次はじゃがりこのベーコン巻です。
これもおススメします。
普通はポテトを軽く茹でておくとか、揚げておくかしないと
いけませんが、これは巻いて焼くだけです。
あとは塩コショウをして下さい。
もう、これでじゃがりこシリーズは終わりです。
材料:市販のじゃがりこのこの場合はバター味
塩コショウ、油
ベーコン数枚
次はじゃがりこのベーコン巻です。
これもおススメします。
普通はポテトを軽く茹でておくとか、揚げておくかしないと
いけませんが、これは巻いて焼くだけです。
あとは塩コショウをして下さい。
もう、これでじゃがりこシリーズは終わりです。
材料:市販のじゃがりこのこの場合はバター味
塩コショウ、油
ベーコン数枚
テレビ番組でスナック菓子のじゃがりこを
水でふやかして、マヨネーズを入れてポテトサラダができると言って
いたので、試してみました。
意外にこれはおススメします。生ものを持って行けない山とか、
保存食でサラダを食べたい時などにいいと思います。
元々がフライ菓子ですから、水を加えて元に戻る感じですが、
じゃがいもの風味が残っています。次はじゃがりこコロッケとか
作ってみようかな?検索したら以前からじゃがりこを使った
メニューは色んな方が作られていました。じゃがりこをベーコンで巻いたりなど。