完全に計画された<<コンビニ地獄>> これもアメリカから来た商法。
鵜飼の鵜状態、、、飼い殺し。
契約でガッチリ固められてるので逃げようがない。
飛んで火に入る夏の虫。
https://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#コンビニ閉店の裏側…ドミナントで家庭崩
壊、オーナー失踪騒動
3/29(金) 20:53配信
弁護士ドットコム
コンビニ閉店の裏側…ドミナントで家庭崩壊、オーナー失踪騒動
セブン東日本橋1丁目店
3月31日で閉店が決まっている都内のセブンイレブン店主が、2月末に本部から閉店1カ月前を通知された後、失踪していたことが分かった。
【図説】東日本橋エリア・半径200m中にセブンが5店舗
この店舗は、東京都内にあるセブンイレブン東日本橋1丁目店。2010年にオープンしたが、ドミナント戦略(特定地域への集中出店)などの影響により経営が悪化していた。
現在、同店を中心とした半径200m前後には、他のコンビニが6店舗あり、うち4つはセブンとなっている。
オーナーの齋藤敏雄さん(60)は自殺をほのめかしていたため、訪れていた北海道で警察に一時的に保護された。支援者の助けで3月28日、東京に戻り、今後の身の振り方について関係者と相談している。
●他チェーンを追い出したら、別のセブンが入ってきた
妻の齋藤政代さん(52)によると、同店は2010年のオープン後、徐々に売り上げを伸ばし、近隣のファミリーマートやローソンが撤退。1日の売上(日販)が100万円前後になることもあったという(セブンの平均日販は65万円ほど)。
しかし、店から100mほど離れたローソン跡地に別のセブンが出店、売上が激減した。その後も500m圏内に新しくセブンができ、2019年3月には200m圏内にまたセブンが増えた。
ドミナントされれば、当然売上は落ちる。取材に対し、本部は「オーナーに丁寧に説明する」と回答するが、オーナーが拒否できるわけではないだろうし、手当も出ない。
「共食いさせておいて、(ほかの店と)仲良くしろと言っても無理です」(政代さん)
加盟店が本部に払うチャージは、売上から仕入れ代を引いた、純粋粗利で考えられる。加盟店の人件費や廃棄(セブンは本部が15%持ち)はほとんど考慮されない。
本部からすれば、ドミナントで客が増え、「全体の売上高」が少しでも上がれば、利益が増える。一方、加盟店にとっては、客を各店舗で奪い合うことになる。
一定期間たてば、売上が回復する傾向にはあるものの、本部とオーナーが向いている方向が必ずしも同じではないから、脱落するオーナーが生まれている。
●ドミナントで人手不足、長男の死
近所にできた新店舗は、コンビニ経営者の身内の店で、客だけでなく、スタッフの取り合いにもなったようだ。
周辺のコンビニ店員の多くは外国人留学生。時間をかけて日本語の接客を教えても、他店が時給を上げて、引き抜いてしまうことがあったという。
2014年9月には、深夜シフトに入っていた長男の栄治さん(当時19)が夜勤後に自宅で自殺した。
遺書や正確な労働時間は残っておらず、理由は定かではないが、政代さんは「店のために息子を失った」と後悔を口にする。
●生活苦
長男の死のしわ寄せは、高校生だった次男にも来た。日勤だけでなく、夜勤に入ることもあったという。当然、授業のほとんどは寝て過ごした。
政代さんは、子どもを犠牲にするくらいならやめたいと、OFCに話したこともあったそうだ。しかし、違約金がかかると言われ、渋々続けることになったという。
本部も売上の減少を気の毒に思ったのか、店の移転を提案してきたこともあったが、いつの間にか話は立ち消えになっていたという。
一方でOFCからの経営アドバイスは、家族がシフトに入って人件費を削る、というものだった。当然ながら、食事はいつも店の廃棄食材だ。
なお、本部は、移転や違約金については「個店のことなので」と回答を控えている。
●崩壊していく家族
もちろん、店側に落ち度がなかったわけではない。人件費が払えず、店の自己資本金を割ってしまうため、オーナーの敏雄さんは借金を重ね、ついには消費税にも手を出してしまったという。
コンビニでは、基本的に毎日の売上をすべて本部に送金することになっており、本部の取り分を引いた上で、オーナーのお金や消費税が毎月戻ってくる。
消費税の滞納は、現在までにおよそ900万円。あくまで店の運営のためだというが、次男の大学の授業料にも手をつけざるを得なくなり、家族関係が悪化。2018年2月に別居することになった。
妻と次男は「もうコンビニはできない」と店の仕事からも手を引いた。2人の協力が得られなくなった敏雄さんは、独りで立て直しを目指していたようだが、勤務中に救急車で搬送されるなど体調は思わしくない。
そして、今年2月末にOFCから急に閉店を告げられたと主張している。3月1日には、店から直線距離で150mのところに別のセブンのオープンが決まっていた。
ただし、セブン-イレブン・ジャパンは取材に対し、「合意解約になっており、オーナーがサインした書面がある」と返答。敏雄さんは身に覚えがないといい、納得していない。
●「何一つ楽しいことをしてあげられなかった」
敏雄さんが北海道に行ったのは、寒いところに行けば、持病の心筋梗塞で、家族にいくばくかのお金を残して死ねるのではないか、と考えたからだという。そこまで追い詰められていたのだ。
なお、敏雄さんの保護には、セブンの協力もあったようだ。
敏雄さんは、オーナーでつくるコンビニ加盟店ユニオンと接触していた。3月25日、同団体がセブン本部に申し入れを行った際、敏雄さんに自殺の危険性があるとして、セブンに対応を要求。セブン側も了承したという。その日のうちに、敏雄さんは地元警察に保護された。
敏雄さんは「天下のセブンなんで、大きな金儲けはできなくても、普通の生活はできるだろうと思っていた」と語る。十分な休みも取らず仕事してきたのに、家庭や貯金、店もなくなろうとしている。
弁護士ドットコムニュース編集部
【関連記事】
知ってほしい「性的同意」、家に泊まったら「セックスOK」なわけじゃない
子連れ夫婦、2人分の料理を注文して「小学生の子ども」とシェア…そんなのアリ?
「バーニラ」と子どもが歌い出し親は困惑…東京都条例の「抜け道」を走るアドトラック
セブン、時短要望の「全店調査」は間違い? オーナーから「聞いていない」続出
はあちゅうさん妊娠、生まれてくる子と事実婚夫しみけんさんの関係は?
セブン、時短要望の「全店調査」は間違い? オーナーから「聞いていない」続出
3/28(木) 9:56配信
弁護士ドットコム
セブン、時短要望の「全店調査」は間違い? オーナーから「聞いていない」続出
セブン東大阪南上小阪店
日経新聞(電子版)は3月21日、コンビニ大手のセブン-イレブン・ジャパンが、全加盟店に聞き取り調査したところ、時短営業の希望が80店舗あったと報じた。約2万店ある加盟店の0.4%に相当する。
しかし、この記事を読んだ複数のオーナーから「聞き取りなんてされていない」との声があがっている。
弁護士ドットコムニュースの取材に対し、セブン本部は「全加盟店に聞き取ったわけではない」と報道内容を一部否定している。(編集部・園田昌也)
●オーナーから「聞かれていない」の声
日経新聞の報道を受けて、大阪府のセブンオーナーは、弁護士ドットコムのLINE@に「そんな事聞かれていないし、知らない」とコメントを寄せた。交流のあるオーナーたちに聞いても同じ反応だという。
記者のツイッターにも同じように複数のオーナーから「聞いていない」との反応が寄せられている。
そこで、3月25日にあったコンビニオーナーらでつくる「コンビニ加盟店ユニオン」の記者会見で、「団体に所属するオーナーの中で、本部から聞き取りをされていないというオーナーはいないか」と尋ねてみた。
返ってきた答えは、「内部で話を聞いても、およそ半数(約30人)のオーナーが『知らない』と言っている」というものだった。
●セブン本部「こちらから直接聞いていない」
この点について、3月25日にセブン本部に確認したところ、広報担当者は「『聞き取り』という言葉には違和感がある」と回答し、日経の記事に誤解があるとの認識を示した。
「OFC(経営相談員)とオーナーさんの『通常のコミュニケーション』の中で、(24時間営業について)話題が出てくると思う。こちらから直接、『どうしますか。やりますか、やりませんか』と尋ねたわけではない」(担当者)
つまり、80店舗というのは、自発的に時短営業の意思表示をしたオーナーの数だという。
●セブンの回答、22日と25日で変わる
一方、日経新聞は取材に対し、「記事の内容は取材に基づくものです」と回答を寄せた。
日経を責めるのは酷かもしれない。弁護士ドットコムニュースは、日経電子版の記事が出た翌22日にもセブン広報に「全店に聞き取りをしたのは本当か」と尋ねている。
このときは25日とは別の広報担当者が対応し、「一旦確認する」と電話を切った後、ほどなく「間違いない」と回答した。
「『聞き取りされていない』というオーナーがいるようだが…」と聞いたところ、セブンからは「具体的にどの店舗か教えてほしい」と、全店聞き取りを前提としたような返事があった。
要するに、22日と25日ではセブンの回答が違うということになる。なお、情報源を明かすわけにはいかないので、メディアは上記のような問いには通常答えられない。
●セブン広報「回答が変わったという認識はない」
弁護士ドットコムのLINE@に連絡を寄せたオーナーからは、今回の日経報道について、「マスコミを使った情報操作ではないか」と憤る声もあった。時短を求める加盟店はわずか0.4%しかないと報じられたからだ。
セブンの広報はこの齟齬について、「会社として回答が変わったという認識はない」と答えている。
だが、同様のやり取りは、別媒体の記者との間でも起きているようだ。
セブンは、日経の記事について、会社の意見を発表したり、日経に抗議したりする予定はないという。つまり、コンビニ加盟店ユニオンなどの声がなければ、時短営業を求める声はほとんどなかったという「事実」が世に流布していた可能性がある。
実際には、内部で情報伝達の行き違いや、広報担当者の勘違いがあっただけなのかもしれない。ただ、結果として、加盟店オーナーたちに疑念を抱かせたことは間違いない。
●進むドミナント「客を取られるから24時間はやめられない…」
なお、「全店」ではないにしても、一部のセブン店舗では「聞き取り」めいたやりとりもあったようだ。実際にOFCからの質問を受けたオーナーの言葉を紹介したい。
コンビニ加盟店ユニオンの副執行委員長でセブンオーナーの吉村英二さんは、OFCから「時短営業」をしたいかどうかを尋ねられたという。
「都内ではドミナント(編注:一定地域への集中出店のこと)が進んでいる。自分が休むと、よそに客を取られる不安から簡単に休めない。ただ、最低賃金なども上がっているし、来年になったら、自分の命のために時短を選ぶかもしれない、と伝えました」
吉村さんによると、この回答は「時短要望」ではなく、「24時間を続ける」にカウントされているという。
しかし、「できれば時短営業したい」と「状況的に時短営業にはできない」は両立しうる。むしろ、そのジレンマにこそ、コンビニが直面している課題があるのではないか。
経産省が実施したコンビニオーナー向けのアンケート調査では、人手不足の店舗が6割超、本部への不満を訴える声も4割ほどあった。
セブンに限らず、24時間営業を続けるかどうかに止まらない、丁寧な聞き取りが求められている。
弁護士ドットコムニュース編集部
【関連記事】
お通し代「キャベツ1皿」3000円に驚き・・・お店に「説明義務」はないの?
コンビニ店員にセクハラ、笑顔対応は「同意」じゃない 市職員が逆転敗訴
「ずっと好きだった」結婚式で男友達がウソ告白…真に受けた新婦に、新郎「もう離婚だ」
ファミマ「24時間やめた」オーナーに聞く「時短営業にしてどうなった?」
ピエール瀧さんを逮捕した「麻薬取締官」 警察官との違いは?
sei***** | 1日前
全店聞き取りと言いながら聴取していないオーナーが居るのなら,そのオーナーをセブンはオーナーとして扱っていないと見る事も出来る。
ドミナントだって本来はお互いを補完するためのものであり,潰し合うためのものではないはず。
本部は上納金が目当てであって,実は既存FCの店舗が赤字になろうが潰れようがどうなろうと,どうせ新しいオーナーが出てきて新しい店舗を出してくれるくらいにしか思っていなかったのではと勘繰りたくもなる。
そんな見当違いが蔓延しているから未だにこんな対応しか出来ないんじゃないかと。
820 49
返信5
より | 1日前
セブンは、ブラック企業の総本山。そう簡単に本質が変わる訳もない。政府と同様に平気で嘘をつき、都合よくデータを操作する。
名ばかりオーナーを酷使して利益を絞り取り、本部の利益を最大化する事が最優先。
『オーナー様とは対等な関係です』と言いながらも本部のほぼ言いなりで、裁量も権限も与えない。
店舗オーナーの存在は、パートナーなどではなく取り替え可能な、駒の一つ位にしか思っていないので、どれ程現場が疲弊しようと気にもとめない。
セブンが自主的に、このあまりにも不当な労働関係をカタチ作る、FC契約を改める可能性は見込めない。
法律でFC契約保護法なる法律を作り、訪問販売契約や貸金契約同様、契約者を保護していく事が必要だ。
668 41
返信3
ina***** | 1日前
これだけ騒がれたらさすがにフランチャイズオーナーとして新規に手を挙げる人は激減するだろうね。多くの現オーナーが諸事情で契約更新しなくなるのも遠い未来じゃないだろうし、街角にコンビニ廃墟や居ぬき物件増えるんだろうね。本店からすれば大事な収入源であり駒だろうが生かさず殺さずも度が過ぎるといずれ共倒れだよ。働き方改革を機に本店の人間だけじゃなく同士と言ってるオーナーの処遇も改善してあげたらどうかと思う。
461 12
返信1
rik***** | 1日前
文中にある
>「都内ではドミナント(編注:一定地域への集中出店のこと)が進んでいる。自分が休むと、よそに客を取られる不安から簡単に休めない。ただ、最低賃金なども上がっているし、来年になったら、自分の命のために時短を選ぶかもしれない、と伝えました」
吉村さんによると、この回答は「時短要望」ではなく、「24時間を続ける」にカウントされているという。
という事実が本当なら愕然とする。
それなら「時短要望」と「24時間継続」の二つの選択肢ではなく、もっとパターンが必要だろう。
コンビニオーナーは本部に対して立場が弱く、方針に逆らうことは難しい。そんなことをしていたらなにかと理由をつけて契約更新してもらえない。
FC契約に関する現状を見るに、もっとオーナー側の権利を保証できるように、なんらかの制度や法改正がされることを望む。
61 1
返信1
oojungin | 1日前
コンビニ本部がたった1・2ヶ月で、オーナーから意見を聞くことはないと思うのでおかしいとは感じてました。
通常は、部長や各地区の長がどのような店舗ならば時間短縮にするかを決めて、それに沿ってOFCやSVが担当店の調査をしてから、FC店舗に案内をすると思っていたんだけどなぁ
地域・店舗によって状況が変わるので、全店に案内は出さないとおもうけど?
全店にだしたら、売上や条件がよい店舗なのに、なにも努力していない店舗まで短縮希望を出すと思うけど?そうなったらフランチャイズの意味がなくなるのでは?
コンビニ本部は最初からブラックですけどね。
52 0
返信0
ogr***** | 1日前
今の時代に嘘はすぐにばれる
社長のコメントも嘘ばかり
こういう嘘つきが代表の会社は役員を総入れ替えしないと改善は難しいだろうね
277 6
返信0
pap***** | 1日前
良くセブンやローソンなんかからオーナー募集の
求人が来ますけど今コンビニ経営の実態を知ると
とてもとてもなる気にはならないですよね。
そう思う人が増えるといずれコンビニ店舗数は
減っていくのではないでしょうか。
去年ファミマの従業員が過労死したり私が以前いた店では店長が2日も3日も帰れず店に泊まり込んだりと異常な世界コンビニ本部は店舗運営をオーナーに任せ切りでなく本部で真剣に考えないと自分の首を絞める事になるのでは。
オーナーのなり手も店員のなり手も居ないそういう業態に未来は無いのでは。
82 1
返信0
sline85 | 1日前
セブンの株主掲示板によると・・・・
_________
ココ重要ポイント!
セブンのやり取りで一番多いのが人を勘違いさせる事。セブンの社員は後で必ず苦しい言い訳をする。
常識では、アンケート調査を実施した結果、80件が時短営業を希望し全体の0.4%。との発表を聞くと、全店オーナーから意志確認をしたと思い込むのが普通で、間違っても上記のようなアンケート方法だったと思う人はいない。
このアンケートが一昔前だったら聞いた人は皆本部の発表を一方的に信じ込み、セブンのオーナーの多くは24時間営業を希望し、ごく一部のオーナーが騒いでいるだけだと思い込む。実際10年前の事件ではセブンの村田社長が同様な趣旨の発言をしている。
嘘で固めて、消費者にはきれいごとしかみせようとしない。
でも、実際は加盟店、メーカーをいじめ抜く悪徳企業。
この企業に関わって自殺者は何人いるのだろうか。。
恐ろしい企業。
15 0
返信0
xg | 1日前
例の値下げ裁判で敗訴したセブン本社は、原告オーナーの店舗のすぐ近くにセブンを開店させ、そのオーナーの店を潰そうとしています。このことを多くのオーナーが知っています。もちろん私も知っていますし見てもいます。セブンとはそのような悪どいやり方を平気で行う世界一のブラック企業です。
ですから、全店舗に時短の意思を確認したと記事にありましたが、100%嘘です。私はセブンのオーナーですが、本社からの時短の実験参加に関する意思確認はありません。私の知り合いのオーナー方に聞いても同じです。
数ヶ月後、本社が"24時間営業の維持"を表明した際、気持ちが持たずに自殺をするオーナーが続出するのではないかと今から大変心配です。私もその一人になるかも知れません・・・。
63 1
返信1
alk***** | 1日前
情報化社会ですぐに実態が分かる時代なんだから、ブレずに活動して欲しい所。
ただし、世論にもある程度歩み寄らないと利用客が減る可能性も十分にあるので、そこは十分に配慮するべき部分だろうね。
親父 | 1日前
マスゴミもスポンサーだからセブンには及び腰ですね。もっと追求してマスゴミの株を上げたらいいのにね。だからゴミ、。
4 1
返信0
mky***** | 1日前
DMより廃棄多く出せ、命令された
コンビニオーナーより
GD賞取って有頂天になっている馬鹿
4 0
返信0
タイタン | 1日前
聞いていない
言った!!
言ってない!!
本部として
見本になる!
手本が!
嘘を付いてると言われても可笑しくない!!
5 0
返信0
ビックカメラ | 1日前
嘘で塗り固められた悪質企業
全ての消費者を騙せると思っている。
コンビニオーナーたちを言葉巧みに騙して
合法奴隷にしている企業がまともな企業とは思えない。
日本政府は、この合法奴隷ビジネスが日本の社会インフラだと堂々と世界に公表する責任がある。
世界から奴隷を輸入する計画なんだから。
20 2
返信0
チョコ | 1日前
こんなの全国の店舗を適当に抜き出して直接電話して聞けばすぐ判る事でしょう。
なぜ嘘だと言い張る側の本部に聞いてるの?日経の記者は馬鹿しか居ないの?
17 0
返信1
(^O^) | 1日前
ごたごた言ってんならとっとと辞めろ!
全員で一斉に辞めれば思い腰が動くよ
7 1
返信0
aji***** | 1日前
本部の人間なんて、客に平気で嘘をつくし、罵倒もする。
さらに、お金も返してくれない人間の集まり!
FCの人に対してなんて、使い捨てかゴミくらいにしかおもってないw
mes***** | 1日前
会社から聞かれないのに「時短」と言えば、店側は不利益を被りかねないし、たとえ聞かれても「じゃあ、時短で」とも答えづらいだろう。
それに、大抵コンビニは自社・他社問わず他店と競合する立地に設置される。
そんな中で時短を申し出て、売り上げが当然のことながら落ちればどうなるか。
立地的に、24時間営業に移行できない店舗もあるだろう。
会社は24時間営業させたければ、人員不足の店には無償で社員を派遣するべき。
それ以外でも、店のオーナーがきちんと休暇を取れるよう、会社から人員を割くべき。
オーナー募集の広告の甘い言葉が、悪魔の囁きに読み取れる。
15 0
返信0
nsx***** | 1日前
ネットで誰でも情報発信が出来る社会で、なんでこんなすぐバレるような胡散臭いやり方するかね。。。
12 2
返信0
tt | 1日前
ポーズに決まってんじゃん
とりあえず世間がうるさいから少しやるだけ
44 0
返信0
tom***** | 1日前
セブンオーナーですが 聞いてないどころか 24時間してください
と取れる文章がきましたが? OFCに聞くと極力24時間営業してくださいと言われた! 1店舗認めてしまった経緯がある為極力との言動
が出た 全店に時短営業の事聞いてなんかないよ 書類きたんやから
80店舗どこ?教えて?0.4%って!嘘つくな!全店聞いてないし24時間しろ言う文章に雇用関係ないと言い切った文章やったよな
全店本気で聞いたら何パーセントなるねん よう0.4と言うたな
じゃ96%は24時間いたします 言うとるんか?世間に96%賛成してます感アピールしてるんか? 聞いてない言うとるねん!大半が
明日DM呼び出しや! 本社乗り込んでもいいけどな
7 0
返信0
adm***** | 1日前
嘘つくわ、金脅しとろうとするわ、悪どいのーw
9 0
返信0
kaz***** | 1日前
散々オーナーを奴隷扱いしといて社会が注目すると手のひら返しで自分達に都合のいい直営店のみで「時間短縮の影響調査中」と突然言い出す。オーナーを無視、根本的性根が腐っている
18 0
返信0
wel***** | 1日前
セブンは本部さえ利益が上がれば末端はどんなに疲弊してもいいと言うブラック企業。少し前はクロネコヤマトもそうだった。末端は従業員じゃなくて、自由に働いている契約による委託業者という言い訳だった。少しは末端の労働者のことも考えろ。
36 1
返信0
c♯***** | 1日前
いちいちほじくるなよ
本当はしたくないんだから(笑)
そんなこと分かりきってることじゃねえかよ(笑)
6 0
返信0
kaz***** | 1日前
どんな言い訳したとこで 新聞に記事が載った以上 ただの捏造やん
ほんま くさってるわ
7 0
返信0
ace***** | 1日前
セブン本部は誰が現場で稼いでるのか解ってるのかね?
時短宣言したら恫喝して、騒がれたら容認して、しかも事実が確かで無い調査を発表。現場が死のうが自殺しようが知った事かの企業だし不思議は無いか。
今まで通り、新規オーナーになる奴が沢山出てくるし、現オーナーも無条件で契約更新するモノだと考えてるのだろう。
一連の騒ぎだけでも悪印象が焼き付いてるのに、本部は目先の利益しか考えてないらしい。働く人居ないと稼げないんだぞ。