支那共産党に感謝されて騙される大馬鹿カルタゴジャップ政治屋

2020年02月16日 | 国際紛争 国際政治 

悪魔の支那共産党に感謝されてるのは<<支那が習近平を平和ボケのカルタゴに国賓として行き、天皇と面会して、さらには天皇を訪中させて””欧米やアジア諸国が支那悪魔共産党に高度警戒感を持つことをそらす目的>>

天安門事件のあとで欧米が支那共産党を嫌悪して総スカンしてるときに<<裏切り者、目先の銭儲けだけのクソジャップ政府、経団連が天皇訪中させて骨抜きにした前科と同じことを繰り返す>> 愚蒙である。

本当にしこ意地、根性が真っ黒なカルタゴジャパニーズだ!!!

滅びろ!!!



何が男は黙ってだ!!こういう民族性=コミニュケーション能力が劣るカルタゴだ<<故に外交も出来ずに銭をばらまくだけ。支那や南朝鮮にヤラれ放題の馬鹿野郎!!

呆れ果てている。




習主席の来日「ぜひ実現を」 中国外相、茂木外相に 新型肺炎支援「深く深く感謝」

2/16(日) 18:00配信

毎日新聞
習主席の来日「ぜひ実現を」 中国外相、茂木外相に 新型肺炎支援「深く深く感謝」

王毅外相

 茂木敏充外相は15日、訪問先のドイツ南部ミュンヘンで中国の王毅国務委員兼外相と会談し、4月上旬を軸に調整している習近平国家主席の国賓来日に向け準備を進めることで一致した。新型コロナウイルスの感染拡大の防止に向けて連携することも確認した。

 王氏は会談で、習氏の来日について「ぜひ実現したい。日中関係を新たな高みに持っていきたい」と述べた。

 新型ウイルスを巡っては、茂木氏が湖北省の在留邦人の政府チャーター機による帰国に対する中国の協力に謝意を伝え、王氏が「邦人の安全や健康のため全力を尽くす」と応じた。王氏はマスクなど日本からの支援物資についても「深く深く感謝する」と述べた。

 外務省は浙江省温州市の感染症危険情報を、湖北省と同じ「レベル3」の渡航中止勧告に引き上げたが、中国側からこうした措置への懸念は示されなかったという。【ミュンヘン念佛明奈】
【関連記事】

<新型肺炎>最新ニュース
<16日最新情報>クルーズ船の感染新たに70人
<クルーズ船感染拡大>香港、カナダもチャーター機
<広がる不安>電話相談、連日1000件 「中国人とすれ違った」「人混みに」
<暮らしの工夫で予防できる>手洗い、食事、睡眠…



習主席来日実現で一致 新型肺炎支援「深く感謝」 日中外相

2/16(日) 7:07配信

時事通信

 【ミュンヘン時事】茂木敏充外相は15日、ミュンヘン安全保障会議が行われているドイツ南部ミュンヘンで中国の王毅外相と会談し、4月上旬で調整している習近平国家主席の国賓としての来日実現に向けた準備を進めることで一致した。

 
 ただ、その前に実施を調整している中国外交トップ、楊潔※(※竹カンムリに褫のツクリ)共産党政治局員の来日は議題に上らなかったという。

 両外相は、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスについても協議。外交筋によると、王外相は日本の支援に「深く深く感謝する」と述べた。茂木外相も支援継続を約束した上で、湖北省の在留邦人帰国に向けた中国の支援に謝意を示し、王外相も邦人の安全や健康のため全力を尽くすと応じた。

 王外相は同日にミュンヘン安保会議で行った演説でも、日本から漢詩付きで支援物資が送られてきたことに触れ「非常に感動的なメッセージだ」と称賛した。 

yam***** | 15分前

ここまで一連の流れでお互いに謝意を示すのはいいと思います。
ただ、ここれから先の流れに関しては今一度熟考するべきだと思います。
能天気に習主席の来日実現なんて言ってないで、それは新型肺炎が落ち着いてからとはできないのでしょうか。

返信0

21
2

sank******* | 9分前

どうしても国賓として来日したいのは分かりましたし、何としてでも国賓として来日させたいのも分かりましたが、それはお互いに現実的に可能なことなんですかね?そんなことをしている場合ではないと今以上に国内外から批判の矢面に立たされると思うのですが?明らかな中国政府の初動対策の遅れが国内に情報が蔓延して、このまま内政状態が安定しないどころか混乱状態が発生すると、このまま来日できなくなることだって十分あり得ると思うのですけど?それはそれでこちらでも訪日に対して反対ムードが高まる中、大義名分ができるのだからむしろ歓迎したいところですが、それでも無理をする必要は何処にあるでしょうか?それに受け入れるこちらの方もそれでころではなくなるでしょうし、また大挙してウイルスを運んで来られるのではないかと心配になるばかりです・・・。

返信0

4
1

abs***** | 4分前

元々、習近平来賓での来日には、尖閣問題などを踏まえ大反対。
でもここまでくると、中共政府のことだから、日本側から断るとどんな因縁・無理難題を突きつけられるかわからないので、中共政府から自然に断られるようもっていた方がいい。
3月上旬の党大会も延期という話も流れている。
少なくとも新型肺炎の流行は、4/5月まで続くという情報もでている。
4月初めの訪日は、事実上、難しいだろう。延期になって潰れるのが
もっともいい。
新型肺炎の件で、中共政府、習近平政権は相当揺らいでいるから、可能性が高いのでは!?

返信0

0
0

bluesorange | 2分前

中国は、自ら宣言した「新型ウィルスとの戦いに勝利」する形で来日したいだろうね。
つまり、来日が実現するということは、被害の実態は別にして「新型ウィルスとの戦いに勝利」したということ。
状況が納まるか?と言うところが焦点だろうね。

返信0

1
0

AX | 4分前

ここに来て風向きが変わってきたような気がしますが。
これを機会にいろいろな問題の解決に向けて話し合って欲しいものですね。

返信0

3
0

oce***** | 15分前

実現は良いけど、この時期ではない方が良いでしょう、お互いに。
 今は武漢肺炎封じ込めに注力して頂き、落ち着いてから銀座に寿司でも食べに来て下さい。
 オバマ大統領で話題になった寿司屋は、ここのところ不人気ですが。

返信0

7
1

rwk***** | 9分前

今は習近平氏の国賓来日の話は二の次三の次なのでは?
ってかまだまだ国賓で来日するのはまだまだ早い、日中関係が良くなってからで良い、良くなればの話ですが。

返信0

2
2

tan***** | 7分前

コロナ以前の問題であるウィグルや香港の人権状況について、立民ですら「国賓として招くことが正しいのか」と言っているのに、何で安倍さんはこんなに前のめり何ですかね?立民が反対しているから「絶対立民のいう事は聞かない」って意固地に出もなってるんでしょうか?

返信0

2
0

取扱注意 | 9分前

中国は言ってる事とやってる事が違う、まさにこの時期に尖閣侵犯度々やってる、圧力かけてくる中国主席を国賓として迎える外交の意義は理解できても
気持ちよく迎えられるとは思えない。

返信0

7
3

k***** | 14分前

この期に及んで、日中両国の政府はどんだけおめでたい認識なのだろうか。来れる状況でも迎える状況でもないでしょうが。




kyo***** | 12分前

国家主席の国賓来日のために中国に忖度した結果が日本国民の命を危険に晒しているという事態を生んだと思う。

重症化した患者さんや犠牲者の遺族は、この来日をどんな目で見るのだろう。

返信0

9
1

dov***** | 13分前

対応の謝意はともかく、「習氏の来日について、ぜひ実現したい。」なんて言える立場ではないだろうに。

返信0

6
1

qkg***** | 7分前

コロナ肺炎だけでなく独裁、侵略、弾圧国家の習近平国賓はやるべきではない。中止するべきとの天の采配がコロナだと思う。

返信0

2
0

tsu***** | 12分前

ほとんどの国民は望んでないと思います。
肺炎のせいでもっと増えると思います。

お会いになるとき陛下は防護服着てください。

返信0

5
1

asu***** | 15分前

相手が韓国ならそうはいかない。王外相は激怒のはず。

返信0

1
1

you***** | 15分前

この事態で収束の目処もない中で、是非実現とは、双方狂っている。

返信0

4
1

dso***** | 5分前

王毅のオッさんは、本当は日本語ペラペラの日本通なのに、最近どうしちゃったんでしょうね。

返信0

1
0

t***** | 15分前

この時期に強行する意味が分からない

返信0

7
1

alu***** | 15分前

日本に対してかなりおかしな事を堂々と言ってたのによく言うよな

返信0

7
1

ann***** | 10分前

天皇陛下が感染しないように祈ります。



yar***** | 16分前

なんなの中国も日本政府も。

なんでこんな緊急事態にそんな急ぐの?
中止しろとは言わないけど延期すれば良いじゃん。

返信0

6
1

ライダイハン | 14分前

習隠蔽首席は来なくていいから。解党して、健全な文化、衛生、情報公開ができる国になってから来い。

返信0

5
1

hid***** | 11分前

深く深く感謝するならば、尖閣の領海侵犯はやめろ。なんの解決にもならないし、中国の覇権主義を世界に披露しているだけではないか。

返信0

2
1

ume***** | 13分前

来日するので
中国全土からの入国規制ができないでいる。
国民を見捨てて日本に来るのか?

天皇陛下とお会いになり、
評判上げ、
天皇陛下、中国に利用され、
評判下がる。

なんとしても避けたい。
政府も財界忖度やめ
お断りしてほしい。

返信0

3
1

tsu***** | 7分前

沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で16日、中国海警局の船2隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは15日連続。

返信0

1
0

jyo***** | 4分前

まぁ、社交辞令の挨拶は別にして。
何故、ここまでの日本人被害が出ても中国人の出入りを可能なように日本がしているのか理解ができない。
さらに、BPOが怖いから言えないだけで、TV番組は中国人に対するコメントは封殺されてる余り。
日本の人権意識は何か不思議なものを感じさせる。

返信0

1
0

job | 8分前

まず貴国が拡げたウィルスの事で日本に謝罪しろ。

返信0

2
0

f1w***** | 16分前

はぁ???? いま日本で武漢ウイルスが拡散しているのは、中国人入国禁止をしなかったからだろう。土下座しに来日したいならともかく、いまキンペーを入国させる理由なんてひとつもない。尖閣の船やら、くだらん活動をすべて停止させてから、希望してこい。

返信0

4
1

This is JAPAN | 11分前

マスクや防護服の支援に感謝するのなら中国は最低限、自国民の完全出国禁止と強制帰国くらいするべきだろ?
感謝するなら行動で示して下さい。

未だに日本中に中国人がウヨウヨしていて、中国人留学生や就労者、定住者永住者や配偶者の家族親族や友人が、親族知人訪問ビザを使って今でも日本へドンドン入国しています。
日本では親族や知人の家に宿泊するので滞在費はゼロ。
そしてマスクやアルコール消毒液を買い占めて転売しながら日本に居続け、発症しても指定感染症なので無償で治療してくれます。
日本人が入院が必要な時、すでに中国人で満床。
どう考えても中国政府はこれを狙っているとしか思えない。

口では感謝しながら行動は完全に日本潰しじゃないか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本では、なぜ「尊厳死」議論がタブーなのか

2020年02月16日 | 病気 余命を考える 死を迎える準備

 >本人が一筆書いた場合でも、家族から訴えられるリスクがある。日本はリビングウィルが法的に担保されていない唯一の先進国です。それどころか政府が、リビングウィルは医療訴訟のリスクが増すから「書くな」と言っていました。

 >それに対し、2年半前に日本尊厳死協会が行政訴訟をしました。その主張が認められ、1審2審と国が敗訴した。そして昨年11月に初めて、リビングウィルを書く行為自体は「悪いことじゃない」と司法が認めたわけです。

**早い話が<<医者、病院、製薬会社が銭儲けしたいために尊厳死を認めなかった>> 誠に強欲な偽善のカルタゴジャパンらしいことだ。

口はキレイだが根性は真っ黒<<テクニカルな腹黒さがある民族性がある>> 海外諸国の民族の方が素の自分を出す傾向があるので解りやすいのだ。

患者を、、、最早、回復することがなく苦しんでいるが<<すぐに死んでは困るので延命をして銭を儲けることなど医者の得意なこと=本性だ>>

又、西洋人ではないので合理的な思考ができない遺伝子だ。西洋人は良い意味での宗教と深遠な哲学的な思考ができる伝統文化がある。

うちの子供は医学系の大学院に海外で通いながら学部学生の教員もしてるのだが、これの友人が臨床医学系の学部で勉強してるのだが<<俺が冗談半分で、、ドクターも銭儲けだからなあ~~>> などと会食中に言うと、、その医学生が大喜びしてハイタッチする、、、臨床医になりたいという動機など名誉と銭儲けであることがほとんどだ。

これは本性だ<<医者は、患者を治療したいという本能がある反面で、銭儲けするという人間の本性も持ち合わせている>>

外傷なら、、、医者に感謝するが<<内科などで最早手遅れ状態で、医者が無闇な延命治療をするなど患者にとり拷問>>とおなじ。

自分は透析患者で3年前からしているのだが<<透析現場では後期高齢者が多数いる>> 最早、透析して延命しても意味があるのかという疑問を持つ。

ちなみに自分は、週に2回、4時間の透析から、、

週に2回、3時間に成り、、、

検査結果が良いので、週に一回、4時間から、、、

3時間に短縮の許可が出た。

自分的には、投薬をして食事に気をつけていれば<<最早、透析はいらないと思っている>> 

しかし医者は、安全を考えて透析を止めて良いとは言わないし<<商売でもあるのでクランケを離したくないだろう>>

今後、老齢で自然に病気になったりして苦しむなら、さっさと安楽死させてもらいたいと妻には話している。

強力な鎮静剤も<<3年前のリウマチ発作の激痛で医者に懇願して実行した経験があり>> 即座に激痛が無くなり、同時に意識が遠のいて実に安楽な平和な気分になった経験がるので全く心配しない=この強力な鎮静剤の影響で腎臓がダメージで透析になったと自分では理解している<<即ち急性の腎臓ダメージだったと自分では考えている=慢性腎臓病で透析なら腎臓が改善するわけがないという医学的なエビデンスがある>>

自分では、冗談半分で<<周りに、自分はミラクルがあるのでパワーで腎臓を回復させている>>とはなしている=ドクターらに言うと<<フフン~~?? と聞き流されている=笑>>


余談だが、医学部に通っている28歳のフィリピン女性は、オーストラリアでメイドの仕事を長年して学費をためて、うちの子供と同じの総合大学の臨床医学部に昨年入学した<<こういう苦労人もいる>>

一方、うちの子供の友人は、大農園所有の親で父親は政府関係の比較的な高いポジションに居り<<医学系の学部を卒業して改めて6年勉強する臨床医学部に入るという甘ったれな奴だ>>

別の話では、経済学部を卒業して<<改めて法学部に入り司法試験を目指す女子がいるが=その銭は、海外で出稼ぎで苦労している身内の送金というトンデモナイ話>>

ちなみに透析している老人連中も、ほとんどが海外送金している身内の犠牲の上で成り立っている。




日本では、なぜ「尊厳死」議論がタブーなのか

2/16(日) 15:01配信

東洋経済オンライン
日本では、なぜ「尊厳死」議論がタブーなのか

日本では病院を始め、尊厳死に後ろ向きな傾向が強いのはなぜか(写真:EKAKI/PIXTA)

舞台はオリンピック景気後、転落の一途をたどる2024年の東京。国の財政はいよいよ逼迫、さまざまな治療が保険適用から外されていく。究極の策として浮上したのが、心身共にもう見込みがない人、延命を望まない人はどうぞ死んでくださいという、「安楽死特区構想」だった。小説『安楽死特区』を書いた長尾クリニックの長尾和宏院長に詳しく聞いた。

この記事の写真を見る

■日本人がスイスに押し寄せかねない

 ──昨年NHKで放映された、日本人女性がスイスで安楽死を遂げる番組が大反響を呼びました。「ありがとう」とささやいて穏やかに逝く姿に、モヤモヤしていた「安楽死」という言葉が、現実の形を帯びたような気がします。

 彼女を担当した医師とは、私は2回会っています。スイスには安楽死団体が複数あって、数年前に訪問したとき「ここで見たことは日本で話さないでください」と言われました。なぜか。日本人が押し寄せてしまうからです。

 日本で安楽死はもちろん認められていません。単なる殺人です。だから今回の件は日本人が外国で殺人事件に遭ったのと同等です。でもそれを扱う法律がない。スイスからしたら、そんなややこしい国から大勢来られたら困るんです。そういう問題を抜きにして、こんな美しい死に方がありました、とNHKがスクープ的に放映した。

 『週刊文春』の調査では日本人の8割が安楽死に賛成だった。昨日、大阪で講演したんですが、やはり3分の2の方が安楽死に賛成でした。終了後、若くピンピンした男性に「紹介状を書いてくれ」と1時間つかまりました。元気な今のうちにスイスに渡りたい、と。

 ──今の日本で老後を考えると何か暗くなる。だったら自分の最期は自分で決めて、楽に死にたいっていう気持ち、正直わかります。

 皆さんが憧れてるのは、安楽死じゃなく“安楽な死”。痛くない苦しまない死に方ですよね。それなら、もっと自然に逝ける尊厳死がある。皆さんいきなり安楽死に話が飛んで、ユートピアのように夢想している。でも尊厳死と安楽死はまったくの別物です。



 尊厳死は、死期が近く、延命治療でなく自然な経過に任せてほしいと本人が望み、それをリビングウィル、生前意思として書く。そしてモルヒネ等による痛みの緩和に重点を置く。その結果が尊厳死です。安楽死は違います。死期は近くない、本人の希望で元気なうちに医者に“殺して”もらう。

■尊厳死ができれば安楽死なんて不要

 聖路加国際病院の名誉院長だった日野原重明先生も105歳で尊厳死されました。リビングウィルを書かれて延命治療を受けなかった。リビングウィルを書いて尊厳死ができれば、安楽死なんて不要なんです。私はこれまで、在宅医療で1200人以上お看取りした。みんな尊厳死です。尊厳死ならより長く生き、最後まで食べられてお話しができて、苦痛も少ない。

 ──確かに、発想が一気に安楽死へ飛んでいたかもしれません。

 日本ではいじくり回すことが医療なんです。大学病院でもがんセンターでも、尊厳死はできない。全身に管をつながれて最期を迎える。自然死できない、させてもらえない国です。終末期の医療、延命治療で医者が従うのは学会のガイドラインであって、患者本人の意思じゃない。尊厳死ですらグレーの国。けったいな国なんです。

 ──そもそも、なぜ病院は尊厳死を拒絶するんですか。

 本人が一筆書いた場合でも、家族から訴えられるリスクがある。日本はリビングウィルが法的に担保されていない唯一の先進国です。それどころか政府が、リビングウィルは医療訴訟のリスクが増すから「書くな」と言っていました。

 それに対し、2年半前に日本尊厳死協会が行政訴訟をしました。その主張が認められ、1審2審と国が敗訴した。そして昨年11月に初めて、リビングウィルを書く行為自体は「悪いことじゃない」と司法が認めたわけです。

 ──2年半かかってようやく、「書くな」から「書いてもいい」ですか……。でも法律的に認められたわけじゃないんですよね? 

 ええ、書いてもいいよ、の段階。これでも画期的なんです。法律はハードルが高い。尊厳死のリビングウィルの問題では僕は何回も国会に行ったし、議連や個別に出向いて説明もしてる。

 ところが公に議員会館で議論となると、反対派がバーッと入ってきて「人殺し! 人殺し!」と封鎖されてしまう。議員には脅迫メールが来る。少し前向きな発言をしただけでもアウト。みんな腰が引けちゃって、今この問題に踏み込む議員はゼロです。子育て支援や年金守りますと違ってこんなややこしい問題、票にならないから。メディアも関心がなく、いっさい報道しない。




■8割の日本人がベッドの上で「溺死」させられる

 ──安楽死=医師を介した自殺。でもその前にチョイスがある、と。

 そう、チョイスがある。皆さんに尊厳死のことを知ってほしい。

 尊厳死の議論が進まないのは、障害者団体、難病団体、宗教団体、弁護士会などの反対があるからです。でも患者さんの意思を尊重するというのは、古代ヒポクラテスの時代から医療の大原則。これは人権であり幸福追求権です。8割の日本人がベッドの上で最期まで点滴を受けて、溺死させられる。

 溺死じゃなく枯れるということ、自然な脱水を容認する文化、そちらのほうが最期まで自分らしくあり続けられる。アナウンサーの小林麻央さんも最後まで食べて「愛してる」と言って死んだ。プロ野球の星野仙一さんもおせち料理を食べて、自分でトイレに行って最後まで自立して亡くなった。みな自宅で尊厳死してるんです。

 ──死というものが、いつの間にかシンプルじゃなくなった。

 チベットでは医者が関わらなくても、翌朝死んで鳥に供えられたら、それで死です。日本は孤独死して3カ月経って腐乱して見つかっても、医者が解剖して検死してどこまでも医療が関わってくる。「延命治療お断り」とリビングウィルカード持って、お断りの入れ墨をして、Tシャツにまでプリントして延命治療を拒否する人もいるんです。それでも医療が入らなきゃいけない。法律がないから。

 僕は治すほうの医者でもあります。ただ治すのも限界があって、治らないなら安楽に送ってあげることも医者の仕事だと思ってるんです。それは尊厳死なんです。安楽死を夢見る前に、まず足元を見てほしい。

中村 陽子 :東洋経済 記者



yam***** | 2時間前

>反対派がバーッと入ってきて「人殺し! 人殺し!」と封鎖されてしまう。

↑誰なの。こんな少数派の意見だけを尊重されても困るんだけど。

尊厳死は当然ありだし、安楽死も年齢、持病の有無にかかわらず希望者には受け入れられる制度を作ってほしい。
こういうこと言うと上のような反対派が人権だの命の軽視だのわめきだすけど、安楽死したくない人はしなくていい、長生きしたい人はドンドン長生きしてくれればいい、でもこれだけ医療も発達し寿命が本来より長くなっているならそれくらいの希望は叶えてもらいたい。

返信1

125
5

lg1***** |11分前

激しく同意します。
尊厳死では解決できない問題も存在します。
多くの問題を共有しながら安楽死に反対する尊厳死協会の姿勢は解せないです。
準備を整えて綺麗に亡くなりたい。
安楽死こそ、多くの国民が望む理想の死に方です。
コメントを見て、あらためてそう感じました。
2
0

コメントを書く

wander | 2時間前

8割の日本人がベッドの上で最期まで点滴を受けて、溺死させられのか、考えさせられるね。長尾院長みたいに勇気ある先生が増えて国民の意識が尊厳死に向き合うようになればよいですね。

返信0

128
5

nvz***** | 2時間前

尊厳死、難しい問題です、もし自分が意識もなく回復の見込みが無くただ息をしてるだけの脳死状態なら生命維持装置は外していただきたい、長きに渡り家族に迷惑をかけたくないので、、、
そして使えるのなら臓器を必要な方々に提供してほしい。

返信1

54
1

lg1***** |8分前

共感します。
迷惑をかけたくない、医療費をかけたくない、誰かの役にたちたい。
綺麗事ではなく、多くの国民の本音だと思います。
1
0

コメントを書く

自由を愛するいち日本国民 | 1時間前

尊厳死だけではなく、積極的安楽死制度も、日本で導入するべきです。人生100年時代だなどと綺麗事をいう人達も多いですが、それは間違っています。人間は、70歳を越えた時から急に様々な衰えがきて、病気になりやすくなり、身体が不自由となってしまうのは自明の理であり、健康寿命はおおむね70歳なのです。これは、統計上から明らかであり、医療で延命をしているに過ぎず、そのため多額の医療費がかかっているのです。自分の死は自分自身で決めるべきなのです。

返信0

30
1

bys***** | 2時間前

抗議する個人と団体の存在が問題の一つ目で、彼らに媚びるものが多すぎるのが問題の二つ目。

橋田寿賀子さんは彼らの抗議の被害者。
野村克也さんは夫人が亡くなってからは「早く夫人のところへ行きたい」と言ってたけど、テレビも新聞も伝えない。
「七十歳死亡法案 可決」って書籍が発売されてもう5年。

返信3

41
4

trc******** | 1時間前

憲法を変える論議より尊厳死、安楽死の論議を国会でして欲しいですね。
身動きの取れない終末期の高齢者ばかりになり、医療機関が硬直化するより、柔軟な対応が出来る環境が必要でしょう。

返信0

22
1

cas***** | 2時間前

議論はすれば良い。
ただ、安楽死に慎重なのは人間が善人とは限らないこともある。
遺産目当てに親族や関係者が策謀することもあるだろう。
犯罪の口封じもある。
闇の存在も意識しないとね。

返信1

52
11

gen*** | 2時間前

難しいよね。
たまに、家族の介護疲れで命を絶つ人のニュースとか見るとね。
正解の無い問題だと判っているし、それでも考えるのは止めるべきではないことも理解できるのだが。
宗教的考えはどうなんだろうね?死生観は宗教家にとっての主題のひとつだと思うんだが。

返信0

16
1

bac***** | 1時間前

安楽死は難しいが尊厳死はありでしょ。TATOOまで入れるってのは凄いが…人権ってあった通り権利なので人に判断されるものではなく自身で行使するものです。
安楽死は痛い辛い苦しいのレベルが個々で違うのが…判断し辛い。そこが結局メンタルの問題になりそうだし。
まずは彫物入れなくて済むように免許証の裏とかに意思表示出来る様にして欲しい。

返信0

9
1

gam***** | 32分前

日本は安楽死の制度、法はないですものね。
それはタブー以前に仕方がない事です。
しかし、勘違いしてもらっては困りますが、
スイスだって簡単に安楽死にはしませんよ。
きちんと議論した中でやりますので、日本人が思っている様なやり方はしないです。
日本では大変ですね。少子高齢化の中、寝たきりのお年寄り、介護が必要になる人が多い訳であり、しかも安楽死制度はない。
看護、Helperと重労働...日本政府はどうするのだか。デンマークは日本の様な高齢化、介護の問題は過去ありましたが、日本より解決しているのは事実です。



haj***** | 2時間前

やっぱり死んだらお終い。っていうね取り返しのつかない事への不安がある。知人は義母を認知症発症とともに施設に入れたが、義母の尊厳については悩んでますね。果たしてこれが義母の望む「生」なのかどうかを。

返信0

8
2

kim***** | 2時間前

結局、医者が儲けたいだけでしょ?
尊厳死法、安楽死法、早く成立して欲しい。
あと生活保護の条件も見直せば、
真面目に生きてる人にとって、
もう少しマシになるんじゃないですかね?

返信0

34
3

bea***** | 2時間前

尊厳死と安楽死は別ではないでしょうか?
尊厳死は記事にあるように終末期医療として自然に死ぬこと だとすると
安楽死は回復の見込みのないやがて死に至る病気(脳腫瘍や顔面の骨肉腫など)や
回復の見込みがない身体の障害などで
自身の判断で死期を決め自殺を医学的に行ってもらうこと ではないでしょうか
個人的には尊厳死も安楽死もあるべきだと思います
尊厳死は日本でも意思を示し(口頭と文章)何とかなると思います
が、安楽死の方はどうでしょうか?
医者も嫌がるし、うちの家族の場合、死ぬこと、死に方、葬儀、火葬後の処理の話をするだけで嫌がられます

返信0

8
2

mab***** | 1時間前

安楽死法案を成立する事が第2第3の悲劇を避ける最良の策です。わかっていても前に進まない、国自体の財政も助かるはずなのに?蓄えのある人はいいが無い人はどうすれば良いのか?家族全員が不幸になる。

返信0

6
0

swm***** | 2時間前

どうしても、自殺、自決?のイメージと重なるのかな?負の感覚。でも、自我の意識を喪失してからもただ生きたいのか?の論が生じるのは当然でしょうね。或いは管を繋がれて、.....私は延命治療はしないように書いておくつもりです。

返信0

19
2

rururu | 2時間前

「尊厳死ができれば安楽死なんて不要」
なぜ?どうして?理由が書いてないんですけど?別の概念だから、尊厳死ができたとしても、安楽死が必要な場面は多数想定できるはずなのですが。

返信0

17
2

win***** | 1時間前

安楽死が認められないなら、
餓死か自殺しかない。
そういう経済状況の人の事は
政治家には想像も出来ないんだろうね。
医者も弱者の側に立っているつもりでも
基本的にボンボンが多いから同じ。
どのように死ぬのが人に比較的に
迷惑がかからないか真剣に悩んでる人が
百万人単位で居る気がします。

返信0

7
0

tue***** | 1時間前

現在スイスだけが外国人の安楽死を認めてくれてます。私も高須先生のように、スイスの安楽死協会に会費を払って準備しようと思ってます。安楽死代は渡航費用、ホテル代は別で100万円です。

返信0

10
0

パリ以外の在住者 | 2時間前

(生きてたら90歳の) 祖母は 私が幼い頃
曾祖母の死を受けて「どこで死にたい?」って
聞いたら "死"って事自体タブーだったらしく
「そんなこと言っちゃダメ!」って言われたのをいまだに思い出します。。。。
けど、今の若い世代は 戦争世代との関わりもなく、一般的に医療へのアクセスがしやすく、 他者への関わりの変化から "尊厳死"への考えは 寛容しているのは確かだと 思います。

返信0

13
1

sin***** | 1時間前

尊厳死であろうと安楽死であろうと、本人が納得したなら良いと思う。生物である以上死は避けられないもんだし。あくまで当事者の判断で選んでいただきたいものです。


アディクション | 2時間前

なるほどこれもあの権利ばかり主張する狂った団体が関わっていたのか
本当に平等な社会ってなんだろうと考えさせられるわ

返信0

5
1

猫パンチだ(ω´∀︎`ω)ニャン♪︎ | 2時間前

いちばん大きな理由は周りと違う意見を言ったら嫌われるし排除されるからだ
だから思っていても尊厳死に賛成する意見も反対する意見も言えないんだ

返信0

6
1

che***** | 2時間前

尊厳死と安楽死の違いを理解したうえで議論して欲しいですね(*´-`)

確かに安楽死だと、自殺幇助になるかもしれないけど、尊厳死は全く別。

・障害者団体、難病団体、宗教団体、弁護士会などの反対
→これらの人々は、その違いを理解しているのかな?

返信0

6
0

pok***** | 29分前

議論したいのは老人を殺すかどうかだろ。それを「尊厳死」とは呼ばない。そもそも間違いに気づかづに「安楽死」を語るから相手にされない。自分が生きるか死ぬかは他人が決めることではなく本人が決めればいい。意識のあるうちにどうしたいか決めておけば寝たきりにはならない。生きている間にその覚悟のない奴に「尊厳死」などもってのほかである。殺される方より殺す決断をする家族の方がみじめである。日本人は自分の死は自分で決めてきたこれからも同じだ。自分がどう死ぬか決められないやつに「尊厳死」などありえない。

返信0

0
0

cam***** | 2時間前

施設で寝たきり。食事介助の際、本人が食べるのを拒んでも、無理やり口に入れなければならない。
下剤を飲まして無理やり排泄。
ただ施設のベッドの上で一日中唸り声をあげるだけ。
こんな毎日、地獄より酷くないか?

返信0

20
0

na0***** | 2時間前

頭が大丈夫ならしがみついてでも長生きしてやると決めているが、ボケて自分のシモの世話もできない人間になってまで生きたくない。認知症みたいなメジャーな病だって治療法ができていないように、医療は万能じゃない。自分が存命中に治療法が解明される保証など無いのに、どうしてそのリスクを負い続けなければならんのか。弁護士会やら、宗教団体やら人権団体の要らない使命感のせいで、逆に非倫理的な事を受け入れなければならなくなってる。

返信0

10
0

sad***** | 2時間前

多発性硬化症であり身体障害者でもある私は、目に見えない障害だから年金は、なし。
軽度知的障害者も、目に見えるが他の身体は健康な身体障害者は年金受給されているが、私は難病の進行で身体が動かなくなるまで、受給されることはない。

難病の過程がわかっているからこそ、尊厳死、いや、動かなくなるのももう近いとわかったら自分の物何もかもうっぱらい片道のみ。海外へ安楽死と決めている。

国の障害者への知識が皆無。



アディクション | 2時間前

なるほどこれもあの権利ばかり主張する狂った団体が関わっていたのか
本当に平等な社会ってなんだろうと考えさせられるわ

返信0

5
1

猫パンチだ(ω´∀︎`ω)ニャン♪︎ | 2時間前

いちばん大きな理由は周りと違う意見を言ったら嫌われるし排除されるからだ
だから思っていても尊厳死に賛成する意見も反対する意見も言えないんだ

返信0

6
1

che***** | 2時間前

尊厳死と安楽死の違いを理解したうえで議論して欲しいですね(*´-`)

確かに安楽死だと、自殺幇助になるかもしれないけど、尊厳死は全く別。

・障害者団体、難病団体、宗教団体、弁護士会などの反対
→これらの人々は、その違いを理解しているのかな?

返信0

6
0

pok***** | 29分前

議論したいのは老人を殺すかどうかだろ。それを「尊厳死」とは呼ばない。そもそも間違いに気づかづに「安楽死」を語るから相手にされない。自分が生きるか死ぬかは他人が決めることではなく本人が決めればいい。意識のあるうちにどうしたいか決めておけば寝たきりにはならない。生きている間にその覚悟のない奴に「尊厳死」などもってのほかである。殺される方より殺す決断をする家族の方がみじめである。日本人は自分の死は自分で決めてきたこれからも同じだ。自分がどう死ぬか決められないやつに「尊厳死」などありえない。

返信0

0
0

cam***** | 2時間前

施設で寝たきり。食事介助の際、本人が食べるのを拒んでも、無理やり口に入れなければならない。
下剤を飲まして無理やり排泄。
ただ施設のベッドの上で一日中唸り声をあげるだけ。
こんな毎日、地獄より酷くないか?

返信0

20
0

na0***** | 2時間前

頭が大丈夫ならしがみついてでも長生きしてやると決めているが、ボケて自分のシモの世話もできない人間になってまで生きたくない。認知症みたいなメジャーな病だって治療法ができていないように、医療は万能じゃない。自分が存命中に治療法が解明される保証など無いのに、どうしてそのリスクを負い続けなければならんのか。弁護士会やら、宗教団体やら人権団体の要らない使命感のせいで、逆に非倫理的な事を受け入れなければならなくなってる。

返信0

10
0

sad***** | 2時間前

多発性硬化症であり身体障害者でもある私は、目に見えない障害だから年金は、なし。
軽度知的障害者も、目に見えるが他の身体は健康な身体障害者は年金受給されているが、私は難病の進行で身体が動かなくなるまで、受給されることはない。

難病の過程がわかっているからこそ、尊厳死、いや、動かなくなるのももう近いとわかったら自分の物何もかもうっぱらい片道のみ。海外へ安楽死と決めている。

国の障害者への知識が皆無。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のマンションを廃墟に追い込む「共有地の悲劇」

2020年02月16日 | 消費者情報


余計なたとえ話でムダに長い記事。

カルタゴはマンションなどと得意の言葉のごまかしをするが<<単なるコンドミニアムだ>>

一軒家が良いに決まってる。




ご存じですか、日本のマンションを廃墟に追い込む「共有地の悲劇」

2/15(土) 8:01配信

現代ビジネス
ご存じですか、日本のマンションを廃墟に追い込む「共有地の悲劇」

写真:現代ビジネス
先行き暗い不動産の中でも特に問題が多いマンション

 日本の不動産全般の将来は暗い。その点については、5月26日の記事「『この先、日本では不動産を買うな株を買え』といえるこれだけの理由」で詳しく述べたが、要するに土地の需要と供給の将来を考えれば、不動産全般の価値がこれから上がるとは考えにくく、むしろ下がるであろうということだ。

【実名公開】東京「下がらないマンション」ランキング1000を全実名公開する…!

 すぐに思いつくものだけでも、少子化による住宅需要そのものの減少、IT化による工場・オフィススペースの減少、EC化による実店舗の減少など数え切れないほどある。

 いわゆる「生産緑地」問題も、2022年に迫っており、課税額の増加を嫌った都市の農地の大量放出が予想され、当然需給も緩む。

 千代田、港、中央などの、世界中の富裕層が求めるごく限られた地域を除いて、日本の不動産の未来には暗雲が立ち込めている。

 その中でも、マンションに関してはさらに暗い見通しを持っている。更地においても「共有」というのは、権利関係の調整が難しく多くの問題を抱えているのだが、マンションにはそれ以上に大きな影響を与える。

 マンションを購入される方々は、ローンを組んでやっと手に入れた「部屋」を自分だけの所有物だと思っている。

 しかし、実はマンションというものは、「共有部分」と呼ばれる玄関、廊下、屋上、集会所以外の「専有部分」と呼ばれる居住者が住む部分も、事実上「共有」されているのだ。

 例えば、「専有部分」と呼ばれる部屋の1つである305号室をどこか別の場所に移築することは可能であろうか? 誰かが、クレーンや大型トラックを持ち込んで、そのような作業を行えば大騒ぎになるし、マンションが倒壊する危険もある。

 このように考えれば、マンションというものは1棟単位で成り立っているのであって、各部屋というのは「概念上独立」しているに過ぎない。つまり、不動産としての本来の価値は、各部屋ではなく、マンション1棟で考えるべきなのである。

 そして、このマンション1棟の財産価値を決めるのに決定的役割を果たすのが「管理組合」なのだが、少なくとも現状では、このシステムほどお粗末なものはない。

 多くの人々が、人生最大の借金を背負って購入するマンションの財産価値が、このようなお粗末な組織に左右されるとすれば、ほとんどのマンションの価格はこれから低下の一途をたどるであろう。

「共有地の悲劇」とは?

 マンション管理組合の問題は、通常「共有地の悲劇」と呼ばれる現象と密接に関わる。読者に耳慣れない言葉かもしれないが、ジャレド・ダイアモンド氏の「文明崩壊」(草思社)において、文明崩壊につながることもある環境破壊の重要な原因として登場する。

 例えば、村人達共有の放牧場(共有地)があったとしよう。

 村人それぞれが所有する個人の牧場では特別な指示を与えなくても、翌年もさらにはその次の年も、果ては子供や孫の世代まで、豊かな牧草が生えるように努力するはずである。

 ところが、共有地では、ほとんどの人はそのような行動はとらず、自分の牛にできる限りたくさんの牧草を食べさせようと共有地の草を奪い合うから、あっという間に荒れ地になってしまう。

 少し変化球だが、投資の神様ウォーレン・バフェットの言葉にあるように「レンタカーを洗って返す人間はいない」ということだ。

 大枚をはたいて購入した車であれば、日曜日ごとに、「洗車機では表面に傷がつくから」と言って手洗い洗車・ワックスがけを欠かさない人は珍しくはない。ところが、まったく同じ車種の自動車でも、レンタカーであれば、洗車機で洗う人さえいない。「共有」の自動車だからだ。

 さらに押し進めれば、私が常々主張する「終身雇用の重要性」ともつながる、

 より良い条件を求めて転職を繰り返している人々にとって、自分の働く会社とはまさにレンタカーである。洗って返すはずがない。

 しかし、終身雇用制で働く人々にとっての会社はマイカーだ。日曜日ごとに手洗い洗車・ワックスがけをすることも十分あり得る。

 企業経営者は、長期的視野で考えて、いったいどちらを社員として歓迎すべきなのか? 答えは、11月20日の記事「日本企業はバカか…!  いまこそ『終身雇用』が大切である決定的理由」で述べたとおりである。

 村共同の牧草地は、自分だけのものではないから、将来のことなど考えずに放牧が行われ、最後は荒れ地になってしまう。同じことが、マンションにも起こりつつあるのだ。

管理組合は村の寄り合い

 マンションの管理組合が、色々と問題を抱えてきたとは言え、まがりなりにも機能してきたことの方が不思議である。

 マンション管理組合の理事長(または理事)の成り手がなかなか見つからないとはよく言われることだが、それも当然である。色々と責任を負わされ、時間も取られるのに、無給または雀の涙ほどの報酬しか出ないのであれば、ばかばかしい限りである。

 しかし、それでもなんとか理事長の成り手を見つけてくることができたのは、日本人の公徳心の高さの他に、「地域コミュニュティー」の助けが大きかった。

 地方の村々ほどではないにしても、マンションというのは1つのコミュニティであり、それを守ろうとする人々の総意が、管理組合という仕組みをなんとか維持してきたといえる。

 日本での民間分譲マンションの第1号とされる「四谷コーポラス」(東京都新宿区)は、1956年に竣工した。その後の1962年に民法の特別法として区分所有法が施行され、現在の管理組合の形態が形成されていったのだが、当時は、村の寄り合いや町内会が全国的に健在であった。

 そのため、マンション管理組合においても、村の寄り合いや町内会のようなものがイメージされたはずだ。もちろん、寄り合いや町内会は、極めて優れた自治組織であり、日本の民主主義の発展のためにも存続することが望ましい。

 しかしながら、マンション立地が集中する都市部では、このような自治組織を維持するのが困難になってきている。寄り合いや町内会は、居住者が一定期間その場所に居住し相互の信頼を深めることが大前提であるから、人口移動の激しい都市部には向かない仕組みである。

 言ってみれば、マイカーならぬ「おらが村」、「おらが街」意識が基本であり、レンタカーならぬ「レンタル街(町・村)」意識の人々をまとめることは難しい。

 もちろん、都会の人口移動の激しさそのものが、経済・社会のダイナミズムを生み出しているのであるから、決して否定すべきではなく、そのこと自体はむしろ積極的に推進すべきである。

理事長は素人である

 あまり意識されることはないが、マンションと株式会社はよく似た仕組みである。

 マンションでは、1棟のマンションを「区分所有」という形で各部屋ごとに別々の人々が所有するのに対して、株式会社では、1つの会社の所有権を「株式」という「区分所有権」に分割して大勢の人が所有する。

 株式会社発展の初期には、大株主が経営者になることが多かった。いわゆるオーナー経営者で、自分が所有する会社を自分で経営するわけだ。マンションで言えば、1棟を所有するオーナーが賃貸経営を行う形に近い。

 しかし、企業の巨大化と株式市場の発展によって「所有と経営の分離」が行われるようになると、業務に精通していない多数の一般株主が経営に直接関与することはほぼ不可能になる。そこで、「専門の経営者」を雇ってその経営者を株主総会などで管理していく形が一般化する。

 実は、マンションの管理組合も「管理と所有」の分離の段階に来ているのではないだろうか? 
 1960年頃のように、緊密な地域社会はすでに崩れ、人の移動が頻繁に起こる。しかも、マンションが投資対象となり、所有者と居住者が違うことがごく普通になってきただけではない。外国人によるマンションの所有や居住も増えてきた。もちろんそれが悪いというわけではないが、文化も風習も価値観も違う人々を片手間(基本的に無給)の素人の理事長がまとめていくのは困難であるということである。

 現在のマンション管理組合は、日本人の価値観が比較的均一で、何事も「話し合い」で解決するのが当然で、訴訟を起こすことを恥とさえ思っていた時代に登場した。だが、現在では「訴訟で物事を解決するのが当然」「自己主張は徹底的にする」という文化圏の人々もオーナーや居住者となる。もちろん、半世紀前とは日本人全体の意識も大幅に変わった。

 つまり、現在のマンション管理組合は「時代遅れ」で制度疲労を起こしているから、早急に抜本的改革を行わないと、日本中のマンションがスラムになる恐れがあるということである。


「性善説」の管理組合制度を見直せ

 住民の横のつながりが少ない現在では、既存の管理組合制度はあまり役に立たない。外国籍の住人が多数になれば、「文化的共有」は難しくなる。

 兵庫県神戸市の「タワーマンション管理組合の認証制度」が話題になっている。管理組合の将来に危惧を抱いて何らかの対策をとろうとする姿勢は大いに評価できるが、内容はお役所仕事といえるし、一地方自治体の手に負える問題でもない。

 届け出や認証などの管理を強化すればするほど、基本的にボランティアの管理組合理事長の成り手はますます減る。このような単純なことさえ分からないのでは「やはりお役人」と思ってしまう。

 問題は、不動産業者が分譲を行うときである。管理費を少なめにしてマンションを販売しやすくするということがよく行われるが、これにより、必要な修繕が行われにくくなり、マンション老朽化が進む原因となる。

 理事長の報酬を含む「本当の管理コスト」を明示するように法律で強制し、「先払い」させることが重要である。価値観が多様な所有者に後から、追加支払いを納得させるのはかなり難しい。

 さらには、マンションの解体費用も「先払い」させるべきである。タワーマンション解体の実例はまだ聞かないが、それぞれが極めて特殊な工法で建設されるタワーマンションの解体費用は莫大な金額になると言われる。一般のマンションにおいても、解体費用は大きな問題になるはずであり、最後の所有者が支払いを拒めば(支払いができなければ)廃墟のまま放置されることもありうる。

 年金のように先払いしたはずの金額がどこかに消えてしまっては困るから、先払いした金額は、信頼できる機関に供託するようにするべきだが、これまでの歴史を見る限り、この「信頼できる機関」を見つけるのがもっとも困難かもしれない。

 いずれにせよ、不動産そのものの暗い将来に加えて、マンションに関しては「暗黒」とも言える憂鬱な時代がやってくるような気がする。

大原 浩(国際投資アナリスト)


【関連記事】

「持ち家か賃貸か」「戸建てかマンションか」…ついに正解がわかった
年収800万円の人が「住宅ローン4000万円」はマジで危ない理由
税務署があえて言わない、年金暮らしの人が「手取り」を増やす裏ワザ
2022年、タワマンの「大量廃墟化」が始まることをご存じですか
武蔵小杉タワマン住民の「本当の悲劇」がこれから始まる



hab***** | 1日前

私はマンション住まいです。今年うちのマンションで大規模リフォームがありました。玄関、廊下、外壁、駐車場、ベランダを全部やり変えました。うちは住人がみんなキチンと管理費組合費を払っているから出来たけど。いい加減な人がいたら、大変だろうなぁと思います。金銭的理由が大きいけど、精神的にも←決めるまでが。

返信4

377
44

tk_***** |1日前

修繕積立金だろうけど、しっかりしているところはしっかりしている。
まあ、共用部が錆びてたり荒れ始めてたらそこは辞めておくべきですね。
12
1
ish***** |21時間前

15年目くらいの最初の大規模はどこもそうですよ。
その次からなんですよ。いろいろあんのは。
19
1
pur***** |1日前

管理組合費って何?
1
20
未表示 |1日前

直近は低金利と営業の仲介手数料稼ぎ目的で購入限度目一杯フルローン組みが増えた。お陰で滞納率高いマンションが増え最高35%、大規模修繕で持ち出しや値上りは良くある話。まともに払うと滞納者分の支払いも加算され区分を購入するとは他の区分所有者の連帯保証人となる事を自覚すべき。
20
1

コメントを書く

leg***** | 1日前

共有地云々はいちゃもんのレベルのような気がするけど、それよりも問題なのは分譲マンションなのに、賃借人が多く住んでるマンションだと思います。オーナーが遠隔地に住んでると管理組合の総会にも出てきませんし、賃借人はマンションの管理なんか興味ないので役員のなり手が少ないです。今まではなんとかやってこれたけど、今後どうなるかわかりません。
あと、住民が高齢化しているので、お亡くなりになる方もいます。相続で揉めたり、親族付き合いが薄かったりすると、管理費の未納問題が発生しかねません。
こういう面からは将来のマンションの管理に問題が発生する恐れはあるかもしれないと思います。

返信4

325
48

gma***** |19時間前

管理に興味がないのではなく、賃借人には管理の権利がないので
何もできないのです
11
0
夕食カレーはHの合図 |22時間前

一戸建て派とマンション派
嫁姑問題と同じく永遠のテーマかな?
因みに自分は、一戸建て注文住宅です
2
4
ter***** |1日前

その賃貸で住む人間をとことん差別するのだから、分譲マンションなんて全部潰れてしまえば良い。
21
7
not***** |1日前

賃借人が賢いということ、マンションが定住地にはむかないって事だと
思います。

住んでいるマンションがいやになれば・・・賃貸なら引っ越せますからね

マンションが夢の住みかだったのは昔の話、終の棲家にはむかない

世帯主に高齢者が増えればシルバーマンションになる

そしてマンション管理も滞る(とどこおる)
13
1

コメントを書く

yan***** | 1日前

記事のようなリスクも含め、賃貸か持ち家かの選択で、今は前者を選んでしまう。
持ち家に対する憧れもあるが、自身や家族の変化に柔軟に対応することを考えると、持ち家は重石になってしまうのではと不安になります。

自分はお金持ちではありませんので、家は一生に一度の買い物です。
先々のリスクを考え慎重に判断しなければと思います。

返信0

231
26

hir***** | 1日前

分譲マンションは通常(新築時)は問題ありませんが大規模災害等で被災すると所有者による合意形成が難しくなります。特に築20年以上経過すると新築で購入した人と中古で購入した人では属性も変わってきます。よくテレビで紹介されるバブル期に建てられた格安のリゾートマンションのようになる懸念があります。リスクを理解した上での購入をお勧めします。

返信0

54
2

makoto | 1日前

廃墟費の積み立ては必要。

出来ないなら自治体が責任を持って解体する仕組みにして固定資産税に上乗せする。

廃墟になる前に売り抜けるので関係ないとは言わさない。
仮に50年で廃墟だとして、5年住んだら廃墟費の10分の1を負担させるのは問題無いだろう。

でなければ街中にスラムマンションが建ち並ぶことになる。

返信0

82
12

goo***** | 1日前

本質を突いた記事だと思います。
開発・分譲会社は売れさえすればよく、維持管理には興味がないのが問題です。建物の撤去や建替えまで分譲会社の責任ということにすれば、理事に専門家の派遣をしたりして、管理・修繕もうまく回るんじゃないかな。

返信1

54
7

kun***** | 1日前

耐用年数を越えて、じゃー建て替えますかってなっても、全員のコンセンサスがとれないとできないし、同じく地震などで倒壊はしなかったけど建て替えないといけない状況のときに全員のコンセンサスがとれないと建て替えれない。
建て替えれないと土地を等分するのか?それでも道路に面しない土地が割り振られたら資産価値なんて無いでしょ。また土地が他の人の名義だったらどうなる?
こういう起こるべきことを考えず有耶無耶のまま誰かがちゃんとやってくれると楽観視してマンション購入してるように感じる人は多い。

返信3

100
22

kur***** | 22時間前

うちのマンションは理事会長がものすごくうるさい人だけど 大規修繕の時には毎朝工事の方に付添 見守っていたから工事関係者はちゃんと仕事をしてくれたと思う 普段うるさいけどこういう方がいると無駄な工事などなくなるから良いと思った

返信0

32
2

sy3***** | 23時間前

我が家のマンションは定期借地権なので期限が来たら更地でURに返しますので共有地で心配はありません。
デメリットとしては、解体積立金、地代がかかる事です。
メリットは新築販売価格が同じ条件の物件より3~4割安い、
土地の固定資産税がない事、一番は15年経っても購入価格より高い価格で売れている事です。
資産価値は落ちるかもしれませんが、50~60年後は定期借地権の方が有利かと思います。

返信3

25
6

sy3***** |21時間前

不動産屋にここを貸したらいくらと聞いたら14~15万はいけますよと言われました。
購入価格を定期借地権期間で換算し、管理費、修繕費、解体積立金、固定資産税など全て加算しても、
8万2千円ですので借りるより、ひと月6万ほど安くなります。ここまでは購入時に計算済みです。

後、購入価格を住んだ15年分を減価償却した価格と、現行取引されている価格で取引価格が1千万ほど高いのは良い誤算です。15年間ただで住んでいるのとおなじです。
0
4
bcg***** |2時間前

解体して更地にして返すのに、地中杭まで撤去するのに、どんだけ費用が掛かることか、見積り出してみては。
2
0
アスカ |22時間前

定期借地権でやるなら普通に賃貸でいいのでは?
13
1

コメントを書く

big***** | 10時間前

景気が良い時にはみんな気がつかなかったけど、もともと分譲マンションという形態に問題があるのは最初から分かっていることで何を今さらと思うよ。
景気低迷と高齢化社会が今まで隠されていた問題を、これから炙り出してくれるわけだから。
ここでも、頭のいい奴、運のいい奴とその他という格差が生まれるんだろうね。



mec***** | 2時間前

管理組合の役員をやりたがらない人たちもいるけど、逆に理事長を自ら進んでやり、マンションの管理会社、修繕工事会社などと癒着して、金銭のやり取りをする人たちもいる。

結局は、マンションの共有システムが悪い訳でもなく、誰がそのマンションの共有者になるか?つまり人間の問題です。人格に問題があるとか、資産の維持に無頓着とか、そもそもお金がない世帯とか、お金があっても、管理費のムダ使いに全く関心がないとか、共有する人たちの価値観、世帯の収入など、バラつきがあれば、マンションの管理も行き詰まる。

返信0

0
0

gen*** | 1日前

外国人入居者が多いマンションとかも管理組合はあるのだろうか?
その場合、機能しているのだろうか?近所なマンションでは、ごみ出しのルールなどを数か国語で印刷した張り紙をいっぱい張られていて、見た目もイメージ的にもよろしくないなぁと常日頃思っているのだが。

返信1

35
5

アカイ_アカイ_アサヒガアカイ***** | 1日前

レンタカーの洗車はレンタカー会社のやる車両管理そのものなのになぜ洗って返却しなければならないのか?返却時に洗車するという契約なら当然洗車して返却するけどな。

返信4

36
6

一部 | 1日前

そんなの記事にしなくてもリゾートマンションを見たらわかる事。

よほど場所が良くなければ廃墟になる。

返信0

44
4

y21***** | 1日前

マンションは現代の長屋。
買って住む所ではなく、借りて住む所。

大枚をはたいて買えば、記事のようなことが起きるのはさもありなん。

返信0

41
2

pelu*** | 16時間前

株式会社と似ているには賛成。
長年続けたがる一見世話焼き理事長がリフォーム業者と癒着していたり、管理費使い込んでいたり。
厳しい監視の目が必要です。

返信0

8
2

qgn***** | 1日前

『共有』という所有権は、自分のものでもあり、他人のものでもある。いわば不安定な状態。
住人は気の合う人たちばかりではない。共有者次第でトラブルになる。

返信0

25
4

n92***** | 1日前

性善説って
人の善意に期待する行為だから不確実性が高まる
物事は性悪説に基づいて判断すべき

返信0

35
1

tue***** | 1日前

読んでるうちに暗澹たる気分になって来ました、やはり建築士を通じた戸建てがベストかな。

返信0

35
5

ooi***** | 4時間前

大金払って買ったマンションを自分たちでボランティアで管理するなんて、随分無理があり、今後大変な時代になることが、やっと予想できるようになったのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニが「命を削る現場」に 25年前に指摘された“やりがい搾取”の危険性

2020年02月16日 | 消費者情報



コンビニが「命を削る現場」に 25年前に指摘された“やりがい搾取”の危険性

2/14(金) 8:00配信

ITmedia ビジネスオンライン
コンビニが「命を削る現場」に 25年前に指摘された“やりがい搾取”の危険性

コンビニオーナーの厳しい実態が指摘されるようになったが……(写真提供:ゲッティイメージズ)

 「7、8年前までは求人広告を出すと応募が来たが、だんだんと人集めが厳しくなった。人がいない日は自分が入るしかなく、自分と妻で週120時間は働いている」

【大手コンビニチェーンの店舗】

 「最低時給なので応募がないし、いい人が集まらない。仕事のレベルが低く、内引き(従業員の不正行為)などされても、かわりの人を集められないからやめさせられない(注:同様の意見は多数)」

 「募集しても応募がない。仕事が複雑、覚えることはたくさんあるし、何でもやらなきゃいけないのに(トイレやごみ捨て場掃除、タクシー呼んでくれ、道を教えてくれ……)、時給が一番低い。底辺の仕事みたいになっている」

 「深夜の人手不足の状況は改善されず、自分が入るしかない。23時から6時までは赤字営業。本部からは、売り上げが下がるから時短営業はオーナーさんのためにならないと言われ、深夜の納品となるフローズン、書籍、新聞、パン、牛乳などの荷受けのために人がいないといけないので、時短する意味もない」

 「時短営業を申請して実施している。本部からは『時短してもしなくても利益的には変わらない、オーナーさんのためにならない、店舗移転の希望も通らなくなる、時短しなければ月10万円の補填を考える』といわれた。結局、時短した結果、日販で4万減となり、収入は月十数万円減少。一方、人件費は40万ほど少なくなり利益は改善。夜中の店からの呼び出しを心配しなくてもよくなり気が休まるようになったし、人手不足の心配が減った。ただ、本部と毎日やりとりするメールボックスの回収が、営業時間外の深夜2時ころのため、自分がいなければならず、それを調整してほしい」

 これは、経済産業省が2019年6月~12月に4回開催した「新たなコンビニのあり方検討会」で提出された資料の一部です。

 上記のコメントは全て加盟店のオーナーによるもので、6ページにわたるヒアリング結果には「サービスの拡大」という項目もあり、次のように記されています。

 「行政が行っていたサービスをコンビニが対価を得ずに肩代わりしている。公衆トイレのかわり、喫煙所のかわり、ごみ捨て場のかわり、派出所のかわり(高齢者・子どもの保護、女性の駆け込み、振り込め詐欺の防止、道案内)、市役所のかわり(住民票の発行)、消防のかわり(防災拠点)をコンビニがしていて、そのコストを加盟店は負担しているが、本部もだれも何も負担していないのではないか。トイレを取ってみても、トイレ掃除の人手(1日に7回ほど掃除する)、トイレットペーパー、清掃の洗剤など全て加盟店の負担である。行政もサービスのコストをある程度は負担する必要があると思う」

 コンビニはもはや単なる小売店ではないのです。「行政が行っていたサービスをコンビニが対価を得ずにしている」にもかかわらず、報じられるのは「24時間をやめるか? 続けるか?」という表面的なことばかりです。

 本部はコンビニに付加価値をつけることで存在価値を高めてきました。そのやり方を批判するつもりはありません。でも、その対価を払ってきたのでしょうか? 全て現場に「ひとつよろしく!」と押し付け、二言目には「オーナーさんのためにならない」と言い放った。

 その結果、現場の人たちが命を削って働いている――。それが今のコンビニ問題の本質です。



命を置き去りにした「24時間営業」議論

 実際、「コンビニオーナーの死亡率は官僚の6倍」「コンビニオーナーが病気になるリスクは官僚の9倍以上」という説(資料から分析)や、コンビニオーナーの突然死(過労死)はさまざまなメディアでも取り上げられてきました。

 しかしながら、過労死や過労自殺を定量的に捉えるのは極めて困難です。民間企業であれば、過労死が1件でも公表されれば、社会的な制裁を受け、労働環境の改善が求められますが、コンビニオーナーは労働者ではないため、仕事が原因であるかどうかを特定するのは無理。自己責任扱いされる可能性が極めて高いのです。

 つまり、誰もがコンビニオーナーの労働環境の厳しさを感覚的には分かっていても、その労働環境を作っている本部のダメージはほぼゼロに等しい。今、この時間にも、身を削って働いているオーナーさんがいるかもしれないのに、それを救う手だてがないままに「24時間営業の是非」が問われている。

 ファミリーマートなどが時短営業の実験結果などを公表していますが、そこで捉えているのは「営業利益」です。捉えるべきはオーナーの労働時間であり、睡眠時間であり、心身の健康度の変化なのに、人の命が置き去りにされているという、嘆かわしいリアルが存在するのです。
25年前に議論された「コンビニ問題」

 さかのぼること25年前の1994年。セブン-イレブン・ジャパンの経常利益が親会社のイトーヨーカ堂を抜き小売業トップになり、これは小売業界の“地殻変動”と呼ばれました。

 当時の日本社会では働く女性が増え、DINKS(子どもを持たない共働き夫婦)と呼ばれる世帯が登場。その結果、食料から生活用品、公共料金の支払いまでできる「年中無休」は、時代のニーズに合った、極めて魅力的な営業形態でした。が、その一方で、コンビ二の店長(オーナー)は、“ニューハードワーカー”と呼ばれていました。

 そこで、労働省(現・厚生労働省)は、コンビ二店長の“働き方”の実態を捉えるために、1993~94年、「オーナー店長」と「雇用店長」を対象に調査を実施。その内容は「コンビニエンス・ストアの経営と労働に関する調査研究」というタイトルで、問題点と共にまとめられています(以下、内容を抜粋し要約)。

【労働時間】

・店長の週平均勤務時間は、65.1時間。オーナー店長が67.1時間、雇用店長が62.2時間で、オーナー店長の方が長い
・オーナー店長では「休日なし」が、34.5%と最も多く、雇用店長は「週1日」が53.3%と、過半数を占めた
・「週休2日」は店長全体のわずか6.6%。「月1日」は13.1%

 以上から、仮に週に1日は完全に休み、6日間労働としても、1日当たり10.9時間労働となることが明らかになった。

【職務満足感】

 仕事全体、収入、能力発揮、裁量性、勤務時間、休日数の6項目の満足感を尋ねた。

・「仕事全体」は、半数以上が「満足」とした
・「能力発揮」「裁量性」で、特に満足度が高く、約6割の人が「満足」と回答
・「休日数」では、8割近くが不満と回答
・「収入」では、6割弱が「不満」
・「一日の勤務時間」は、6割強が「不満」
・ほとんどの項目で、雇用店長の満足感の方がオーナー店長より若干高い傾向にあった

 以上から、収入や休日などの労働条件に関しては不満があるものの、能力発揮と判断の裁量度という点で、店長たちが満足していることは強調されてよい。

【精神健康】

・雇用店長はオーナー店長より心身の不調を訴えていた
・特に「目が疲れる」「かぜをひきやすい」「根気が続かない」「好きなことでもやる気がしない」「生活にはりあいを感じない」の項目では、雇用店長で不調を訴える人が多く、特に精神症状で不調を訴える人が著しく多かった
・一方、オーナー店長は、多くの項目で低い傾向が認められた。ファミレスやホテルで働く人たちとの比較でも低い値を示しており、相対的にストレスが少ないことが明らかになった

 以上のことから、オーナー店長と雇用店長では、ストレスの度合いが異なり、その理由は以下のことが考えられる。

・雇用店長は相対的に年齢が若く、その経験に比して重い責任が課せられている可能性
・雇用店長はオーナー店長とは異なり、社員としての付加的な業務が与えられている可能性
・雇用店長はオーナー店長とは異なり、営業成績に一定のノルマが課せられている可能性

 特に精神的な自覚症状の訴えが強いことから、雇用店長に加重されている負担は、肉体的なものではなく、精神的なものであることが予想される。



25年前の調査が予感させる「今」の窮状

 以上の結果を受けて、報告書では次のような見解をまとめています(概略)。

 「今回の調査から、店長の仕事は、勤務時間が長く、休日が少ないといえる結果が得られたが、能力発揮と判断の裁量度という点で、オーナー店長たちが満足していることは強調されてよい。オーナー店長が脱サラの受け皿になっている点から考えると、彼らの期待が裏切られなかったと解釈してよいであろう。

 現時点で利用できる資料を検討した限りにおいては、コンビニエンス・ストア経営に伴うストレスの強さは、特にオーナー店長では、十分に耐えられる程度にあるといえそうである。

 まだ歴史の浅い業界だけに、問題に対する柔軟な対応が期待できるが、逆に対応を間違えると、業界全体の発展を疎外することにもなりかねない危険性をはらんでいる」

 要するに、「長時間労働で休みもないけど、仕事の満足感は高いんだよ~。でも、オーナー店長は経営者だからいいけど、オレらはしょせん会社員。なんやかんや上からうるさく言われるし、雑用も多いし、ストレスたまっちゃって、体調悪いし、やる気も出ないんだよなぁ~」ということが明かされたのです。

 これらの結果を受け、コンビニ業界がどんな施策を講じたかは分かりません。しかし、ここで得られた結果と問題点は、「今」を予想させるもので、本部のやりがい搾取が「今」の窮状を生んだといっても過言ではありません。

 つまり、件の報告書には、「対応を間違えると、業界全体の発展を疎外することにもなりかねない危険性をはらんでいる」とあるにもかかわらず、その危険性を排除しないまま、店舗数は爆発的に増えた。そして、25年たった今、年中無休は、働く人の健康を脅かす“凶器”となってしまったのです。

(河合薫)

ITmedia ビジネスオンライン


【関連記事】

賃金は減り、リストラが加速…… ミドル社員を脅かす「同一労働同一賃金」の新時代
「また違法残業」の電通 過労死のリアルを理解しないトップに問う“責任”
「27年休暇ゼロ」「ドラッグストア怖い」 コンビニオーナーの苦しい実態が経産省の調査で明らかに
脱24時間で息吹き返したセブン加盟店、密着ルポで迫る「時短営業の意外な現実」
セブン「1000店閉店、移転」はドミナント戦略の限界か





te | 1日前

記事の通りです。公衆トイレ、公衆ゴミ捨て場、道案内、コピー(住民票の取り方説明)お手伝い、
税金払込窓口、
本来は行政の仕事が多すぎます。対価はないのにオーナー個人が費用負担。本当におかしいです。
本部は負担ないので放置状態。
行政と使う人のマナー両方で改善を願います。
こちらも気持ちよく仕事をしたいので。

返信0

79
5

bada***** | 2日前

地元の公民館(行政センター)では、役所で発行する書類の手続きをやめるので、近くのコンビニでマイナンバーカードを使えば書類発行できることを勧めている。
負担がコンビニに移っているのに、ほとんど儲けが無いのもおかしなところ。

もちろん、お金儲けができると思ってコンビニオーナになった人も安直な考え方だったと思うが、ここまで負担が大きくなることも予想以上だったろう。

お互いにフランチャイザー、フランチャイジー、行政、利用者など全てがWin-Winになれば良いと思う。

返信1

63
11

yuu***** | 1日前

オーナーの読みが甘いと言われたらその通りなのかもしれないけど、サービスが増えすぎたんだよなぁ
サービス=仕事が増えればその分人手が必要だけど、記事にもあるように募集をかけても来ない。
だからオーナーが出る。

増えすぎたサービスやドミナント戦略で減った売上と利益、利益が減ったから時給をあげることもできない(人件費は全てオーナー負担)から人も集まらない。
今までオーナーに押し付けてきて増え続けた負担が限界にきているんだろうなと

返信0

14
0

web***** | 22時間前

契約していたことがあるが
絶対にやってはいけない!

24時間営業なので、何かあって
いつ電話があるかと思うと枕を高くして眠れないし
当然、遠出もできない。

それだけやって儲かるならまだしも
大半の店はサラリーマンよりも収入少ないって
いったい何なんだ?

必死に頑張って売り上げを高めても
そういう付近には必ずライバル店ができる。
ひどい場合には加盟している自社の店が!
当然、長年、努力して高めた売り上げが
一瞬にして激減する。

本当は自殺、家族離散したオーナーは数知れずいて
隠れた社会問題になっているが
各チェーンから莫大なCM料をもらっている
大手マスゴミは今まで見て見ぬふり!

ようやく最近になって騒ぎが大きくなってしまったので
しかたなく報道している。

返信0

7
2

おにぎりせんべい | 11時間前

記事の通り!!
サービスに無料などあり得ないのだから、どんどんお金をとりましょう。
行政のかわり、宅配便の事業所のかわり、銀行のかわり、ほんっとにサービス過多。
一件の手数料50円とかショボい利益のために走り回される。
トイレだっていっかい100円とっていい。コンビニはもっと儲かっていいはずだ。

返信0

3
0

mh**** | 1日前

フランチャイズなんて、最初の5年10年ぐらいまでは、加盟店の為のこと考えているけど、その後は、株主や本部役員の不労所得者の為にしか、動かない気がします。それが当たり前なのかなぁ?
店長は、月300時間働いて、30万。
不労所得の方は?
ただの愚痴

返信0

21
1

liv***** | 2日前

まず正社員が夫婦2人しかいない店で年中無休24時間のオペレーションは確実に破綻する。
不動産の空室リスクと同じで、シフトは必ずどこかで空室ができる。
確実な休みを担保するなら正社員が一店舗に5人くらいはいるんじゃないの。
今あるコンビニ半分にして一店舗を2組の夫妻の共同経営で回すくらいがテンポの量もワークライフバランスもちょうどいいと思うが、ロイヤリティが重過ぎてそうもいかないんだろうなぁ。

少子化でバイト自体が減ってるんだから、コンビニや飲食店は1店舗に社員が2人とかって体制はもう無理だよ。
バイト依存の業態はそろそろ考えた方がいい。

返信0

67
30

mky***** | 1日前

オーナーの自己責任と言われている人もいるが
それを抜きにしても本部のドミナント戦略等はヤリスギ
新しいオーナー候補も契約更新オーナーもいなくなるよ

返信0

39
1

nan***** | 1日前

昭和50年代「セブン11残酷物語」が出版されて下ります。
その中に オーナーさんが亡くなっても閉店出来ないので 営業中の店舗から出棺と有りました。




vel***** | 1日前

公務員を1人回せばいいんじゃないかな

返信0

19
3

tom***** | 2日前

少し、コンビニ減らせばいいんですよ。
オーナーも一人ではなく、共同で経営すればいいんですよ。

返信0

23
10

yuk***** | 1日前

初めからわかってた事
嫌なら、すぐやめればいい

返信0

2
9

ezf***** | 1日前

コンビニオーナーのみならず個人事業主なのにワークライフバランスを叫ぶアホがいるのが面白い
個人事業主なんだから自分でワークライフバランスを達成できるような経営をしろ

知り合いのコンビニオーナーも目先のことしか見えない奴しかいない
まあだからコンビニオーナーなんだろうけど

返信0

2
33

ogr***** | 2日前

どんな能書き垂れてもフランチャイズ契約はオーナーの自己責任。

「実は、うちは左うちわですわ!」っていうオーナーもたくさん居るのも事実(笑)

返信0

6
58

vfg***** | 1日前

ある大手チェーンが複数店にすれば何とかなるようなごまかし言ってるけど嘘っぱち。複数店にすると正社員の雇用が必要になり社会保険やその他もろもろで利益確保は難しくなるだけ。ましてやこの人手不足の時代で社員の残業手当が爆発で大変なことに。そしてまともな残業手当を払わず労基法違反。皆さんご存知のようにこれでブラック企業の出来上がり。そしてそれが噂になりさらに働き手が来なくなりぐるぐると悪循環。これが今のコンビニシステム。まともに法令遵守したら4割のコンビニがなくなりますよ。

返信0

13
0

fff***** | 1日前

某コンビニ店長やってます。月平均勤務時間450時間、現状休みなし、給与は20万ちょい。こんな生活をもう10年近くしています。今日は朝7時から夜中の3時までの勤務でした。仕事あがりに書いてます。頭が回りません、最近体もおかしい。変なコメントでごめんなさい。もう本当に疲れたよ…

返信2

9
0

yas***** | 1日前

昔から言われてるのに、マスゴミは報道しないし、最近ようやく24時間営業の件で少しずつ表に出てるけど、育てる気のない低賃金奴隷を取り替えるシステム……早く改善されて欲しい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年収800万円から生活保護へ。38歳で「ゴミ屋敷から這い上がれません」

2020年02月16日 | 社畜奴隷の二ホン、、世界で稀な勤勉な馬ヵ

年収800万円から生活保護へ。38歳で「ゴミ屋敷から這い上がれません」

2/16(日) 8:55配信

週刊SPA!
年収800万円から生活保護へ。38歳で「ゴミ屋敷から這い上がれません」

大森雄二さん(仮名)38歳

 日本社会の格差がますます広がる中で、人間が安心して暮らすための基盤である“家”の存在が揺らいでいる。年収100万円台の人たちは、家すら失う事態に陥っているのだ。貧困に苦しむ人たちの住宅事情をリポートした。

⇒【写真】玄関脇の台所
家賃4万円の木造アパートは腐乱臭が漂うゴミ屋敷

▼大森雄二さん(仮名)38歳 生活保護

「本当は社会復帰したい……でも、這い上がれないんです」

 蓄積した疲労は、思わぬ貧困をもたらすことがある。食品会社の正社員と配送業のWワークで年収800万円を稼いでいたという大森雄二さん(仮名・38歳)。人生が激変するきっかけとなったのは、10年前、残業が続いた冬の雨の夜だった。

「重い荷物を担いだまま路上で転倒し、股関節を骨折したんです。昼の職も失い、いまは生活保護を受給しています」

 大森さんの自宅を拝見するため、板橋区・大山駅からほど近い住宅街に佇む築51年、家賃4万円の木造アパートを訪ねた。天井からはクモの巣が垂れ、床にはなぜかビニール傘が散乱。壮絶なゴミ屋敷とは真逆の爽やかな笑顔で微笑む大森さんの姿は、雑なハメコミ写真を見ているようだった。

「物が多い部屋なので、土足で入っていいですよ~」

 その言葉通り、玄関から続く4畳二間の部屋は間仕切りの戸が倒壊し、奥の部屋までビッシリとビニール袋や衣類が積み上がっている。ゴミの頂上に座るよう勧められるが、部屋中に漂う腐った卵のような臭いが気になる。

 玄関脇の台所には段ボール箱と衣装ケース、衣類が交互に積み上がる。洗い場の洗面器に入った濁った水は、いつのものかわからないという。

「東日本大震災のときに歪んで閉められなくなった窓のせいで、暖冬の今年でも部屋の中は極寒です。修理したいけど、生活保護にゴミ屋敷だから、大家さんとなるべく接触したくないんです……」

 過酷な環境でも大森さんが飄々としていられる理由は何なのか。
後遺症と毒親に追い詰められうつ病に

「ここに住んで10年くらい。以前は自営業で年金未払いだった両親に仕送りをするために、がむしゃらに働いていました。今は受給額14万円とバイト代2万円を合わせても年収95万円程度。当然、仕送りできるはずもなく、100円おにぎりをかじる暮らしです」

 だが、働けなくなっても家族から仕送りの催促がやまず、ストレスでうつ病を発症。家族とは絶縁した。

「仕送りのため蓄えがなく、ケガの治療が終わった頃には無一文でした。ハローワークで求職活動は続けていますが、ブラック求人ばかり。昨年ようやくありついた不定期バイトで、糊口をしのいでいます」

 大森さんが“捨てられない”状態になったのは、現在のアパートに住んでからだ。後遺症の関節炎もあり、片づけられない家財道具とゴミが混然一体に積み上がる一方となった。ほかの住民も「全6室のうち5部屋は生活保護受給者。皆、声を潜め生きている」らしく、悪臭が漂っても苦情などはこないという。

「生活保護から抜け出したいけれど、若い頃のようには働けない。求人票を見つめる日々です」

 将来への不安とゴミが、今日も大森さんの部屋に積み上がる。

<取材・文/週刊SPA!編集部>
※週刊SPA!2月4日発売号の特集「[年収100万円ハウス]の惨状」より

日刊SPA!
【関連記事】

家賃2万円の「屋根裏」で生活する40歳。部屋の中で立ち上がれない…
ネットカフェの“ゴミ屋敷化した半個室”に3年住む、37歳日雇いの窮状
トランクルームに住む40代のその後。3か月間滞納、ホームレス状態に…
歌舞伎町で24時間過ごす家出少女の年末年始。寒い夜歩くのはダルい…
マクドナルド難民になった40代、年収は頑張って110万円。求人はブラック企業ばかり…





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高須克弥院長 スイスの安楽死協会から会費の請求

2020年02月16日 | 病気 余命を考える 死を迎える準備



高須克弥院長 スイスの安楽死協会から会費の請求

2/15(土) 22:09配信

デイリースポーツ
高須克弥院長 スイスの安楽死協会から会費の請求

 高須克弥氏

 高須クリニックの高須克弥院長が15日、ツイッターに新規投稿。スイスの安楽死協会から会費の請求が来て払い込んだとツイートした。

【写真】高須院長 事実婚のパートナーと相撲観戦 隣には超大物作家

 高須氏は「スイスの安楽死協会から会費の請求が来た。払い込んだ。当分権利行使の予定なし。なう」と投稿。請求書とみられる書類の写真も投稿した。高須氏の名前や、愛知県の住所などが記されている。

 フォロワーからは「まだまだ使わずに」「長生きしてください」「まだまだこれからですよ」などの返信がみられた。
【関連記事】

朝ドラヒロイン 悪性リンパ腫で体重33キロ「みすぼらしい人間の最後の姿」
職場のトイレで命を絶ったフジテレビ元アナ 勤務先に残された遺書…
高嶋ちさ子のいとこ 殺害されていた「今もお風呂は…」政宏・政伸の兄
高須院長「尿漏れ老人」扱いされても…事実婚のパートナーに財産分与
人気歌手が衝撃告白 13歳からドラッグ漬け「死にかけていた」




wing | 10時間前

お金が無いのに長生き、、、病気の克服には膨大なお金が必要、、、家族の負担も後に、、、安楽死って合法的にできないものか。自分の為ではなくても支えてくれる人のためにも。

返信44

7704
714

kat***** |8時間前

改善の見込みがなく、延命状態で、生きているのがあまりにも辛いのであれば、生命保険などにルールができれば合法化してもいいかもしれませんね。
積極的に議論できる国なら良いのですが、今の政治家には期待できません。
他の問題も山積みです。
106
9
mas***** |8時間前

うちの親ももういいんじゃないの?って状態。自分も元気なら長生きしたいけどどこかおかしくなったらさっさと逝きたい。生きてるだけで金かかるしな…
173
12
料理は好き |3時間前

スイスの協会は本人と意思疎通して本人に確認できないと安楽死させてくれません。
自分で決める個人主義がしっかりしてるがゆえの制度じゃないかな? 

日本人レベルの「空気の読み方」で、誰々に言われたので、とか、そうしなければいけないかしら、で人に流されるようではダメでしょうね。

NHKで日本人女性がスイスに渡った番組がありました。賛否はともかく、あれを見れば周りが押し付けるものではないことは解ると思います。
46
0
j***** |7時間前

気持ちは充分わかる上で反論をひとつ。
安楽死という制度により、周りから暗黙の安楽死への圧力が起こる可能性がある。
「お金ないから早く安楽死選んでくれないかしら?」みたいなね。
本人の意思のように見えて、実は違うっていうのは難しいところではある。
だから、法整備はかなり慎重にならざるを得ないと思う。

そして、医療者は死なせる為に医療を行ってる訳では無いため、安楽死を法整備した場合、従事者の心の負担をどうするか?という問題も出てくる。
尊厳死とはいえ、従事してるものからすれば簡単に割り切れる問題ではないからね。
続けば、某病院での点滴混入事件のような事をして苦しみから救ってあげようと思う人間も出てくるかもしれない。
安楽死では無く、積極的治療はせず疼痛緩和のみを選択するなどでも良いかとは思うよ。
122
31
xx_***** |3時間前

一定の条件のもとで安楽死を認めることはあっても良いと思う。個人的には死ぬ自由は全面的にあっても良いと思うし、安楽死があるなら選択肢に入れたいわ。
35
2
kkm***** |1時間前

前回の選挙では「安楽死制度を考える会」に投票した。せめて国会で議論をして欲しいと思う。個人的には、80歳を過ぎて人工呼吸器や人工心肺装置をつけて生かされるのは真っ平だし、それにかかる費用を若い世代に回してあげて欲しい。
27
1
nap***** |5時間前

安楽死は、もし法制化されるとしても、本人の意思が重要だと思います。
例えばドナーカードのように、生前のうちに何らかの形で意思表示できればいいのですが。
31
4
lar***** |7時間前

アメリカでは西海岸の方(カリフォルニア、オレゴン、ワシントンなど)は州法的に認められてますよ。医学的に十分な理由がないとダメだし、医者が毒薬を処方してくれるので自分で服用しないとダメですけれど、、、医者がインジェクトするのは犯罪です。
23
2
fai***** |8時間前

重病人の安楽死が認められたら医療費の節約にもなるしベッドの空き待ちの患者さんも救われる。
98
22
dep***** |7時間前

安楽死は賛成できるけど、安楽死の名の元に殺されるのは嫌だなぁ

意思疎通が難しい状態で望んでもないのに安楽死希望してましたなんて言われたらそこで終わりだし

本当に本人の意思で安楽死を望んでいると確認出来るのが1番良いんだろうけど、そこいらもグレーゾーンとか出来そうで怖い物ではある気がする
50
17

もっと見る(34件)

コメントを書く

k_y***** | 10時間前

日本も遺書のように、細かく状況を細分化して、安楽死の条件を、個人で意思がハッキリしている時に、設定できるようにしてもいいと思う。

満身創痍で、数ヶ月間、助かる見込みなく苦しみと闘いながら、延命させられるなら、英断してほしいと、個人的に思う。

返信14

6532
738

den***** |6時間前

最近体の不調で入院した祖母(95)が切実に安楽死について話してくる。
やはり身の回りの事を自分自身で出来ているうちはいいが、酷い腰痛や何かで動く事が思うように出来なくなって来て、人のお世話になってまで生きたくはないと…
一定数切実な声がある以上、もっと真剣に話し合って制度を考えて欲しい。
50
2
わ |10時間前

そうすれば無差別殺人も減るし、他人にも優しくなれる気がする。死にきれない人や終末を恐れる人で世の中は恐怖に満ちている。
61
11
tok***** |5時間前

「英断してほしいと」と考える時点で
日本での安楽死の導入は向いてないと思おう。
19
5
wan***** |4時間前

尊厳死は認めるべき。
37
3
未来永劫の世 |7時間前

いいや、それは愚断だね。
動物の「安楽死」と何も変わらない。
少なくとも、同調圧力の強いこの国に、高齢者や障碍者などの弱者につけ込むような導入はあってはならない。
11
55
shi***** |4時間前

個人的には60超えたら本人の自由選択で安楽死出来るくらいでいいんじゃないのと思う。

死にたい年寄りには死んでもらった方が国の負担も減るだろ。俺は60まででいいや。
27
10
you***** |8時間前

>池田小無差別の宅間守も安楽死制度あれば子供たちを傷つけることもなかっただろうに。
>安楽死を選べる制度があれば確実に無差別殺人は減る。

気持ちは分かるけど、それは本当に安楽死か?どうとでも私刑に利用できるやろ?
25
4
大航海しんちゃん |7時間前

安楽死についてはもっと真摯に議論されるべきなんだよな
どう少なく考えても医療科学が発展しすぎた
それは良いことだが、一長一短、表裏一体で良いことがあれば悪いことも必ずある
それが今の死ねないことだと思う
個人的に前回の衆院選のN国に安楽死会が話題を喰われたのが悔やまれるよ
26
5
yam***** |9時間前

池田小無差別の宅間守も安楽死制度あれば子供たちを傷つけることもなかっただろうに。

安楽死を選べる制度があれば確実に無差別殺人は減る。
6
35
yeg***** |7時間前

そもそも俺は
治る見込みがない病気になったら
自殺したい
(周りに迷惑をかけたくない)
自分の遺体の処理も
なるべく迷惑をかけたくない
山に行って
土に返るのが一番かな
36
9

もっと見る(4件)

コメントを書く

moc***** | 10時間前

高須先生、しんどそうだな。
気丈に、というか、先生らしくこの辛い状況も好奇心旺盛に、
前向きに進んでる姿がとてもかっこいいと思う。
二人に一人ががんになる時代。いつかこの世の半分、誰もが進む道。
その姿勢、背中を追っていきたい。
お手本を見せてくれてると思う。なう。

返信13

4844
839

yas***** |7時間前

「アウシュビッツの否定」を残りの人生懸けてやって欲しいね。

だってそう思ったんだもん。とか、そんなん言っている人もいるよ。って次元の話ではないので。

 言った以上責任もって立証するべきだと。
17
15
mou***** |5時間前

気丈?

今日も暴力的な発言して、長男にそれは良くないですよ。って諌められてたから、普通に元気かと。
34
5
プロインタビュアーよし田みつを |2時間前

高須はマッドサイエンティストというか、トンデモやぶ医者。

国を愛する自己に酔い過ぎ。

また、合法殺人に使われるケースが出てくるから安楽死の制度は絶対に駄目。

高須のような強い立場の人間はいいけど、陰湿な家族に強く説得されて泣く泣く安楽死を選ぶような弱い立場の人も現れるだろう。
その場合、殺人が合法的に成立する。
8
25
yvn***** |2時間前

医者が安楽死を求めるって、日本中で難病に苦しみながらも頑張っている患者に対して、謝ったメッセージを送る事にならないか。自分が死に至る病を患った時には、ドクターキリコにすがるよりも、ブラックジャックの心を持った医者に出会いたい。この人の背中なんか見たくないし、考えたくもない。
9
26
lnn***** |1時間前

主さん、私は愛のあるメッセージだなって思ったよ。
8
0
mdr***** |6時間前

二人に一人がガンになるって、日本人の話じゃなかった?
6
1
mis***** |5時間前

2人に1人ガンになるんじゃなく、ガンにされるの間違い
6
9
mac***** |9時間前

>ネットで叩く相手探して彷徨ってる奴を前向き・・・?


てことはrsdは超後向きってことだ笑
24
5
pupupupupu |12分前

若く見えてもおじいさんだから、性格はこんなもんじゃない?
0
0
****jea |9時間前

ツイートしないのでわからないが、「なう」の使い方ってそういうのなんだっけ?と思ってしまった。

もともとは「今、ランチ中」とか「今、○○駅にいる」とかの英語の末尾の「now」だけど…

ちょっと気になった。
16
92

もっと見る(3件)

コメントを書く

djx***** | 9時間前

医療関係者ですが、回復の見込みがなく苦しみしかない終末期を、早く楽に終わらせてあげるために死に至らしめることは慈悲だと思っています。私が老年期に入るまでに、日本に“安楽死”が導入されることを切に願っています。

返信8

1848
37

gdt' |7時間前

最期に強烈な痛みや苦しみがあっては、今までの楽しかった思い出をあの世に持って行く事ができない。
ただただ辛い記憶が残るだけ、、
146
3
mlk***** |6時間前

まず、私は尊厳死賛成派です。
医療関係者の方ということであえて書きます。
死の選択にサインしたり、最後にそばで見守るスタッフの心理的な負担は、いくら制度化されているとはいえどれ程のものかと思います。こちらのフォローも必要ですね。
85
1
tan***** |8時間前

ウチの猫が数ヶ月苦しんで死んだのを見てかなり辛かった。
これが家族だとしたら見ていられないよなぁ…
131
4
cha***** |7時間前

安楽死ではなく尊厳死だね
136
1
イッスンサキハヤミ |6時間前

延命は拷問だよね。
113
0
mon |6時間前

別に医療関係者の題目いらんだろ。
7
87
jin***** |4時間前

死刑だって最高裁判所と刑事訴訟法の手続きを経て下されるのに、医者の判断で一つで死を合法化するのはどうなんだろ。
3
39
a_p***** |5時間前

安楽死と言う、「死を進んで選ぶ」と言う意味ではなく、
父の死で、今の日本の終末期医療がとんでもない状態であると最近知りました

治療や生かす医療がこれだけ進んでいるにも関わらず、
延命するか、しないかで、
「延命の場合、全ての治療をする」か
「延命しない場合、全く何一つしない」
の究極の二者択一しかできないと言われました
なぜそんなことになるのか?

生かすのが医療なら、最期を苦しまずに逝かせてあげるのも医療ではないのか?
積極的に生かさなくても、呼吸を楽にしてあげるくらい、なぜ治療として施せないのか?
父が苦しんでいるのを誤魔化すために、看護婦はいくつかウソをつき、私たち家族をだまし、なだめました
私は一生許せない

よく「肺炎で亡くなった」と言いますが、こんなことになっているとは思いもしませんでした
29
39

コメントを書く

mic***** | 10時間前

スイスにあって日本にないのは
安楽死協会か
高須院長日本支部作って
初代会長になればいいのにね
そうしたら忙しくなってなかなか死ねないね
長生きしてくださいね

返信5

1553
46

この一言が、どう不適切なんだ? |2時間前

否定されるだろうけど日本にも必要だよね。
苦しみを自分基準で辛口判断する人が多いけど、当事者一人ひとりの問題に部外者は無責任な正義感振りかざしちゃダメだよ。
48
1
rig***** |20分前

日本じゃできないから日本の窓口になって、CMしまくるの。
もちろん、安易な自殺の防止に審査はあるし、スイス側も審査するだろうし。
6
0
名無し |1時間前

作ろうとしても人権派弁護士さん達が大反対してくるでしょう
あの人たちは綺麗ごと大好きですから。
39
3
。**** |18分前

そんな事したら高須医院が潰されるぞ。
0
3
S********* |2時間前

日本はキリスト教国でもイスラム教国でもないし、安楽死に寛容な仏教も敬虔な信徒数は少ない、つまり宗教的制約がないのに安楽死のOKが出ないのはなぜなんでしょうね。

切腹、特攻隊、経済的困窮による自殺や一家心中など、あまりにも不条理な自殺が多い国だからでしょうか。
または死刑執行人とちがって、安楽死は「死に同意した遺族」「死の責任者(医師や団体や遺族)」がはっきりしているからでしょうか。
25
0

コメントを書く

hiy***** | 9時間前

安楽死というか、不自然な長生きの延命はおかしいと思う。80歳をすぎ食べることもできない、話すこともできない身体に点滴をうって長生きをさせる。自然と最後を迎えることはできないのだろうか。痛みを取り除き、あとは自然と最後を迎える。それが悪いこととは思えないのだが。

返信9

1399
15

lmsTB |7時間前

高齢者への延命治療は、虐待に近いと思います。去年亡くなった祖父が泣きながら殺してくれって何度も懇願している所を見て思いました。
148
0
S********* |1時間前

> 安楽死というか、不自然な長生きの延命はおかしいと思う。

こんなことを言うと冷酷な人間と言われるかもしれないけれど、
知人のお子さんが産まれたときから重度の障害で、目も見えず、耳も聞こえず、ずっと人工呼吸器で24時間 定期的に痰を吸い取る必要があります。

3歳ですが歩けず車椅子も難しく、でも胃ろうで栄養は十分あって身体が大きくなっていくので移動は特注の小型ストレッチャーです。重度の知的障害もあり意思疎通ができず、感情も表しません。握手しても反応が返ってきません。不快なとき?にうなり声をあげます。

不自然な長生き、と聞くと寝たきり老人とともにこの男の子のことを考えてしまいます。。。
38
0
さい |7時間前

自分の親やパートナーなら、悩むよ、ほんと。
最近そんなことを経験して少しだけ考えが変わりました。

点滴をして流動食にしたら元気に回復するんだろうか、早いうちにしなかったせいで寝たきりになったんじゃないだろうか、そう思うと元気な姿を思い出して、少しでも生きてるうちに一緒に居たい気にもなる。
もう少し元気になったら、もう少し、もう少し…と希望を持ちたくなるのは、きっと家族だから。
69
12
… |1時間前

父親が亡くなった時母親は火葬場で「なんで燃やさないといけないの…」と泣いて大変でした。話せなくても相手の姿が見れるだけでもいいって気持ちになる人もいるんでしょう。
14
3
mik***** |3時間前

個人的には、自力で食べれなくなったら自分の人生はそこまでと思っています。
57
0
iro***** |3時間前

人間って、ああ死んだぁと思ったら、またぽんっと誰かの人生の主人公になって生まれ変わるのかな。
イヤだね。
5
17
wan***** |4時間前

日本は医療費が安過ぎるので、いくらでも無駄な延命治療が出来てしまう
24
3
********* |53分前

年金目的で延命を望む家族もいるよ
10
1
^_^ |7時間前

不死は無いのです。家族が死ぬこと自分が死ぬことあたり前なのに考えてないから、迷うんだと思います。老衰という言葉が死語になってるんですよ。90才手前のおばあちゃんに、体もずっと拘縮したおばあちゃんに酸素ドカドカいって、タプタプに点滴。バルーン入れて(オシッコの管)モニター付けて、1週間頑張らせて、最後は苦しまなかったねって!そんな感覚、看護師も医者も家族も。何単位でしか面会来ない家族に限って、潔く決めらんない。それから、台湾では、保険証のマイクロチップに、点滴、酸素、呼吸器、心マ、と書き込んでいてサクッと進むそうです。ま、年金いっぱいおばあちゃんたちは長生きさせらるけどね。
23
0

コメントを書く

日本製 | 9時間前

院長の「なう」。
文句を言う人もいるみたいだが、ここまで通して使い続けるのは彼の性格を意味していていいと思う。死ぬまで続けてほしい。なう

返信3

1183
43

kwk***** | 9時間前

祖父が末期ガンから、自発呼吸が難しくなり、人工呼吸器を付けられ、数日間生かされ、息を引き取りました。
人工呼吸器を付けられ、意識なく眠っている祖父の姿を、初めて見たときは号泣しました。亡くなった時以上に泣きました。亡くなった時は、楽になって良かったね…と思ってしまいました。安楽死が認められれば…と。医療現場や家族、社会保障、本人の負担が軽くなるのではないかと…
安楽死を認めて欲しいという意見は、最後まで命を大切にするべきだいう考えに否定されます。しかし全ては本人の自由で、その意思は尊重されるべきだと考えます。延命を選ぶのも本人の意思です。安楽死派は延命に対して、社会保障の無駄遣いだとか、否定的です。どちらの選択に対しても他人がとやかく言う問題ではありません。
ただ日本の安楽死に関する法律がないので、自身の命の選択をできるよう法制度が整えばと思います。先生がその礎を築いて下されば…

返信5

935
28

pod***** | 9時間前

世の中なんだかんだで、お金がないと
何にもできないよね。
お金で幸せにはなれないが、
お金があれば自由は手に入るよね。

返信7

763
17

tby***** | 10時間前

まだまだ長生きしてほしい。
高須先生の意地を継ぐ人がたくさんいてくれるといいな。




スペル星人 | 10時間前

日本でも安楽死について議論して欲しい

返信3

543
10

高山和広(仮名)の解説 | 9時間前

日本も、安楽死制度は絶対につくるべき。

安楽死制度がないために、とりあえず生きてるのが、どんだけいることか。
人の死は無駄にしてはいけないけど、もうどうにも救えない人は、安楽死という制度で安らかにしてもらわないと、後期高齢者が増えてるのに、医療制度で守られてるのはおかしい。
それよりも、新しい生命にお金を使ってもらわないと。

返信1

498
28

kis***** | 9時間前

座して死を待つのは辛い。私の無き父はパーキンソン病で寝たきりが3年続いた。気丈な人だったが最後は逝かしてくれと私に哀願した。本当に可哀想だった。安楽死は日本でも普及すべきだ。先生も業深い方だと思う。

返信1

454
13

rie***** | 8時間前

今の時代は生きる方が辛い。長生きしても収入がないのに、病気になっても支払う金も看病してくれる身内もいない。自殺する勇気もない。
金持ち以外は安楽死すらできない。
変な政治家に100万近い月給払ってるくらいなら、真剣に老人社会やこれからの若者について考えてほしい。

返信0

411
9

noe****** | 8時間前

スイスに安楽死協会という表現が正しいかはさておき、会員になることは誰でもできます。
会員になったからといって安楽死できる権利を手にするわけでもありません。
どちらかといえばただの意思表示のようなものです。
誤解させる内容です。

しかし安楽死のためにわざわざ海外まで行き他国に面倒をかけなければいけないというのはいかがなものでしょうか?
日本も国内で実施できるように法制化すべきでは?
個人の権利として、生きる権利と共に安らかに死ぬ権利があってしかるべきです。
選択肢は多い方がいい。

返信1

346
11

bak***** | 8時間前

本当に長生きは良いことだけなのか
環境 生い立ちにもよるが、子供の財産まで食い散らかし、孫にまで不幸にさせる長生きは良いことだけなのか?高齢者の年金だって原資のことを考えたら現役世代は生きる希望すら無くしてしまう。
何事も、程良さ が大事

返信0

271
9

kko | 10時間前

安楽死の権利はみんなあって良い

返信0

359
9

mor***** | 10時間前

すっと行使することなく、ある種のお守りのように持っていてほしい。
長生きしてほしい。

返信0

316
17

tom***** | 7時間前

今晩が山ですと言われて、山を越え
そこから延命で2年・・・
息を引き取った時、お疲れ様でした。
ほんと、疲れたねという言葉と共に
こっちも疲れたというのが本音でした。

長生きさせてあげたいという心の裏腹に
自分で物も食べれない、喋れない、
意思の疎通もできない・・・
こんな状態で、命だけはあるというのは
果たして本当に、人として「生きている」と
言えるのだろうか?

いや、それはもう、死んでいるといっていいんじゃないでしょうか?
悲しいけど、もうその状態は
人として、人間として壊れてます、死んでます!

倫理に背くんでしょうけど、
こんな状態の年寄りが、この日本に
今どれだけいるんでしょう?
そしてそういう方々を生かすのに
一体いくらの税金を払っているのでしょう。

どんなにしても、未来のない年寄りを
延命することで、何がありますか?
そりゃこの国滅びます。

尊厳死、日本に必要ですよ!

返信0

237
8

hht***** | 9時間前

ガンができては取りできては取り。毎日検査や点滴。かなり体力と精神的ダメージがあるだろう。
オペできない部位にガンができたら、安楽死を選ぶのだろう。ツイートが、命の支えになっていると思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習氏国賓来日に反対 自民有志「護る会」の声明全文

2020年02月16日 | 国際紛争 国際政治 

目先の銭儲けのために極悪支那共産党の習近平を国賓で呼び天皇と面会させて訪中もさせる算段の強欲兼団練の手先の自民党。

自民党は経団連とアメリカの手先で野党は特亜の手先の売国政党。

マトモな政党がないカルタゴジャパン滅亡!!



習氏国賓来日に反対 自民有志「護る会」の声明全文

2/14(金) 19:53配信

産経新聞

 自民党の保守系有志議員のグループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」は14日、4月に予定される中国の習近平国家主席の国賓来日に反対する声明をまとめ、代表幹事を務める青山繁晴参院議員らが首相官邸で岡田直樹官房副長官に手渡した。

 声明は「習氏の来日そのものが、『武漢熱』(新型コロナウイルス)が終息したと日本が認めたかのようなメッセージにつながりかねない」などとしている。

 青山氏は、記者団に「中国国民も不安に思っている中、日本が(新型コロナウイルス終息に)太鼓判を押すように見えたら、中国にダメージがある。少なくとも(習氏来日は)延期すべきだ」と語った。

 声明の全文は以下の通り

    ◇

 中国はいまは、いわゆる「武漢熱」の蔓延(まんえん)を食い止めるべく、武漢、温州等数多くの都市を封鎖し、かつてない対策を強いられている。また、自らの対応の誤りにより拡散させた疾病によって、世界中が多大な困難に直面しているにもかかわらず、情報開示等の対応には大きな問題がある。

 この「武漢熱」のさなかにも、中国による尖閣諸島周辺に対する公船や空軍機でのわが国への挑発行為は一向にやまない。そしてかねてより私たちが深く懸念している邦人拘束事案、および香港・チベット・ウイグル・南モンゴルにおける人権弾圧についても、何ら解決の兆しがない。

 首脳外交は大いに進めるべきだが、このような状況を改善し、国民が習近平国家主席を歓迎できる雰囲気をつくれるかどうかは、ひとえに中国側の努力にかかっている。そのことは、年末の安倍晋三首相、茂木敏充外相、河野太郎防衛相の訪中時に、わが国はしっかりと伝えている。

 そうした現状をかんがみるに、現時点でかかる懸案は何一つ問題が改善されていないばかりか、今般の「武漢熱」の完全な終息を見る以前での習主席の来日そのものが、世界に対して「武漢熱」が終息したと日本が認めかのような誤ったメッセージの発信につながりかねず、その観点からも習主席「来日」そのものも適切ではない。もはや国賓としての来日のみならず、今春の習主席の来日そのものに、断固反対であることを政府に申し入れるものである。

 また、地方自治体による中国へのマスク等物資の支援は一概に否定されるべきものではないが、国内において日本国民の日常生活、および医療機関や介護施設での不足が著しい現状においては慎重を期すべきである。仮に支援を実施するならば、少なくとも日本において疾病のピーク、終息の見込み、需給関係の見通し等を踏まえ、国内の必要量を確保した上で余剰分を支援に回すべきである。また備蓄物資は地方交付税措置であることから、外国への支援を行う場合は、国との連携・調整の上、適切に執行されることが望ましいと考える。

令和2年2月14日

日本の尊厳と国益を護る会
【関連記事】

総理にしてはいけない政治家ランキング、2位に枝野氏と茂木氏 1位は・・・
立憲民主党が韓国を批判しないワケ
小泉進次郎氏「妻に申し訳ない」クリステルさん名義の巨額資産明らかになり
ハナマル、くず…産経は「論外」 立民・安住氏 新聞記事をランク付けで掲示
野党議員は「気楽な商売」か!?政権復帰する気なし、比例復活で簡単に落選せず


支那と韓国に買収された二階俊博の老害ジジイ!!

アホンダラ和歌山の田舎の有権者!!

二階の父親は朝鮮人だった、、、こういう朝鮮系の議員が多数いるカルタゴ。



自民の一律支援金 異論噴出し任意に転換 新型肺炎

2/14(金) 19:52配信

産経新聞

 自民党は14日、新型コロナウイルスの感染が拡大する中国に対し、党所属国会議員の歳費から一律5千円を集めて支援する党の方針を転換し、支援は任意とすることを決めた。支援の公平性や、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺海域で続く中国公船の活動への不満などから、再考を求める意見が相次いだことが背景にある。

 支援金をめぐっては10日の役員会で、感染の拡大防止に役立ててもらおうと党所属国会議員の3月の歳費から一律5千円を集め、中国側に寄付する方針を決めた。提案した二階俊博幹事長は役員会後の記者会見で「常に友好関係にある隣国に何かがあった場合、支援するのは当然のことだ」と語った。

 ただ、日本が新型肺炎対策で協力を呼びかけた後も中国公船による尖閣周辺での活動は続いており、寄付によって誤ったメッセージを送りかねないとの懸念が党内で表面化した。

 自民党の保守系有志議員による「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」は14日、「寄付を行うか否かの判断は各議員によるべきだ」とする要望書を二階氏に提出。代表幹事を務める青山繁晴参院議員は、中国以外の国に対して歳費を支援金に充てた例が近年みられないなどと主張した。

 また、岸田文雄政調会長が会長を務める岸田派(宏池会)の13日の会合でも「昨年の国内の自然災害でもこのような寄付を集めなかった」「クルーズ船対策に寄付したらいいのではないか」などと疑問視する声が上がった。

 こうした反発を受け、二階氏は14日の記者会見で「支援を積極的にお考えになる人が協力すればいいことで、協力しない人はしなくていい」と述べ、方針転換する考えを明らかにした。(広池慶一)
【関連記事】

「日本は甘すぎる」新型肺炎対策に米軍関係者が苦言
正恩氏に「重病説」浮上! 新型肺炎、北は厳重すぎる警戒もすでに感染拡大か
新型コロナ、自殺した職員らに帰国者から寄せられた苛烈怒号
武漢で売られるコアラ、鹿の胎児、針鼠 ネズミ踊り食いも
妊婦と子供が豪華船でコロナ感染、病院に走った緊張と箝口令




uam*** | 1日前

>提案した二階俊博幹事長は役員会後の記者会見で「常に友好関係にある隣国に何かがあった場合、支援するのは当然のことだ」と語った。
...ただ、日本が新型肺炎対策で協力を呼びかけた後も中国公船による尖閣周辺での活動は続いており、

二階はもう日本の政治家を辞めるべきだと思うけど
日本と中国、どちらの国民が大切なのか問い質したいわ

返信2

356
8

kome**** |1日前

もう地元でも神様扱いじゃ無いですよ。
長男はお膝元の御坊市長選に出て、小泉進次郎議員も応援に来たが落選する始末です。
選挙でも共産党しか対抗馬が居ないし、自公の組織票で当選してるだけです。
草加の協力でも無くなれば落ちる可能性もありますね。
自公連立もこの国が悪くなる元凶ですね。
26
0
bon***** |1日前

幹事長に任命する安倍総裁に問題がある。

売国奴だろうが地元で神様扱いの議員は、
外から文句を言っても落選しない。
議席以上に何も権力を与えなければ済む話。
24
0

コメントを書く

win***** | 1日前

2Fを中心とする自民党の中にはびこる親中政治家。これが政権が初期に日中間の通行を遮断できなかった主因。1月末にやっておけば・・。来月には中国同様の感染国になる可能性が大きい。このままオープンドアをつづけるんか?

返信0

236
4

昭和は良き時代 | 1日前

中国はの支援金より日本の中小企業への支援が先だろう。新型肺炎の経済への影響はリーマンショックより大きかなることは確実。
今カンフル剤的な大胆な経済政策を実施しないととんでもないことになる。
消費税の減税が一番効果的対策なことは明らか。安倍首相の英断を期待する。

返信1

192
8

PON | 1日前

何かがあった場合、支援するのは当然のことなら2F本人が1億円寄付すればいいんじゃないですか

返信0

91
0

yam***** | 1日前

自腹じゃないんだな。
歳費って結局は国民の税金じゃん。
自民が頑張ってるようにみせるパフォーマンス。騙されちゃいけない。

返信1

80
1

mars | 1日前

>党所属国会議員の歳費から一律5千円

歳費ではなく、財布と言えないのか?

返信0

69
1

hin***** | 1日前

船や爆撃機を尖閣に接近させるのに一体いくらかかってるんでしょうね。
そういう余裕があるんだから金銭的には大丈夫でしょう。

返信0

47
0

hir***** | 6分前

この件、中国国内にも大袈裟に報道されてるし、称賛の嵐だったのに、いまさら五千円渡せないとか、もう小ちゃいことやめて、堂々と渡せばいい!いずれ習組長が5万にして返してくれるからよ

返信0

1
0

dre***** | 11時間前

家族が全員入院して大変な時に、他人にお見舞いに行くようなもの。中国にお見舞いしてる場合じゃないでしょう…

返信0

21
0

hon***** | 1日前

現金は厳禁
日本で物資購入して送るのが1番
まぁ マスクになるんでしょうけど、、、




tea***** | 1日前

自ら二階に上がったら梯子を外される

返信0

40
1

yam***** | 1日前

二階。

お前の地元は和歌山だったね。

そんなことやってる場合か。

返信0

38
0

min***** | 1日前

アベノミクスの正念場です!

返信0

9
1

peperoncino2236 | 1日前

もう中国の心配してる状況じゃない、今この時、2次感染者が満員電車に揺られて自宅と会社を往復してる可能性が大きい

返信0

60
0

gva***** | 1日前

二階幹事長は武漢行って大丈夫だと証明するべき立場

返信0

29
0

mak***** | 1日前

一体なんなんだ、この政党は?

返信1

32
1

kaz***** | 1日前

2Fはどうしようもないな

返信0

66
0

鞍馬天狗 | 18分前

二階は、日本人ではありません。彼は「中国人」です。

返信0

0
0

qkx***** | 1日前

二階さん、河井アンリには1億5千万円をやって中国には5千円かよ。そりゃあ習さんが「舐めとんか」と怒りますよ。

返信0

13
0

rar***** | 1日前

自民の所属議員だって選挙区事情があるのに一律に徴収って
やっぱりおかしい。
二階はこれを踏み絵として幹事長権限で選挙支援も変えそうで怖い




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする