悠仁さま、作文の参考文献「記載漏れ」 指摘に感謝伝えられる
2/16(水) 19:50配信
109
コメント109件
産経新聞
宮内庁
宮内庁は16日、秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまが中学2年の時に執筆し、自治体のコンクールで佳作を受賞された作文について、参考文献の記載に不十分な点があったと発表した。15日に外部から「参考文献に挙げられていない文献と酷似した表現がある」と宮内庁に指摘があったという。悠仁さまは文献の記載が不十分であったことを確認した上で、指摘に感謝するとともに、宮内庁を通じて必要な部分の修正を主催者に伝えられたという。
作文のタイトルは「小笠原諸島を訪ねて」。悠仁さまが平成29年に秋篠宮妃紀子さまとともに、東京都の小笠原諸島を訪ねた際の思い出を回想されたもので、北九州市が主催する「第12回子どもノンフィクション文学賞」の中学生の部で佳作を受賞していた。宮内庁によると、小笠原の自然について紹介した文章の一部に、参考文献を明記しないまま書籍などから引用している箇所があった。
文学賞を主催する北九州市の市立文学館の担当者は「記載漏れがあったとしても、賞は作品全体を総合して評価したもの。現時点で授与の撤回などは考えていない」としている。
jab***** | 10時間前
非表示・報告
悠仁さまは文献の記載が不十分であったことを確認した上で、指摘に感謝するとともに、宮内庁を通じて必要な部分の修正を主催者に伝えられたという。
さすが将来の天皇陛下になられるお方。
何事にも感謝、威風堂々としています。
返信10
101
1073
ryz***** |8時間前
非表示・報告
指摘に感謝して宮内庁を通じて修正を伝えられた。
中学生がそんな大層な事自分で出来ないだろ?どうせ母親がさも本人がした様に伝えたのでしょう。
最近は試験やら作文やら誤魔化そうとする記事が多いね。
何の忖度やら秋篠宮家の国民からの信頼何て取り戻せ無いと思いますけどね。
精々頑張って取り繕って下さい。
94
4
marie claire |7時間前
非表示・報告
中学生だろうが小学生だろうが、しっかりした子はしっかりしてますよ。
自分の不備を認め謝罪する大人が殆んどだが、謝罪どころか感謝ってそんな大人殆んど居ない。
親王の対応に嫌みを言うのは自分の不備を認めず謝罪しない輩ばかり。
6
57
ayi***** |9時間前
非表示・報告
美談でもないが批判する事でもない。
専門家の学術論文なら話は別だが言い方は悪いが、所詮は14歳の少年の作文だ。記事を読んでも「ああそうなんだ」と思う程度のことだ。
24
109
zai***** |10時間前
非表示・報告
トレパク炎上中の古塔ツミこと後藤氏も引用の表記を忘れてただけ、らしいですよ。
80
5
r***** |9時間前
非表示・報告
そうだ、人間何をしでかしても堂々と感謝してればいいんだ。
14
55
kag***** |8時間前
非表示・報告
嫌味か誉め殺しにしか思えないんだが。
93
4
真剣に現下の日本を憂いている一国民 |10時間前
非表示・報告
こんなもの美談でもなんでもない。
146
11
vle***** |1時間前
非表示・報告
皮肉がキツイ
1
0
tir***** |7時間前
非表示・報告
皮肉ですか?
38
0
wse***** |9時間前
非表示・報告
え、嫌味ですか?(笑)
105
4
コメントを書く
xyz | 8時間前
非表示・報告
甘いですね。
うちの子供は、小学校低学年のときから、引用する場合は、ちゃんと参考文献を書くことと学校で習っています。
さらに子供が応募したコンクールには、引用した場合は、カッコをつけたり、参考文献に記載しないと、賞は取り消されると書かれていました。
引用するのを忘れたと言えば、他人の文章と同じでも許されてしまうのであれば、盗作し放題になってしまいませんか?
返信2
602
16
clm***** | 5時間前
非表示・報告
「指摘に感謝」なんか悪びれもなくおかしい発言です。
まずは戸惑うとかではなく、指摘される点をずっと以前から理解していたということですよね?
このようにこれ以上突っ込まれないような発言を子供が思いつくものでしょうか?
益々ご本人を追い詰める発表をしてしまいましたね。
返信0
169
5
kaz***** | 54分前
非表示・報告
「記載漏れ」ではなく、「盗用」にあたると思います。宮内庁は著作権についてきちんと理解してから説明すべきです。
ケアレスミスだとして問題を小さくしようと姑息なことをしている場合ではないと思います。
返信0
26
0
M.Y. | 9時間前
非表示・報告
正直中学生のノンフィクションの作文で参考文献が有る事に驚いた。旅行記なら見た物、体験した事、感じた事を素直に書くだけだと思うが、、、
小笠原諸島の文化や植生でも(調べて)書いたのだろうか? ちょっと違和感を感じる。教育熱心な指南役でも居たのかな?
返信4
693
10
ja8***** | 6時間前
非表示・報告
一度提出したものを、都合が悪いから書き直すとか、そんなルール世の中にあるのですか。応募の規定には、いろいろ書かれていると思います。それを破ってしまうということです。盗作の上に規則違反ですか。国民も黙ってみるわけにいきません。謝罪から入ってください。
返信0
228
2
fd***** | 10時間前
非表示・報告
あくまで一般論だけど、参考文献を書かないで他の人が書いた文章を流用したものを、何かに応募したとか記事等で書いたとかした場合、第三者から指摘されるのは大抵”その文章ぱくったろ!”とか”俺の文章を勝手に使ってる!”というもめごとが多い。
指摘された人が、ああ書き忘れたよ、指摘ありがとな!って一般の人が言ったら揉めるだろうなと思った。
まあ、中学生の話なので非難しているわけではない。指摘に感謝という記事に違和感を感じただけ。
返信6
800
19
po***** | 10時間前
非表示・報告
参考文献を1つ記載してるということは、引用する時は、参考文献を記載しなければいけないことはわかっていた。なのに記載しなかった。
これはクロですね。
返信1
668
11
hog***** | 3時間前
非表示・報告
子どもノンフィクション文学賞の「応募の注意」によると
> 他人の文章を勝手に使ってはいけません。
> 応募したあとの訂正は受けつけません。
> 応募のきまりを守っていない作品は、受けつけられません。
ってあるけど「賞は作品全体を総合して評価したもの。」の”総合”に応募の注意は含まれないってこと?
返信0
62
0
sgb***** | 7時間前
非表示・報告
普通に盗作では?
指摘に感謝とか意味不明に感じます。
まずは謝罪ではないでしょうか?
まあ、本人が書いたかどうかも怪しいですし、賞も名前さえ書けば通るのかも知れませんが。
bub***** | 9時間前
非表示・報告
「上手くやろうと思ったのに、よく見つけたね!」ということか・・・。これで推薦入学の理由にしていた受賞がなくなったも同然。高校進学にケチがついて「感謝」ですね。
返信0
337
10
nak***** | 7時間前
非表示・報告
松本清張の「渡された場面」を思い起こします。他人の文章がはいると、どうしてもそこの部分に違和感でるんでしょうね。
返信0
78
3
zax***** | 2時間前
非表示・報告
必要な部分の修整を主催者に伝えられたと記事にありましたが、これは一般人でも後から伝えたら修整してもらえるの?
それとも、皇室だから特別ですか?
返信0
19
0
DarkSide | 8時間前
非表示・報告
指摘してくれて有難う。
今後はキチンと記載するよう厳しく指示します。
と、実際に書いた人に言ったのかな?
返信0
131
3
ryh***** | 9時間前
非表示・報告
中学生の文章にどこまで求めるか。引用の仕方をよく指導監督しなかった周りの責任では。
返信0
23
178
kaz***** | 9時間前
非表示・報告
指摘に感謝=指摘してくれてありがとう。
なんか違和感があります。
返信1
292
6
hen***** | 9時間前
非表示・報告
こんなんダメじゃん、明らかにルール違反なんだから。作文の出来がいいって言ったって、それも所謂「参考文献」のお陰もあるでしょ。
返信1
281
7
wop***** | 9時間前
非表示・報告
反省ではなく、ありがとう?
かなり上から目線ですね
返信0
303
7
krw***** | 10時間前
非表示・報告
本人が書いていないんだろうな
と思いました
Yassassin*** | 6時間前
非表示・報告
指南役は叱責されてないかな。
返信0
34
0
mama***** | 7時間前
非表示・報告
小室さんが論文コンクールに応募してたの思い出しました
返信0
98
1
ing***** | 10時間前
非表示・報告
感謝してる場合か
返信0
438
12
hi1***** | 10時間前
非表示・報告
国民がこんなにも、天皇制や皇室への関心度が高いとは驚きました!
しかし、よく今になって記載漏れが発覚しましたね。どなたが指摘されたのでしょう。とても興味深いですね。悠仁さまにファンのような追っかけの様な人々がいるのでしょうか。
何はともあれ、指摘された箇所かが修正され良かったですね。本当に、見つけて下さった方には感謝ですね。
返信0
12
185
ta3***** | 7時間前
非表示・報告
記載もせずに他者の文章を引用なんて…中学三年生にもなって中々できないことですね。しかもコンクールに出典する作文ですよ。指摘に感謝なんてA宮家が立派な教育をなさったことが伺えます。まあ余り大人を舐めないようにお願いします。義兄の小室氏の話題が乏しくなって寂しかったんですが、またこの宮様の取り巻きが立派にごまかして天下の筑波大付属高校に入学なんてめでたいことです。今後のご活躍が楽しみですね。
返信0
63
3
Daniel Craig 007Best | 8時間前
非表示・報告
正直、現天皇陛下が真面目で謙虚なお方だけに何故か秋篠宮家のブランド意識が高いのに違和感を感じる。どうも陛下に対する対抗意識が根底にあるような気がしてならない。事あるごとに陛下が皇太子時代に苦言を呈されておられたが、まあ一般人にもよくある兄弟のライバル意識があるような気がする。
返信0
99
4
fai***** | 8時間前
非表示・報告
OBOKATAさんのせいでコピペ探知ソフトで全部調べられるから、大学生のレポートがめちゃくちゃ大変になったこと、宮内庁の指南役は知らなかったの?ほんとにお粗末。それにしてもコピペがばれても指南に感謝って、絶対自分の非を認めない義理のbrotherに似てない?
中学生の作文に自分の言葉で書かないで、パンフを引用すること自体おかしいです。そしてそれが賞を取っちゃうって、賞を授与する側もめちゃくちゃ手抜き。コピペ探知ソフト使えば一発でわかるのに、最初から読まないで賞授与したんじゃない?
返信0
128
3
Lucy***** | 10時間前
非表示・報告
将来の天皇陛下になられる方にふさわしい教育がなされていない、ということがまた一つ明らかになりましたね。これは15歳の悠仁さまの責任ではなく、A宮家や宮内庁の責任でもあると思うのですが。
返信1
266
4
psk***** | 10時間前
非表示・報告
必要な部分の修正と受賞の辞退はセットだろ。
間違いを犯したなら、それによって得られた成果も無くなって(辞退して)当然。
自分の権利は何があっても手放さないマコムロISMはちゃんと次期天皇に受け継がれてるな。
返信0
219
5
shin | 10時間前
非表示・報告
他人の文章を引用してまで、無理して自分を優秀に見せかけて名誉ある賞をもらっても、実力じゃないからどこかでボロが出てしまう。とても恥ずかしいことです。
筑附に進学しても、ご本人が苦労するのは目に見えてます。
【独自】悠仁さまのコンクール入選作文に疑惑浮上 複数箇所がガイドブックの記述に酷似
2/16(水) 11:31配信
2793
コメント2793件
デイリー新潮
力作に「不審な箇所」が
悠仁さま
秋篠宮家の長男・悠仁さま(15)が、13日に行われた筑波大附属高校の一般入試を受験された姿が報じられた。合否に注目が集まる中、悠仁さまが過去にコンクールに応募された作文の中に他の著作物と酷似している箇所があることが判明した。
【写真6枚】悠仁さまの作文とガイドブックの文章を比較してみると
***
これまで悠仁さまは「成績優秀」が定評となっており、中学時代には2度にわたって作文コンクールに入選されるなど、持ち前の「文才」についても宮内庁はアピールに余念がなかった。昨年春には、北九州市主催の「第12回子どもノンフィクション文学賞」で、中学生の部の応募総数97作の中から、悠仁さまの作文が大賞に次ぐ佳作に選出。題材は、悠仁さまが2017年に紀子妃殿下と旅行された小笠原諸島の思い出で、原稿用紙19枚にわたる力作だった。
ところが、さる宮内庁関係者はこう明かすのだ。
「その作文の中に、複数の不審な箇所が見受けられるのです」
「不審な箇所」とは、具体的には「他人の著作物との酷似」を指しているという。
作文とガイドブックの表現を比較すると……
悠仁さまの作文「小笠原諸島を訪ねて」は、賞を主催する北九州市立文学館のホームページで閲覧が可能。諸島の成り立ちについて、こうお書きになっている。
〈小笠原諸島は、火山が隆起してできた島で、一度も大陸と陸続きになったことがない「海洋島」です。では、こうした島の生き物は、どのようにして島々にたどり着いたのでしょうか〉
一方、12年刊行のガイドブック『世界遺産 小笠原』(JTBパブリッシング)には、
〈小笠原諸島は、火山が隆起してできた島で、一度も大陸と陸続きになったことがない。こうした島を海洋島という〉(11ページ)
〈(小笠原諸島に)生きものたちはいったいどのようにしてたどり着いたのだろうか〉(12ページ)
と、悠仁さまの作文にそっくりの記述があるのだ。
酷似した表現が
極め付きは、その直後の箇所である。悠仁さまの作文では、先の疑問に答えるような形で、こう続く。
〈あるものは海流に乗って運ばれ、あるものは風によって運ばれ、翼をもつものは自力で、あるいはそれに紛れて、三つのW、Wave(波)、Wind(風)、Wing(翼)によって、海を越えて小笠原の島々にたどり着き、環境に適応したものだけが生き残ることができました〉
中学2年生とは思えない、読む者の想像力をいや応なくかき立てる表現力。一方で、前出のガイドブックには以下のようにつづられている。
〈あるものたちは風によって運ばれ、また、あるものは海流に乗って。あるいは、翼を持つものは自力で、またはそれに紛れて。いわゆる3W、風(Wind)、波(Wave)、翼(Wing)により、数少ない生きものだけが海を越えて小笠原の島々にたどり着くことができた〉
悠仁さまの作文中には、刊行物からの引用であるとの言明はなく、また文末には参考文献が1点明記されているものの、このガイドブックの名前は挙げられていない。著作権に詳しい高木啓成弁護士は、
「著作物とは思想または感情を創作的に表現したものを指し、今回の“海流”のくだりは著作物にあたると思われます。具体的な事情によりますが、特徴的な言い回しだけではなく、句点の位置まで一致しているのであれば、同一性があると判断され得るのではないでしょうか」
高校受験のタイミングで降って湧いたこの問題。2月17日発売の「週刊新潮」では、弁護士の見解も含めてこの件について詳報する。
「週刊新潮」2022年2月24日号 掲載
bin***** | たった今
非表示・報告
中学生であれば分別はあって当然。学校の宿題であればかわいいものだが、コンクールとあれば悪意をもってやっている。
これが将来の日本の象徴になるとはね。今回の入学騒動とやっているベクトルは同じだね。
返信0
1
0
nao***** | 4分前
非表示・報告
コピペって酷似って表現されるんだ…
作文・工作・受験、ズルばかりですね
返信0
2
0
通りすがりの者 | 6分前
非表示・報告
コピペといいます
返信0
0
0
hbv***** | 7分前
非表示・報告
現在、悠仁さまは中学生ってことわからないのかな?
批判してる人達は大人だから色んな知識があって色んな事を経験してきたからそういう考えができるんですよ
今の大人になった自分と中学生の悠仁さまを比べてるようなものだよ
返信0
0
1
神龍 | 7分前
非表示・報告
学生の頃、夏休みの読書感想文で、読んだ(実際は読んでない)本のあとがきを、そのまま書いて提出したら先生にバレて怒られた事を思い出した。
返信0
0
0
rfj***** | 10分前
非表示・報告
著作権侵害訴訟をしたら勝てると思う。
返信0
2
0
gfd***** | 12分前
非表示・報告
これは教育やろなぁ。
このままだと一生汚点を残したままになるしなぁ。評価されての推薦かもだしなぁ。もう合格してるしなぁ。
これは大変よ。
返信0
1
0
gin***** | 14分前
非表示・報告
普通なら、もう恥ずかしくて人前に出れないよ。
返信0
4
0
艱難汝を玉にす | 30分前
非表示・報告
これは引用ではなく盗用だと思うよ キッパリ
返信0
7
0
yfb***** | 33分前
非表示・報告
何でも許されると思っていたクソガキのおごり。本性が出たと思う。
nyd***** | 36分前
非表示・報告
やる気のない職員に代筆させたりするから、ガイドブックのコピペなんてお粗末な結果になるんでしょう。秋篠宮家に心底使えようという職員もいないんでしょうね。もうとっくに首でしょうか。
見つけた新潮の執念は「アッパレ」です。
リリー・フランキーが審査員で評していた言葉、今になって思えば自分で書いてないことに気づいていたのかな、と思いました。
彼の周りにはまともな大人がいないんでしょうね…
返信0
8
0
k shironuma | 37分前
非表示・報告
天皇の器ではない!ただのパクリ小僧。
へたな言い訳しないで、素直に謝罪すべき!
学者なら懲戒免職もの。
裏に親の影がちらつくな。
返信0
9
0
clm***** | 38分前
非表示・報告
完全にコピペ。
この為に、入賞出来なかった子がいる。
関係機関は、今からでもこの入賞を取り消して、本来の受賞者にさせるべき。
天皇家でもダメ。こんなことするから秋家は、世間から爪弾きにされると思う。秋が自ら賞を返納するくらいのことしなくちゃ。
返信0
8
0
堂々独鈷 | 42分前
非表示・報告
盗作で入賞とか、恥ずかしい……天皇陛下になる人がする事でしょうか?
返信0
8
0
phayanaak | 43分前
非表示・報告
こりゃダメだ。そもそもご自分で書いてないから罪の意識が全くないだろう。身の丈にあった学校に行った方が良い。次期天皇が盗作じゃ学習院も困るけれどね。
返信0
7
0
cmm***** | 49分前
非表示・報告
最初から見栄をはらないでください。
こんなニュースを見ることに、うんざりです。
返信0
4
0
・ | 53分前
非表示・報告
シンプルに同じ。
酷似レベルじゃない、同じだと思う。
記事が本当なら、大変残念。
返信0
6
1
bii***** | 55分前
非表示・報告
え、ロイヤル忖度は遂に著作権も上回るの?国民の権利ねじ伏せ?んでもってロイヤルパワーで受験合格?いいご身分だこと。
返信0
6
0
pat***** | 1時間前
非表示・報告
これではほとんどコピペではないか。道理でガイドブックのような不自然な作文だった訳だ。当然、入賞にも忖度が働いたとしか考えられない。この指摘にも秋篠宮家と宮内庁は、言い訳にもならない言い訳を強弁して、世間の非難をやり過ごすつもりなのだろうが、提携校進学制度利用による筑附への入学といい、いつまでもこんなずるいやり方が通用すると思ったら大間違いだ。こんな腐敗宮家への皇統移譲など絶対反対だし、一家全員で今すぐ皇室から出て行ってもらうしかない。
ジュウイチ | 1時間前
非表示・報告
子どもだし、仕方ないんじゃないかな。これを糧にコピペするんじゃなくて、下手であってもコンクールで佳作になんて考えなくても、自分らしい表現力、人に伝わる文章を書くことに努めれば良いと思う。変な話、佳作になったのが運の尽き。ならなきゃ世に出なくて騒がれることも無かった。そういう意味では審査員に問題ありじゃないかなぁ。まぁ、審査員に曲者がいるから、後々騒がれたらおもしれぇぜって確信犯かも知れないけどね。はいはい、深読みしすぎです、わかってますよ。
返信0
1
8
真央 | 1時間前
非表示・報告
天皇は賞を与える立場で貰う立場でない、これだけで帝王学を学んでないのが解かる。
返信0
10
1
mwtmg | 1時間前
非表示・報告
すぐにこの作文、閲覧できなくなるだろうな
返信0
10
0
rye***** | 1時間前
非表示・報告
娘もそうだけど親の教育が悪い。
普段から子供の作文を読んでいれば、だいたいの文章力は把握できるはず。今回「盗作」したような大人が読んでも上手いと思えるような文章を急に書くようになれば、違和感が生じて、「この文章どうしたんだ」と問いただすことができる。
それが出来ていればこんなことは起こらなかった。
ズルをして楽をしたい、あるいは褒められたいと思ってしまう事はあるだろうが、それを修正してあげられるのは周りの大人だけだ。
「盗作」は人のものを盗む行為であり恥ずべきことで、責任を取らなければならないことだと教えるためにも高校の合格は辞退するべきだろう。
世の中には東大進学なんかよりもっと大事なことがある。ましてや将来、皇族として敬意を持たれる人間になるのなら。
返信0
10
0
mar***** | 1時間前
非表示・報告
微妙に変えているところと、完コピしている部分を混ぜているのが作為的
返信0
11
0
szq***** | 2時間前
非表示・報告
これは中の人のミスですね
中学生を責めても仕方ありません
返信0
6
1
hmk***** | 2時間前
非表示・報告
代筆した宮内庁が悪い。
返信0
11
0
TAT | 2時間前
非表示・報告
中学生頃までは、引用とかそういうことについて学んだ記憶は無いし、読書感想文とかいつもあらすじをそのまま転用してたし。日本の教育的には問題ない気がする。論文として学び始める高校くらいからは少し教えてるけど、教えてないことで責められてもなぁ。
その作文コンクールでは、他の人達も何から引用したか記載してるのかな?
返信2
5
7
roa***** | 2時間前
非表示・報告
大の大人が、よってたかって子供をいじめるようなコメントに呆れたね。
漢字が読めないんだろうか。「弁護士」を「裁判官」と間違えてるよ。
小説とは異なり、文章ごときに著作物性などあるわけない。
ガイドブックのライターも、どこかから引用してるはずだよ。その程度。
小室圭が「ビザ問題」を外務省に相談 外務省は「内政干渉になる」と困惑
2/18(金) 5:56配信
1194
コメント1194件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
デイリー新潮
小室圭さん
今月中に司法試験に再挑戦する小室圭さんが深刻な「ビザ問題」を抱え、外務省に相談していることが判明した。「秋篠宮家」を見舞う2月危機の実相。
【写真】秋篠宮さまにしがみつく「眞子さま」
***
小室さんが再び挑む、米ニューヨーク州の司法試験は2月22日と23日の2日にわたって行われる。
「1日目はエッセー問題などで、論理的思考能力が問われます。法律が絡む問題文から法律に関する論点を見つけ出し、自分の持っている知識を生かして自分なりの結論を導き出さなければなりません」
とは、ニューヨーク州弁護士のリッキー徳永氏。
「2日目はマークシート方式で、法律の知識が問われる問題が出題されます。午前と午後で計200問を解かなければならない。1問を解くのに数分しかかけられず、時間との戦いになります。そもそもアメリカの司法試験は言葉の壁がある日本人にとってはハードルが高く、相当努力しなければ2回目も落ちてしまうリスクはあります」
“今後”を見据えた行動
実は「綱渡り」状態だったNY滞在
小室さんが“散った”1回目の試験は、ロースクール卒業の2カ月後、昨年7月に行われた。その後、日本への緊急帰国と眞子さんとの結婚、そして、NYでの新婚生活スタート、と彼を取り巻く環境は大きく変化した。その上、今回は「ローウェンスタイン・サンドラー」という法律事務所に「Law Clerk」(法務事務)として勤務しながらの司法試験挑戦となる。落ち着いて勉強する時間がきちんととれているのかどうか心配になるが、NY到着直後には職場からほど近いパブで同僚らしきメンバーと飲み交わしたというし、夫妻で自宅近所を散策する様子を外紙が報じてもいる。喧噪の極みだった日本滞在中は別として、意外に「余裕」を持って勉強に取り組めているのかもしれない。
ちなみに、英「デイリーメール」紙は昨年、現地12月23日に眞子さんが一人で外出する様子を写真付きで報じた。眞子さんの訪問先は故ジョン・F・ケネディ元大統領の長女キャロライン・ケネディ氏の住居もあるマンションで、“ケネディ氏に会うために立ち寄ったかどうかは不明だ”としながら、“午後1時頃に建物に入り、3時間ほど滞在した”と伝えた。これについて「女性自身」は、
〈眞子さん「夫の再就職を!」瀬戸際ですがったケネディ一族〉
とのタイトルで報じたが、実は、小室さん自身もすでに“今後”を見据えた行動に出ていた――。
今年7月までに就労許可が期限切れに
眞子さんの抜けたご一家に迫る危機
日本政府関係者によると、
「小室さんは日本の外務省に対して、ビザに関する相談を持ち掛けています」
すでに就労ビザを得ているのなら外務省への相談事などないはず。しかし、
「小室さんの滞在資格はまだ学生ビザ(F-1)である可能性が高いと思います。学生ビザのまま、OPT(Optional Practical Training)プログラムを利用しているのでしょう」
と、先のリッキー徳永氏。
「アメリカの大学や大学院の卒業生が利用できるのが、OPTプログラムです。これを使うと卒業生は卒業後1年間、アメリカに滞在して習得した学業の分野で仕事を探し、実際に働くことができます。1年間限定の就労許可のようなものです。OPTの期間を使い切ってから就労ビザなどを取るのは一般的に行われていることですし、ロースクールを卒業した留学生の多くはOPTを利用するはずです」
在米ジャーナリストの話。
「OPTには、卒業日から60日以内に開始しなければならないというルールがあります。昨年5月にフォーダム大のロースクールを卒業した小室さんの場合、遅くとも7月までにOPTを開始していなければなりません。そしてその1年後の今年7月までにOPTとそれに伴う就労許可は期限切れとなります」
「内政干渉になってしまう」
つまり、早ければ5月、遅くとも7月までに現在のビザではアメリカに滞在できなくなってしまうのだ。小室さんが外務省に相談を持ち掛けたのは、それを危惧してのことだったのか。
「ただ、ビザの発給というのは国家の主権に関わること。いくら小室さんに相談を持ち掛けられても、外務省やNY総領事としては話を承ることはできますが、それでアメリカ政府に小室さんへの新たなビザの発給を頼んでも、応じてもらえる可能性は限りなくゼロに近い。外務省も“そんなことをしたら内政干渉になってしまう”と頭を抱えています」(先の政府関係者)
住居や職場探しなどNYでの小室さん夫妻の生活を、外務省及びNY総領事館が全面的にバックアップしていることは本誌(「週刊新潮」)で幾度か報じてきた。そうしたこともあってビザについても相談したのだろうが、これに関して外務省が協力できることはない。故に二人が自力で何とかしなければならないわけである。
司法試験に合格しても…
「小室さんは今後、高度な専門知識が必要な職業が対象のH-1Bビザを申請する可能性があります。これを取得するには司法試験に合格して弁護士資格を得ているに越したことはありません。しかし司法試験に落ちたとしても『リサーチャー』などの職務に従事する形でH-1Bビザを取得するケースもあります」
先のリッキー徳永氏はそう解説する。
「問題は、H-1Bビザの申請が毎年、抽選になり、その当選率が例年、5割を切っていることです。仮に司法試験に合格したとしても抽選に漏れてしまうと、申請自体認められないのです。ただ、これがダメでも、例えばE-2ビザなどは可能性があるかもしれません。これは投資家ビザと呼ばれるもので、自分で会社を立ち上げ、アメリカで相当額を投資すれば滞在資格が得られるのです」
しかし、アメリカビザ代行業に携わる行政書士は、
「Eのカテゴリーのビザは高い役職を経験した人間を対象にしており、審査では役職の経験年数も見られます。小室さんは管理職を経験したことがないはずですから、審査を通るとは思えません」
帰国の可能性も
抽選があったり、審査が厳しかったり……小室さんが焦って外務省に相談した理由はこの辺りにあるのかもしれない。
「小室さんがアメリカに滞在する方法として一番確実なのは学生ビザで留まることです。つまり、別の大学や大学院に入り直すわけです」(先のリッキー徳永氏)
無論、預貯金額が1億円ともいわれる眞子さんの“ヒモ”同然のそんな事態となれば、大きな批判が巻き起こることになろう。
日本政府関係者(前出)はこう話す。
「新たなビザがどうしても取得できない場合、日本への帰国が視野に入ってきます。ただ、お二人としてはそれは避けたいでしょうから、カナダやメキシコなど“第三国”への出国を考えるかもしれません」
カナダといえば、英王室を「離脱」し、現在は米ロサンゼルスで暮らすヘンリー王子とメーガン妃が移住先として最初に選んだ国。小室さん夫妻もこの二人と同様、世界を“流浪”することになるのだろうか。
「週刊新潮」2022年2月17日号 掲載
umo***** | たった今
非表示・報告
もう不合格になる気満々なのか。税金にたかる気も満々なんだろうな
返信0
0
0
nau***** | たった今
非表示・報告
ロイヤルパワーは国家権力よりも強く、生活費も青天井。騒いでいるのはマスコミだけ。
何の心配もなく安泰な生活を送られると思います。
返信0
1
0
per***** | 1分前
非表示・報告
NY弁護士のリッキー徳永さん、H-1Bビザの要件は昨年、抽選方式から賃金ベースに優先順位を付ける方式に変更になっていますよ。小室さんの賃金だったら最優先順位でしょうからH-1Bが取得出来るのではないかと。
返信0
0
0
mds | 1分前
非表示・報告
いつになったら人に迷惑をかけずに暮らせる一般人になれるの?
全く普通の家庭で、普通に国内で結婚するにしても求婚して良い立場にすらなれない。
常識的に結婚の話は、仕事してからせめて1,2年して、今の仕事を続けられそう、年収がこれくらいは見込めそうとか、ある程度見えてから申し込むのが普通。
返信0
1
0
aob***** | 1分前
非表示・報告
帰国してタレントとして働いたらいいんじゃないかな
返信0
1
0
akb***** | 1分前
非表示・報告
この人達さ、いいかげん自分の力で生きてきなよ!
返信0
3
0
mnh | 2分前
非表示・報告
試験に受かればビザの問題はないが、再試験の結果が出る前から外務省に相談するのは、受験しないか受験しても合格しないことが100%分かりきっているからのどちらかです。外務省に、ベンチャー企業の社長にしろ、と無理な要求をしているらしいですね。F大ロースクールにVIP待遇で留学させてもらったのに何の努力もせずに、日本を離れてマスコミや人々の目に晒されることがないこと、時間があること、自由に使える税金があることをいいことに、留学中、かオの全面改造を行ったとんでもない輩にこれ以上国が支援する必要はないです。海外で自由を味わっていますから、日本には絶対に戻りたくないでしょうが、現実を見つめて、日本に戻り、おーたむと飲み友達のO事務所でまた事務員をやって生活していけばよいのでは?遊び人のテクニックに溺れて堕落した生活を送っている人に税金で優雅な生活を支援するのはもういい加減やめてもらいたい。
返信0
4
0
dfa***** | 2分前
非表示・報告
秋篠宮の長女はどこまで日本国民を踏みつけにして生きていくのでしょう。
これも秋篠宮夫妻の教育の賜物ですね。長女、次女、親王の言動から人としても皇族としてもどのようにお育ちになったのか疑問しかない。
返信0
3
0
sak***** | 2分前
非表示・報告
何?外務省に相談しに行ったって?
頑張って試験に合格してください。
外務省の人だってそんなの知らんがな…でしょ。
mnh | 2分前
非表示・報告
試験に受かればビザの問題はないが、再試験の結果が出る前から外務省に相談するのは、受験しないか受験しても合格しないことが100%分かりきっているからのどちらかです。外務省に、ベンチャー企業の社長にしろ、と無理な要求をしているらしいですね。F大ロースクールにVIP待遇で留学させてもらったのに何の努力もせずに、日本を離れてマスコミや人々の目に晒されることがないこと、時間があること、自由に使える税金があることをいいことに、留学中、かオの全面改造を行ったとんでもない輩にこれ以上国が支援する必要はないです。海外で自由を味わっていますから、日本には絶対に戻りたくないでしょうが、現実を見つめて、日本に戻り、おーたむと飲み友達のO事務所でまた事務員をやって生活していけばよいのでは?遊び人のテクニックに溺れて堕落した生活を送っている人に税金で優雅な生活を支援するのはもういい加減やめてもらいたい。
返信0
4
0
dfa***** | 2分前
非表示・報告
秋篠宮の長女はどこまで日本国民を踏みつけにして生きていくのでしょう。
これも秋篠宮夫妻の教育の賜物ですね。長女、次女、親王の言動から人としても皇族としてもどのようにお育ちになったのか疑問しかない。
返信0
3
0
sak***** | 3分前
非表示・報告
何?外務省に相談しに行ったって?
頑張って試験に合格してください。
外務省の人だってそんなの知らんがな…でしょ。
返信0
3
0
$$$$$ | 3分前
非表示・報告
一般国民になる!と啖呵きって出て行った一般国民に,どうして外務省職員が動く理由があるのか。
一般国民に忖度・特権乱用はありません。
返信0
4
0
kin***** | 3分前
非表示・報告
ビザの問題は、小室圭さんも眞子さんも渡米する前からわかりきったことでは?
結婚の数日後にNY州の司法試験が不合格。この時点で渡米したとしても2022年の5月から7月までの滞在ビザしか持っていないのは明確である。
さらには、それ以降のビザを取得するために2月のNY州の司法試験を受けても合格発表が5月頃。
4月にビザを申請しなければならないとわかっていたはずであり、2022年の5月から7月までの間に帰国しなければならないことは明白だったはずである。
たぶん、宮内庁も外務省もこの件はわかりきっていて帰国が前提で動いているのではないでしょうか?
ビザの発給はアメリカの主権にかかわることなのでどうしようもない。
小室圭さんと眞子さんは、一時帰国しまたNY州の司法試験が合格してから、ビザを申請し渡米してはどうか?
返信0
1
0
小林少年 | 3分前
非表示・報告
外務省がそんな力あったら、在外邦人も苦労しない。
仮にビザ取得に干渉出来るなら、合格率85%?の弁護士試験に干渉したって。アメリカの就労ビザって狭き門よ。
返信0
5
0
桂馬が跳ねる | 3分前
非表示・報告
外務省に相談に行くくらいなら、勉強しなさい。ビザ取得は厳しいけど、事務所が力を持っていて、弁護士資格を持っていれば、取得可能。試験は終わったのかな? これから? 何れにしても、合格が必須。
返信0
6
0
fuk***** | 3分前
非表示・報告
記事の真偽は定かではないがもし本当ならロイヤルパワーは国民の税金からだから一般市民が勝手に使ってはいけません。
もちろん国民に逆ギレした一般市民の姫ねえ様もね。
身分相応な生活をどうぞ
返信0
3
0
myo***** | 4分前
非表示・報告
また特例措置が取られるでしょうね。
ほんとお金が、湧いてきて、相談すればなんでも根回ししていただける打出の小槌をゲットされ
ましね。人生の心配なんかこれっぽっちもないもんね。
ほんとに羨ましい人生!!
返信0
3
1
ラムレザー愛用のマダム·ウルフ | 4分前
非表示・報告
小室さんは日本でバリバリお仕事なさっていて、海外赴任になったので眞子さんに結婚してついてきてほしい、といった訳ではありませんからね。眞子さん共々、海外生活をするにあたっての地固めがされていた訳でもなく、強行してこの現状。試験に受かってアメリカで弁護士としての地位を築いてから結婚すればよろしいのに、未熟なまま反対を押し切って結婚。コロナ感染でどうこうなった訳でも無く3年と待たずに今後の生活の危機に直面する事態って、ありえませんわ。
先見性もなく、やはりお相手としては…ですわね。これからも何かあれば一般人としては有り得ない人々を頼り、それなりに優遇される「特殊な一般人」としてお過ごしなさるのでしょうか…。
返信0
ギター練習、真夜中のドア、最後にドラム練習20年ぶりですう~リクエストいただいた曲、中盤からやります。