嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

先輩 今日は何万歩あるくんですか?

2006年05月06日 18時04分35秒 | 道すがら
学校の先輩が お~い居るか? と入って来た

この先輩は お酒が好きで 飲むことが多いからと若い時に車の免許を取らなかった
天気もいいので自宅から歩いて来たぞ と万歩計を取り出した
丁度 5,000歩 を示している
こんなものか と

しばらく お会いしていなかったので ひとしきり 武勇伝を拝聴することに

今年は 70になると言う 古希だぞ
どうだ 元気が いいだろう! 顔のツヤだって 負けんぞ!

最近は パソコンでメールのやり取りをしている
55の定年を迎えて スキューバダイビングを習い
5年ほど前に 語学留学で オーストラリアにホームステーし
その時の下宿先や同期生と 連絡を蜜にして
愛知万博では 同期生の家に泊めてもらってきた と
(同期生とはいえ 相当 若い相手のようである)

今年は 同窓の全国大会が 沖縄であるので それに出て
20日かけて沖縄諸島を北上してくる計画を練っているんですと
インターネットで宿やフェリー情報を集めて 行程表をJTBに持って行ったら
どこのプランですか とびっくりしていた と。

さぁ 行くか と やおら立ち上がる
(この間せっかく来たんだからと御買い物をしていただいたが)
これで 車で送るのかな と思ったら
某電機やボルトで パソコンのインクを探したり
先の回転すしに行って それから あそことあそこを回って 帰るから。。。と!

町の中を一回り とは言わないが 半分の半分は 歩くんでないですか?
まぁ 20,000歩か。。。。。。 

元気だ これだも 達者だわ  

品のいい亀田兄弟って

2006年05月06日 09時44分44秒 | 道すがら
STVラジオ 日高晤郎ショーで 「親方」が
ニュース拾い読み(?)で 昨日の ボクシング亀田兄弟のKO勝ちの話しを

勝者は 品が良くなくてはいけねぇや あの親父も品が良くない

そう言えば 昨夜の 細木数子が 戦後秘話として
佐藤栄作首相がジョンソン大統領に会いに行った時
トゥインビーの言葉をだした為に 15分の会談が3時間になり
沖縄返還の交渉が出来たと話していた

トゥインビーの言葉とは
勝者は敗者に対し喪に服し礼を尽くすべし
だったかな  


定点観測 08:40店内温度計 プラス14度+