高梨沙羅〝スーツ問題〟さらなる波紋「ジャンプ界分裂」「検査官追放」の可能性も

2022年02月11日 | 日記

高梨沙羅〝スーツ問題〟さらなる波紋「ジャンプ界分裂」「検査官追放」の可能性も

2/11(金) 5:15配信
1220
コメント1220件

この記事についてツイート
この記事についてシェア

東スポWeb

高梨沙羅らが失格となったスーツ規定違反騒動で国際スキー連盟が大混乱に陥っている(ロイター)

 日本の高梨沙羅(25=クラレ)らが失格となった北京五輪スキージャンプ混合団体のスーツ規定違反騒動で、国際スキー連盟(FIS)が大混乱に陥っている。全日本スキー連盟(SAJ)が意見書の提出を決めた中、ドイツスキー協会(DSV)も失格裁定の見直しを要求する方針を決定。他の〝被害国〟も追随してジャンプ界が分裂する可能性も出てきた。

【写真】カフェ店員“コスプレ”が似合う高梨沙羅

 SAJでは高梨の失格を受けて本人から聞き取りを行った上でFISに意見書を提出する動きが出てきたが、ついに〝大国〟がこぶしを振り上げた。

 ドイツの放送局「ARD」の番組「スポーツショー」は「DSVが現在、失格の見直しを要求している」と報道。DSVでスキージャンプとノルディック複合を統括する要職にあるホルスト・ヒュッテル氏が、FISに対して失格の取り消しなど裁定の再考を要求する方針を明らかにした。同氏は「だまされない。女子選手は愚かではない」と怒りをあらわにしており、正式に協会として動く構えだ。

 日本、そしてドイツが行動に移したことで、同じく失格裁定を下された国も追随する可能性が高まっている。オーストリア放送局「ORF」によると、同国スキー連盟でスキージャンプの責任者を務めるマリオ・シュテヒャー氏は「突然、厳格な管理が行われた」と不満を示し、ノルウェーの放送局「NRK」の報道では、同国スキー連盟のクラスブレーデ・ブローテン氏も今回の裁定を批判し「我々は五輪が終わる前に〝片付け〟なければならない」と言及。今後何らかの対応に打って出ることを示唆した。

 失格者が出た国はいずれもジャンプはもちろん、冬季五輪における強豪国。FISとの対立姿勢を強めることになれば、同組織やジャンプ界の分裂に発展する事態も十分考えられる。

 一方で、今回の大騒動を引き起こした〝元凶〟とも言われるフィンランド人検査官のミカ・ユッカラ氏に厳しい〝処分〟が下される可能性が出てきた。

 ドイツ紙「フランクフルターアルゲマイネ・ツァイトゥング」によると、団体戦の混乱に大激怒した前任者のジョセフ・グラッツァー氏が「ユッカラ氏が大会後も続投することに疑問を持っている。まだフライング世界選手権といくつかのW杯が残っているが、彼のイメージはすでに非常に悪くなっていると思う」と指摘。今回の騒動の責任を追及し、今後は別の担当者に交代する必要性を訴えているという。当のユッカラ氏は「私は関係ない」と主張しているが、検査担当を〝クビ〟になるかもしれないのだ。

 混迷を極めるスーツ騒動は、国際問題へと発展しそうな雲行きだ。




chi***** | 3時間前
非表示・報告

各国意見書を出すのはいいが、それはなぜ厳しい検査になったのかという内容ではなく、今後公平を期すための検査方法の改善について意見するべきだと思う。なぜ厳しい検査になったのかを追求しても答えは出ないだろう。もし何か裏があればなおさら。なんとなく勝手な予想だが、どの組織にもいる正論ばかりを訴える堅物な人が、最近のスーツの状態に不満を持っていて、同じように思っていた国のスキー協会との意見と合致し、強豪国を検査対象としてチェックを厳しくしたという構図のような気がする。ただ、検査を厳しく行うタイミングは五輪という今ではなかった。そういう判断ができないことが情けない。スーツの規定違反が疑われるので、次回のワールドカップから検査を厳しく行うなど、事前告知をするべきだった。なんにせよ、今の検査システムは不公平に変わりない。その改善を各国一丸となって訴えることが重要だと思う。

返信107

3347
3477

mti***** | 1時間前
非表示・報告

もし一部の検査官の独断だったのなら、大騒ぎになることを想定できなかった時点でその人は国際大会の仕事をする資格や資質がそもそもないと言わざるを得ない。個人的にはその可能性は極めて低いと思う。検査で失格にすることが可能であるということ、検査方法は統一されておらずいくらでも検査者の恣意が入り込む余地があることを熟知した誰かが、何かと引き換えに現場の有力者をそそのかしてやらせた疑いが強いと見る。その引き換えに得たものが追放処分等よりもずっと価値があるものなら真実は決して表には出てこないだろう。逆に言えばそれほどのものを提供できる人物なり組織はどこの誰かと考えて、結果的に何が起きたかとセットにすれば、真犯人はわからなくともほぼ絞り込むことは可能。その憶測が真実なら真犯人には今回は利益をもたらさないだろうし、濡れ衣であればうやむやにしたりせず真摯に改善案を探るはず。なので追及の手は緩めるべきではない。

返信17

1460
197

pow***** | 16分前
非表示・報告

測定方法が曖昧だったこと、その方法も検査官に委ねられたのであれば、それがルール。
しかしそのルールがおかしいのであれば検査方法を指定して検査官個人の意向が入らないように改善するべき。
選手も運が悪かったし、検査官も仕事をしただけ、悪いのは曖昧なレギュレーション。

選手はギリギリのところで戦っているのだからルールをうまく使うことも必要になってくる。なのに曖昧な検査方法では戦術も意味がない。こんな状態だとウェアなど開発しているスポンサー企業が離れてしまう恐れもあるし、企業が五輪に魅力を感じなくなってしまう。まるでルールを厳格化してつまらなくなったF1レースのようだ。

公平性と発展性、ルールは多くの意見を取り入れていかないと、選手からスポンサーが離れファンも減っていくと思う。

返信1

90
49

bac***** | 1時間前
非表示・報告

失格となった選手の各国の対応としては様々なものなっているが各国連盟が動かない以上現状ではFISも幅を広げて対応していかないと思うし、原因追及をしていくべきだと思う。
選手やスタッフ側は一同に介して今回の審査はいつもと違うとインタビューなど受けているのに対して、審査員側は関与が疑われている当事者は関与していないや当日検査になって事前連絡もなく人員を増やしたなど情報が錯綜している状況でも間違ったことはしていない、選手側の問題などと話しているが信憑性、信頼性のある情報とは思えない。
選手に厳格に対応するのであればルールを取り締まる審査員側もこういった事案があれば確認を行い、不正などあれば厳格に対応を受けるべきだと思う。

返信8

984
157

hay***** | 1時間前
非表示・報告

高梨沙羅選手の検査時の状況をニュースでやっていたのを見ました。
通常は手を八の字のように下に下げて広げた状態で胴回りの測定、太ももはスパッツをはいたまま測定を通常やっているらしい。
今回の測定はスパッツを脱がされて太ももの測定、両手を頭にのせて胴回りの測定をさせられて、検査の再測定を申し出たが通らなかったとか
各国の失格になった検査の対象になった選手たちからも同様な証言が出ているから間違いないのだろう。
それも男性も測定の場所にいたとか

なぜこんなワールドカップとか他の国際大会の時と違う測定方法になったのか

ルール違反は厳格に取り締まるのは賛成だが、測定方法が曖昧で通常行ってきたものと違う測定方法をとった理由を知りたいし、それなら事前に測定方法を各国の選手に伝えておくべきだと思う。

しっかり事実確認を行い検証してほしい。
これからのことがあるので測定方法も厳格なルール作りを行うべきだ

返信15

884
29

mat***** | 3時間前
非表示・報告

恣意的な部分が存在する恐れがあるなら人の手による計測をやめれば良い。人の目や感覚に頼るから曖昧になるし、疑義が発生する余地がでる。それならば機械的に厳密な計測方法を導入した方が、競技者側にも競技を運営する側にとっても利があるはず。そうでなくては検査官によって基準の詳細が変わる事態につながりかねない。ルールだから仕方ないと言う言い方をする人は多いが、それはルールが厳格な状態で健全に運用されるから成り立つ理屈だと言うことを理解すべきだ。今回の件で判定を覆そうと言う話ではない今後の在り方について見なおす一機会と言う話。

返信12

1623
286

guc***** | 1時間前
非表示・報告

今回の失格判定の問題は、失格した選手だけでなく、失格しなかった選手への問題にもなりかねない出来事です。失格しなかった選手には計測しなかったからメダルがとれたのでは。と競技者すべてに疑念が持たれてしまうほどの重大な案件です。
今回の失格選手は違反であったことは認められますが、本来ならば、その計測がすべての選手にすべて統一された正確な検査でなくてはなりません。それが実施されてこそ公平な競技になるわけです。その点で今回の計測方法に不信な点がある限り、抗議を申し出ることは正しいことだと思います。結果を覆すだけの目的ではなく、今後の測定方法が改正され、公平性が保証されるものに変わることが大前提です。その目的で日本がFISに文書提出されたことは評価できるところです。
今後のジャンプ競技にとって望ましい方法に改善されることを望みます。そしてすべての選手にとって良い方向に進んでくれることを願います。

返信5

493
27

a09***** | 42分前
非表示・報告

その検査官の行為にいろいろな憶測があるが、検査官は基準を厳格に適用したと言い張るだけだろう。問題は、突然やり方を変えたという点で、そこは当該検査官の責任を問うべきだと思う。裁判の判例主義ではないが、過去にどういう運用や裁定を行っていたかは、たとえそれが厳格なものでなかったとしても実際のルールと見なされてしまうからだ。そうでなかったら、検査を受ける側は何を信じればいいのか分からなくなる。もし、過去のやり方がまずくて変えたいのであれば、しかるべき手順を踏む必要がある。オリッビックという場でいきなり女子にもは、明らかにしかるべき手順とはいえない。少なくとも、事前通知はすべきだ。検査官は選手より上の立場にいるわけではない。過去のやり方をいきなり変えるは、まるで専制国家の独裁者のような振る舞いではないか。

返信0

165
16

ayn***** | 1時間前
非表示・報告

意見書の提出や失格裁定の見直しを要求するのが「被害国」だけでなく「メダル獲得国」や「検査を受けなかった国」、「違反のなかった国」も加わらなければいけないと思う。
今大会の成績・順位の見直しに焦点を当てたい選手や関係者がいるのは当然と思うが、異なった検査方法で基準も厳格となった経緯を追求して失格となった選手の名誉の回復に焦点を当ててもらいたい。
今回は複合団体戦であったが本来ジャンプ競技は個人の技術や能力を競うものだから、その鍛錬に報いられるような検査方法・検査基準構築のための意見書なり要求書であってもらいたい。

返信0

178
15

hrt***** | 3時間前
非表示・報告

協会としていい試合をしてほしいなら、通常よりも厳しめに測定する場合は事前に「今回は厳しく判定するからね」と言った方が良かったですね。
審判にしろ測定者にしろ人間なので、毎回きっちり同じに判定することは不可能なのだから、「判定する側にも揺らぎがある」という前提で判定を行うべきでしょう。

そもそもスキージャンプの採点が最高点と最低点を除外していたと思うので、スーツの測定も5人の測定者のうち3人が合格を出せば合格とかにしたらいいと思います。

「人は間違うものだから、間違えたら訂正する」という思想で制度を設計、運営した方がいいと思いますね。

今回の場合は「失格が向こうだったとしたら、こういう順位だった」という順位を出して、その順位でのメダルも授与したらいいと思います。



akira | 1時間前
非表示・報告

ある日突然、横断歩道徐行、一時停止ルールが厳格化されて一発免停扱いになり、しかも何故か10人に1人くらい捕まえる運用にしたら、最初運悪く捕まった人は誰だって不満を持つだろう。
正論を言うなら、ルール違反した方が悪い、それは間違いではないだろう。
ただ、正論を言うのも厳格にするのも結構だが、公平性は絶対に必要だと思う。
全ては人なんだから。

返信0

2
0

aio***** | 1時間前
非表示・報告

両手を上げての検査ってそもそもあり得ない。両手を上げた体型が理想の体型と聞いたことがあり自分もやってみたが確かに全然違ってスッキリした理想の体型でした。ちょっと太り気味の自分でさえそうなのですから鍛えて元々理想体型の人が手を上げたら細くもなるでしょう。当たり前のことで審判に意図があったとしか思えない。しっかり抗議するべき。意見書などで済む問題ではない。

返信0

5
0

liz***** | 3時間前
非表示・報告

今や コンピューターの時代
検査した者の判断が正しいのか、疑わしい、
そこまでするなら、競技開始 24時間前でもコンピューター診断でもしたら、
 スーツをどうやって見分けるのか、TVで楽しんでいる世界中の人々は、全く知らない、
 競技前に ルールの合否を出すべき、
 予選通過したのなら、検査通過出来るようにスーツを交換でもして 選手が良い記録を出せるように するのが オリンピック運営の責任と思う、
バッハの銅像が北京に建つ事自体、オリンピックへの不信に連っている上に 他の競技でも 同じような事が多い、
 今回のオリンピックのTVのは、なぜか盛り上がる気持ちになれそうにない、
 検査員も北京の回し者に思える、

返信0

102
22

tfm***** | 2時間前
非表示・報告

失格者を探し出すのが目的化したような検査の考え方そのものが間違いではないのか。失格者を出さないための検査という考えに徹すべきだと思う。違反と認められた場合は条件に合致するスーツに着替えを命じ、ジャンパーの競技参加に支障の出ない検査ルール・大会運営が必要だ。ジャンパーの翼をもぎ取るようなことでは競技そのものが衰退するのではないかと危惧する。

返信0

12
2

wia***** | 2時間前
非表示・報告

自覚が足らない、無責任だ協会という組織は、フェアでないと成り立たない、選手対しても、運営に対しても無作為に何人選んでその内何人失格だったのか、その割合が多いのなら少なくとも全員に、検査しなければフェアでないと思わなかったのか、自分お仕事を、しただけと言うのなら協会の人間と名乗る資格は無い。それが権限をもつ人の責任だと思う。

返信0

6
1

rao***** | 2時間前
非表示・報告

ほんの少しのスーツのゆとりの差で結果が変わってくる可能性のあるスポーツで、最後の検査が人によるもの。人間味があって良い事かもしれないが、こういう問題は無くならないのでは。それならもう、メーカーが検査を通して作ったスーツなら、何を着てもOKにすればいい。同じスーツを同じ体型の人が着たって、最後はその選手の能力で勝敗は決まる。計測の仕方で失格になるなんて選手、サポートしてる人達皆がが可哀想すぎます。

返信0

12
2

mar***** | 40分前
非表示・報告

今後は、毎回の身体検査は不要。
一度、自分の体にフィットはたスーツで検定合格なら、3カ月から半年は認定合格。
タグやスタンプの認証確認でパス。
なお、この改ざんは防げるように対処。
そうすれば、やせようが太ろうが関係なし。
一発屋は、検量後からやせようと努力するが、
こうなると体を壊すこともありで、シビアな戦いでもあるな。

返信0

2
0

lfk***** | 3時間前
非表示・報告

選手全員が同じ検査方法ではなく厳しい検査をされた選手がいる一方で緩い検査方法の選手がいるのであればあってはならない事だと思います。失格になった国と選手は厳重に抗議して二度とこのような事が起き無いようにしないとダメだと思う

返信0

29
3

ログインしてないのに違反コメントできるか | 41分前
非表示・報告

分析に日数を要するドーピング検査は仕方がないにしても、跳んだ後の計測で、ハイ失格と判定できるなら、競技の前に選手の集合場所に検査所を設けて、合格したらファスナーに封印シールでも貼ったらいいんだよ。
その後トイレに行きたくなったりしたら、競技委員に申告して封印を外してもらって戻ってきたらまたシールを貼るとか、待ち時間が長い競技なんだし、中継で選手の待機所を見てもそのくらいのことはできそうに思うんですよね。

返信0

1
0

hinemos | 14分前
非表示・報告

思えば、長野五輪のときに日本が強すぎたため、その力を削ぐためかのようにその後レギュレーション変更が行われ、しばらく日本が弱体化する事態に陥ったことがありましたね。
まあ、それでもあのときは大会後のことでしたが。
今回は大会中での急な測定法の変更。
しかも不可解な男性検査員の女子検査への介入。
それでいてその本人は関わっていないととぼけた言い訳をする。
これでは各国が納得しないのも当然だと思います。
何だったらこのユッカラ氏、裏で何かつながっているところがあるのでは?とさえ思ってしまいます。
国際スキー連盟は有耶無耶にせずなぜこのようなことになったのか経緯を説明しないとダメですね。

返信0



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公告全面剥がし制裁、公告再審査You Tube監視期間1ヶ月経過しても連絡がない。

2022年02月11日 | ユウチューブの言論統制がひどい話、利用停止もされる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電の地獄フィリピン生活、火葬場太郎くん、掃き溜め、

2022年02月11日 | 海外移住で地獄に堕ちたはなし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビルゲイツ様がオッシャイましたよ、今年はコロ助が収束する。その後、もっと凄いのを仕掛けるよ。

2022年02月11日 | 国際金融資本のユダ金、軍産複合体の野望
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひーちゃん天皇陛下マンセーーー!

2022年02月11日 | 芸能ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする