嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

気ままな生活していると

2014年08月28日 20時51分25秒 | いずれ行く道
今日、認知症の人と家族の会(よりそいの会)に参加させてもらった。

ウチのように 100歳を超えた方もいらっしゃるようでしたが、お元気な様子。

新参者がそれぞれの現況報告をして、会員さんの体験談やアドバイスが寄せられた。


頑張り過ぎないためにも古武道介護術をマスターしないと体がもたないかな。


それにしても普段気ままな生活をしていると2時間の会合が結構きつかった。




.

徘徊しましたけど、今日のうちに帰って来ました

2014年08月28日 00時35分25秒 | 徘徊日誌
今日は同期のママが店を開けることを確認してから坂を下った。
 
F中継のテレビがついていた。
 
今日は、中村 勝ちはないのかと出掛けてしまったが、追い上げられて1点差を増井 守り切った。
 
 
で、同期のママと世間話。
 
明日、よりそいの会(認知症の人と家族の会)に出掛けてみようかと思っていると話して、なんやかや当地には宅老所がないんだという話をしていた。
 
そんなところに同期が来店。
 
ADHDな従業員がいてさ、と。
 
俺が呼んでも、おどおどして話もできない。ここ掃除しておけと言っても目の前のことしかしない。
ちゃんとやれよとゲンコツしたら、親に自分が忘れてできなくて怒られて殴られてと言っていた。
 
何か自分のできること一つ覚えて自信ついたらはっきりものも言えるし、パソコンならパソコンをしっかりやれと言ってるんだけど。
 
こんなこずいたりしたら、もう会社来ないかと思ったら辞めたくないと言いやがるさ、と。
 
ホントは辞めさせたいけど、ゲンコツして叱りつけて、でも来るんだよなって、怒りつけるけれど、しっかりしないと親掛かりでも後何年かしたらお前が親を見ないとならんだぞという、その心の底の優しさが伝わっているんでないかと、同期のこぼしを聞いていて思った。




あや、日付け変わって随分経った。