アオイ科ヒゲミノキ属。 葉は長楕円形で長さ2㎝以下、しわがあり波状の鋸歯がある。 表面は小さな星状毛が散生し、裏面は星状毛ガ密生する。 枝や花柄には毛が密生し、花弁にも毛がある。 原産地:オーストラリア原産。 和名はなく、「天皇梅」という名前で流通している。ただ、九州以南に自生するバラ科テンノウメ(イソザンショウ)も天皇梅として販売されております。 単葉の「天皇梅」と、羽状複葉の「テンノウウメ(イソザンショウ)」バラ科は別種の植物です。 開花期:4月~5月。
写真 天皇梅・鉢植え (4月14日・JA犬目)