![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f4/b90cf3d666f170177e367ccf408a5b12.jpg)
お目めの12ヶ月点検と、睡眠時強制呼吸器のリース料支払い兼ねて血圧糖尿の薬貰いに朝から昼過ぎまで。
オカンが時間前に行ったら早く診てもらえたと言っていたからと30分前に行った眼科は待合室ほぼ満席。
受付して待合椅子に座っていたら、聞こえてくる話しは2時間待っていると。
予備検査で「症状出ているから、診察してから眼底検査となります」となって診察の順番待ち。
診察終わって瞳孔拡張薬の点眼。
受付から2時間半。
それから30分と少し待って検査。
検査室から診察室へ。
はい、異常なし。
まだ白内障も大丈夫。
1時まであと30分。
隣のブロックの内科クリニック午前の部に急ぎ駆け込む。
おかげで血圧が高い!
先月は特定健康診査で一ヶ月健診を受けたので、いつもの血液検査結果をもらっていなかった。
で、今日二ヶ月分のHbA1cの数字が並んだ。
先月が、6.7 。今日が、7.1 。
先月は検査機関での数字だけれど間違っていませんかと聞いたら、8の人が一変に7になることあるくらいだから、、ですと。
お〜い、6.9 が 7.1 だ 7.2 だと気にしているのに、そりゃないべさ。。。。。
.
オカンが時間前に行ったら早く診てもらえたと言っていたからと30分前に行った眼科は待合室ほぼ満席。
受付して待合椅子に座っていたら、聞こえてくる話しは2時間待っていると。
予備検査で「症状出ているから、診察してから眼底検査となります」となって診察の順番待ち。
診察終わって瞳孔拡張薬の点眼。
受付から2時間半。
それから30分と少し待って検査。
検査室から診察室へ。
はい、異常なし。
まだ白内障も大丈夫。
1時まであと30分。
隣のブロックの内科クリニック午前の部に急ぎ駆け込む。
おかげで血圧が高い!
先月は特定健康診査で一ヶ月健診を受けたので、いつもの血液検査結果をもらっていなかった。
で、今日二ヶ月分のHbA1cの数字が並んだ。
先月が、6.7 。今日が、7.1 。
先月は検査機関での数字だけれど間違っていませんかと聞いたら、8の人が一変に7になることあるくらいだから、、ですと。
お〜い、6.9 が 7.1 だ 7.2 だと気にしているのに、そりゃないべさ。。。。。
.