社旗は掲示(掲揚)されているのか?」との質問状を送付した。同社広報部は同日夕、「掲示していません」と回答してきた。
