注射行く時はお天道さんは雲で翳っていた。
帰って来たら、少し雲が薄くてよかった。
いの一番にクリニックに入ったから受付で感染者数掲示のことを聞いてみた。
「市の医師会から連絡あった数字を先生が書いているので市のHPにある道の集計と同じかはわかりません」ということだった。
速報値はそれで意味があるでしょうけど、違う値があるのは如何でしようか?
今度は市の担当部署に問い合わせかな?
今日は注射と薬を貰うのに診察を受けた。
私はなかなか呼ばれないから、中待合室の感染者数掲示をパチリする。
病気なのか、PCR検査で陽性となったから感染者になった?
PCR検査のきっかけは?と、どうも実感がない。
そういうの抜きで市のホームページでは一週間の集計が載っている。

クリニックの情報を一週間で集計してみたら、あや北見市の数字が合わない。
なんだろ、今度聞いてみよう。
さてさて、私は HbA1cが 5.6とか、5.7とかが続いていて血糖値を下げる薬は処方されなくなってレセプト審査で糖尿病検査を続けているのはオカシイとなって糖尿の検査は三月に一回となった。
ホントは6月だったのを7月にしたから、そのローテーションは狂ったんだけど元々のローテの刻みで今日計った。
あれぇ、7月に 5.4だったのが、今日は 5.7に戻った。
血糖値も食後1時間くらいで、103とかだったのが7月に 133。この時はまぁ許せるかと言っていたが、今日は 134だ。
このところ、あんこが食べたくて、農園で働いているからと言い訳考えながら大福やら何故か、かりんとうが離されなかったからかなぁ。
が、ドクターはスルーした。
シャッターの軸やスプリングにたっぷり吹き掛けた潤滑剤BELL HAMMERがたっぷり過ぎてシャッターBOXのトタン板の重ねやビス穴から滲みて来ている。
CRC 5-5-6 の時はこんなに吹き掛けもしなかったからか滲みてくることもなかった。
効果の程は、5-5-6 の方が軽くなったように思う。
シャッターを下ろした後の戻りも少ない。
これは隙間ができず、いちいち鍵をせずに済むことではある。
昨日、切手を買いに郵便局に行ったらどこかのお父さんが市のプレミアム商品券の購入にやって来た。
窓口で「抽選に当たったんですね、購入はまだ先なんですよ」と言われていたんだが、横にいた私は「もう届いているんだ、ウチは外れたかなぁ」とそのやりとりを聞いていた。
ウチには今日、通知書が2通届いた。
オカンが自分のが私より少ないのを見て「世帯主とかチェックしているんでないの、前もそうだったし、、、」と拗ねている。
通知書には応募が多い場合は「コンピューターによる無作為抽選を実施」と一応書いてある。
今日もお天道さんが眩しい空。
気温が上がる前に昨日伐採したミニトマトの葉や枝を雑草堆肥枠に移動した。
このままというわけにはいかないから、せっせと刈り込み鋏でチョッキン、チョッキン。
ついでに米ぬかも柄杓に一杯を混ぜ込む。
❇︎ 黒ビニール袋で覆っているから水分が飛ばず上の方はいつも汗かき状態でいた。( 次の写真は覆いを剥がした段階での湿り具合 )

これをザクッ、ザクッと切り込みしてひっくり返して行くと乾いた草が出て来る。
いつになったらYouTubeで見たサラサラが出て来るのかなぁ。